「テラ・ドーム」日記

にしわき経緯度地球科学館「テラ・ドーム」でのできごとや、日本へそ公園内の自然、天文現象などを紹介します。

オオゾウムシ!

2018-04-27 18:12:04 | 日記

当館のコンクリート壁でオオゾウムシを発見。周辺は昆虫が生息するのに良好な環境です。それでゾウムシを含めいろんな昆虫と出合えます。

せっかくなので接写で撮りました。まず前から。堂々とした姿勢に見えます。

 

爪はまことに立派です。関節にも! これで樹皮などにがっちりとつかまるのですね。

 

口吻を入れて。ゾウにそっくり!

 

ゾウムシは偽死することでよく知られています。おもしろい習性です。お陰でじっくり撮影できました。

               

                            (h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニワハンミョウがいた!

2018-04-27 14:58:09 | 日記

公園の通路でニワハンミョウを見かけました。

草の間に入ったときに撮影したのが下写真です。

 

鋭い顎、触ると痛そうな毛。いかにもハンターらしい風貌です。

 

ハンティングをしているときのニワハンミョウが見たくなりました。

                    (h)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする