■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

伊賀上野城は、城づくりの名人「藤堂高虎作」

2014年03月12日 23時58分21秒 | 史跡・歴史巡り
豊臣の命で大坂城を守るため、大和(奈良)の郡山城から、筒井定次(日和見主義の筒井順慶養子)が移って来て建てたお城が「伊賀上野城」。しかし、年月が経って逆に徳川家康が大坂城を攻める拠点に使うべく強固に改築するため、城作りの名人「藤堂高虎」を赴任させたのも「伊賀上野城」。家康の謀略で筒井定次を改易(領地・家禄・拝領屋敷没収)に追いやったと言う。そんな正反対の立場をとった歴史を持つ城とされている。





つまり、家康が大坂冬の陣・夏の陣で敗戦したとしたら、ここ伊賀まで逃走して「上野城」に篭城(城にこもって戦う)する覚悟だったと言うが、戦争で国を取った武将ならいざ知らず、多くの調略を用いた黒田官兵衛を始め、竹中半兵衛・豊臣秀吉・徳川家康などの時代から、裏切りが常套手段の家臣達を信じられないようになり、この謀略が主流になって行ったのだろう。



藤堂高虎の大規模改修時は、完備や美観を整えるより実戦本意に配慮したと言う。高虎は伊賀忍者を使い、58カ国148城を密かに要害図を盗写させ、伊賀上野城改修の参考にしたという記述が残っている。大坂城の高石垣に次いで、日本では二番目に高い石垣は「打ち込みはぎ」の技法で築かれ、根石より天端まで29.7mの高さを誇り、三方に折廻して延長368mにも及ぶと言う。





恒例の天守閣石垣補強も。



「伊賀上野城」の天守閣は、昭和10年復興の木造三層の復興模擬天守であるが、同時期に「大坂城復興天守」の建築を請け負った大林組が、鉄筋コンクリート建築で再建した大坂城と異なるのは「木造」であると言うことに尽きる。木造瓦葺き・白漆喰塗籠の層塔型3層3階。高さは23メートルの大天守と、2層2階の小天守が建てられ、本来の藤堂公のお城とは似ても似つかぬ天守閣であるが、あくまでも「木造建築」に拘った末の妥協であったと聞く。







城内には藤堂藩ゆかりの武具が数多く展示されている。忍者も所々に配置されていて、いかにも伊賀の土地を意識した展示物になっていた。中でも豊臣秀吉より藤堂高虎が拝領した「唐冠形兜(とうかんなりかぶと)」、のちに一族の藤堂良重が拝領後、逆に豊臣を攻めた大阪夏の陣に着用し戦死したと言う、いわく付きの本物兜(上の画像)が素晴らしい。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<切り取り線>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■久々にクイズ・・・・
このあと飛び入りのご当地「新・ゆるキャラ」が現れたが、さて誰だったでしょう?
A.高虎を捩った「タイガー君」が現れた。
B.近所の芭蕉生誕のお家から「芭蕉くん」が現れた。
C.忍者の里、伊賀だけあって「くのいっちゃん」が現れた。
D.登城ゲートから「チケットもぎ蔵」のおじいちゃんが現れた。

興味のある方は、載せきれない画像が「伊賀上野城フォトチャンネル」にまだまだあるので、見て頂きたい。

日本ブログ村 こだわり料理部門と写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと、ワシへの応援になります。
にほんブログ村 料理ブログ こだわり料理へ   にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ   にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
今回は「CANON一眼」での撮影です。
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花を愛でて・・・・味わ... | トップ | ゆるキャラ「た伊賀―くん」が... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (チェロ)
2014-03-13 00:29:33

こんばんは、
そしてもう朝ですね、
おはようございます、
正解はAでございませぬか?
寝ておりましたが、
クイズを見て思わず目が覚めました、

もう一眠りでございます。
返信する
正解は今晩の更新で・・・・ (炎クリ)
2014-03-13 07:51:23
>>チェロさん
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
さてさて、お初に登城でデビュー前のゆるキャラは、
正解発表は今晩のお楽しみです。
しかしチェロさん・・・・根拠を書いて頂きたかったですね。♪^^;
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
カンニング (チェロ)
2014-03-13 09:30:17

おはようございます、
カンニングです、
藤堂高虎にちなんで「虎」ではないかと、
うーん思いました、
ポチしたら一位になっていましたよ、

おめでとうございます。
返信する
Unknown (tomato)
2014-03-13 09:39:16
凄い石垣ですねー
やっぱりここに目が行ってしまいます^^

忍者さんにも目が行ってしまいました。
さすが伊賀ですね。

クイズ、カンニングしちゃいました。
Aなんですねー
た伊賀ーくん(笑。

ポチです。
返信する
カンニングさんチーム・・・・・ (炎クリ)
2014-03-13 12:43:24
>>チェロさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ありゃ~カンニングが決めてでしたか?
反則ですよぉ~って・・・・・このアンサーで、
後から読む方全員正解が分かるじゃないですか。(^^♪
まっ!これも展開ですね。応援(^_-)-☆ありがとうです。お陰様で。


>>tomatoさん
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ
まっ! tomatoさんまでカンニング?
しかし、お二人とも正直でビックリですよ。なかなか格好いいお城でしょう。
忍者は一箇所じゃなく、ほうぼうに配置されてましたよ。
しかし、こんだけ目立っては・・・・・応援ポチ(^_-)-☆ありがとうです。
返信する
Unknown (みきたろう)
2014-03-13 13:36:31
元々はもっと高いかっこいいお城だったのでしょうか
お城は詳しくないですが 好きです
「58カ国148城を密かに要害図を盗写させた」
ということですが
忍者って絵が上手なひとが多かったのでしょうか
興味深いです
返信する
でしたねごめんなさい (チェロ)
2014-03-13 19:56:18

そうでしたね、
ごめんなさい、
もしかして間違ったかなと思っていたりしまして、
ついうっかりと書き込んでしまいました、
ごめんなさいね、

写真実に細部まできれいで感心しております。
返信する
Unknown (.しじみちゃん)
2014-03-13 21:35:24
こんばんは

すごい、兜がいっぱいだすね

頭も首もくたびれちゃいそうだす

今回の石垣もしっかり補強しただすね

ぷっちんだす
返信する
この城は格好が良い・・・・ (炎クリ)
2014-03-14 03:53:33
>>みきたろうさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)
忍者って色んな修行をしていたらしく、
絵の心得もあったんではないでしょうか?
しかし、調べてきたは良いが、スマップの中井くんみたいな絵を描かれたら、
それはそれで最悪ですね。いつも(^_-)-☆ありがとうです。


>>チェロさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)
いえいえ、いいんですよお遊びですから気にしていませんよ。
むしろ、反応のよいチェロさんに感心しきりです。


>>しじみちゃん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)
そうなんですよ。このお城は、他と違って撮影どうぞ綺麗に撮ってくださいと、
そんな感じでの陳列と、関係者の方のアドバイスも戴きました。
石垣補強はワシにかせられた使命ですから。応援ぷっちん(^_-)-☆ありがとうです。
返信する

コメントを投稿

史跡・歴史巡り」カテゴリの最新記事