Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

家庭菜園

2019年06月22日 | Weblog

 ここ数日ウォーキングでよく通る道路沿いに、”家庭菜園”でナスやトマトを栽培しているお宅がある。

そんなに広いとは思えない庭先の駐車場横に、ナス、トマト、キュウリの3種類が植えられていてまもなく収穫の時期を迎える。

家庭菜園は都会でも結構なブームになっていて、定年退職をした人や中高年の野菜作りを趣味とする人たちの楽しいブログ記事が出ていて、たまにその人たちのブログをのぞくと失敗談から自慢話などなどが伝わってくる。

        

私は20代後半から30代後半にかけ、1戸建て庭付きの住宅に住んでいた時はいろいろな野菜作りに挑戦したことがあったが、マンション住まいになってからは遠ざかってしまっている。

それでも、家庭菜園でとれた野菜や果物を食べた時の、おいしい味は忘れられない。

ただ、家庭菜園でいろいろなものを栽培すると結構な費用になり、産直市などの新鮮な野菜果物類を買った方が安くなることもある。

しかし、作る楽しみ(小さい苗を植え、水やりや肥料を与え、生長し収穫するまでの楽しみ)は本人にしかわからない。

ということで、生き生きとした家庭菜園の野菜や果物に拍手を贈ることにしよう!

間もなくこのスイカも取り入れだ❕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする