慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

横暴者・狼藉を行つた者( 梶原景時)

2017年12月03日 | 歴史上の人物
梶原景時(源義経と対立し義経を失脚させた)

梶原景時(源頼朝から厚い信頼を寄せられた武将)
 ☆石橋山の戦いで、頼朝に対峙したが、頼朝に情けをかけ助ける
 ☆再起した頼朝に仕えることになると頼朝から信頼を得た
景時と源義経は不仲で対立が絶えなかった
 ☆壇ノ浦の合戦前にも口論になり、刀を交える寸前だった
 ☆壇ノ浦の戦いが終息した後に、景時は頼朝に宛て、報告の書状を出す
 (壇ノ浦の戦いに勝利できたのは神明の加護がの結果)
 ☆この書状が、義経を失脚させる引き金のひとつに在つたといわれている
頼朝の命により義経が殺される
 ☆景時の報告などで義経が失脚したゆえの結果である
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本史”悪役”100人(世界文化社)』


横暴者・狼藉を行つた者( 梶原景時)(『日本史”悪役”100人』記事より画像引用)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おみやげ(モロッコ) | トップ | モロッコの食事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史上の人物」カテゴリの最新記事