一日の王

「背には嚢、手には杖。一日の王が出発する」尾崎喜八

森高千里の地元(熊本)愛にあふれた名曲『この街』はみんなを元気にさせる。

2016年05月06日 | その他
今日、ネットニュースに、次のような記事が掲載されていた。 【森高千里が故郷熊本で炊き出し、カレー振る舞う】 歌手・森高千里(47)が5日、 先月地震で被災した故郷・熊本を訪れた。 フジテレビ系「みんなのニュース」や関係者によると、 正午すぎ、同県の益城町立広安西小学校で炊き出しを行い、 ハンバーグカレーなどを振る舞った。 白いパーカ姿でマスクをしていたが、 地元の人々から写真撮影を求められるとマ . . . 本文を読む

天山逍遥 ……サバノオに逢いたくて……

2016年05月04日 | 天山・彦岳
4月20日に、天山で、 大好きな花「サバノオ」の群生地を2箇所見つけた。 あれから2週間ほどが経った。 今、あの群生地はどうなっているだろうか…… 花が終わって、「鯖の尾」の形の実になっているのか…… 気になったので、 今日、行ってみることにした。 今日は、こんな所から入山する。 新緑が輝いている。 新緑と共に目立っているのは、ヤマフジ。 いいね~ 美しい~ 足もとを見ると、 . . . 本文を読む

舞岳~経ヶ岳 ……今年のシャクナゲ尾根はかなり楽しめるぞ……

2016年05月01日 | 多良山系
今日は、ヤスさんとの山行の日。 山仲間から、 「今年は、多良山系・舞岳のツクシシャクナゲが、かなり花をつけている」 との情報が届いていた。 そこで、ヤスさんと相談した結果、 黒木から舞岳を経て、経ヶ岳に登頂し、 つげ尾から下山するルートに決定。 昨日は天山でシャクナゲを楽しんだ私だが、 シャクナゲ尾根のツクシシャクナゲは別格なので、 とても楽しみだ。 多良山系へ入って行く時のドキドキ感がたま . . . 本文を読む