SSSUUUの囲碁日記

広島県呉市のアマ三大棋戦広島県代表を夢見る碁打ちの日記(戯言)です

泣きたくなる読み抜け

2019年06月30日 20時01分20秒 | 棋譜
今日は、アマ本の県大会でした。

初戦は、県代表常連のY方さんを回避出来れば、誰でもいいやくらいに思ってたら、
フラグ回収で、Y方さんと当たってしまいました^^




僕の黒番。

白2と打たれると、上辺をハサミたくなってくる。

白10には、実戦の11か、9の下にツグか、悩みました。

黒は、どこかのタイミングで22のノゾキを打ちたかったとのこと。
僕もそう思いました。

ただ、帰宅後に天頂で検討すると、ノゾキはあまり良い評価ではありませんでしたね。

黒17は、12の左にカケツグほうが良かったか。
良かったというか、マシだったか。

白30までは、やや白ペースながらも、互角に近いでしょう。
天頂の評価値は、黒45%くらいでしたので。

黒31から仕掛けましたが、天頂は40の下のツケコシを示しました。
なるほど。一応、シチョウは良いのか。全然考えなかった。

白32、34、36の筋は、当然、理解した上での黒31です。

ここで、敗着が出ました。

黒39です。

黒41に、42と逃げられてしまい、信じられない読み抜けをしてることに気づきました。

逃げた石を追っても、アタリになるので取れないのです。

もう、泣きそうな心境でした。

黒39では、40からアテなければなりません。




黒11に対する白12は、余裕を感じますね。

黒13は、気合なところはあるけど、26と制したほうが、まだマシだったか。

黒21は、打つか迷いました。
でも、実戦のように打っても、別の手を打っても、碁が苦しいことには変わりはありませんね。

白は32で、33のカカエでも十分だったでしょう。

黒33は、勝負手。
いや、どちらかというと、投げ場を求めてるというべきかもしれない。

その後は、潰れそうな黒石をコウ残りながら脱出。
地も頑張って粘りましたが、さすがに無理が過ぎるようで、コウツギで大石が分断。

2つの大石の潰れが見合いで、黒中押し負けになりました。


やはり、全国常連クラスは強いです。
1図の、黒39なんて手を打つと、ほぼ100%負けるでしょう。
もっとも、あんな手打てば、同クラス相手でも9割くらい負けるでしょうが。

残念な読み抜けですが、仕方がありません。
アタリを見逃したとかのポカはともかく、「読み抜け」は完全なる実力でしょう。

同じミスしないように、気をつけるよ。


Y方さんは、準決勝でF岡さんにも勝ち、決勝のN浜さんとの碁も優勢に見えました。

しかし、N浜さん、若手顔負けの粘りのある碁で、逆転勝ち。
見事でした。感心しました。

今回の県大会の8名は、20代が1人、30代が3人、50代が1人、60代が1人、70代前半が1人、後半が1人。

まさか、最年長のN浜さんが県代表とは。

でも、歳を重ねても勝てる姿を見ると、勇気が湧いてきますね。

それと同時に、自分のだらしなさも感じちゃいますが。

来週34歳になります。

若いといえば若いし、ロートルと言えばロートル。
僕も、微妙な年代になってきましたね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他県の強豪と

2019年06月24日 15時02分02秒 | 棋譜
幽玄のスカパー杯(アマ竜星戦の予選)に参加しております。

今年から、アマ竜星戦と世界アマが合併?のような感じになっていて、
この大会の4強に入れば、世界アマの日本代表決定戦(全国大会)に出られるそうです。

正直、アマを軽く超えるAIの存在もあり、ネットの大会に参加することに気が進まないところがありました。

例えば、僕が持ってる天頂7を使えば、相手もAIじゃない限り、軽~く全国大会へ行けることでしょう。

勿論、僕はプライドが許さないのでやりません。

そんなことで夢の全国大会へ行くくらいなら、一生県代表なしで結構です。

色々考えましたが、本戦トーナメント(土曜)と決勝トーナメント(土曜)のある週は、
夜勤の週じゃないのもあり、参加することにしました。


今は、予選の最中です。

オール互先で、同格に2勝2敗。格上に0勝4敗。
参加人数が例年より大きく減っていますので、7局打てば、全部負けても100%予選通過です。

ですので、わざわざ勝ちやすい人を狙わず、強い人に挑みました。

3局連続で打った方がいるのですが、その人は他県の県代表なのは知っています。

過去に、幽玄の大会で、本名が出てたことある人ですからね。

僕との面識はありません。

案外、このブログ見てたりしてね(笑)。




1局目は、僕の黒番。

布石の構想を間違えすぎて、泣きたくなる碁になりました。

左辺黒コリ形、下辺黒石浮き気味、右辺の模様自然消滅。

ところが、対局後に天頂で検討してみると、黒57まで、ほぼ互角みたいなのです。

どうやら、後の打ち方に問題があり、負けにしたようでした。

最終的に、黒9目半負け。




2局目も黒番。

左上から上辺は、ほぼ白地。
左辺と上辺の黒は、命は大丈夫だと思いますが、少し弱みがあります。

打ちにくいとは思いますが、まだ打てるかなと思いました。

実戦進行は、黒1、白2となったのですが.......。




前図の黒1では、下辺守って、左辺と上辺は相手に任せる打ち方をするほうが勝機があったと思いました。

前図の白2のときでも、下辺守り。

実戦は下辺に打ち込まれて、地に甘くなり、黒8目半負けになりました。




3局目は白番。

この対局が、一番手応えを感じました。

地だけでなく、「次の狙いのある手」も意識して、白2と打ちましたが、黒5で頑張られると、中央で成果を出さなければいけません。

しかし、白6、8からの厳しそうな手が、あまり上手くいきませんでした。

黒地が増える結果を招いてしまい、最後は白6目半負けとなりました。

白2では、単に5へ引けば、白が少し面白い碁のようです。

工夫がいるときは、安全な手を打ち、相手を楽にして、
普通で良いときは、策に溺れてしまい、相手にチャンスを与える。

ここらへんが、何年経っても課題ですね。


それはそうと、やはり強かったですね。

30日のアマ本の県大会で、優勝候補筆頭のY方さんを打倒することを想定して、3局連続で挑んだのですが。

このままでは、また活躍できずに敗退しそうだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長いトンネル

2019年06月09日 18時31分42秒 | 棋譜
今日は、アマ本の呉地区予選でした。

長いトンネルを抜け出す、久しぶりの呉地区代表です!

「負けずに終わる日」は、1年以上ぶりだと思います。




代表決定戦の碁です。僕の黒番。
前年の呉地区代表で、県大会も準優勝した、江田島のT島くんとの1局。

白2は、普通に3にノビるかと思った。

黒11は、14とアテれば、わかりやすかったようだ。

実戦は、白12、14と打ってくれたから良かったけど、
白12で、単に16の左に守られたら、難しい碁になりそうだ。

実戦は、黒15から一気に稼ぐことにしました。
中央のトビや、黒3と、矛先が出てるので、厚みを作られても大したことないとの判断です。

ここまでは、評価値55を超えるくらい(黒少し打ちやすい)の感じかなと思っていましたが、帰宅後に天頂で検討したら、そんな感じでした。

最近、天頂の序盤・中盤の評価値と、僕の形勢判断が一致することが多いので、少しは大局観が良くなっているのでしょうか?

......そう信じたいものだ。




天頂は、黒5では、左下8の左へのカカリが大きいとしてるみたい。

ただ、僕は、何度カカリが良いと説明されても、黒5を打ってしまいそうだ。

中央の強化と、右下白が大きくなりすぎないようにして、盤面を狭くしていきたいのだ。

白8は、すぐに黒9と、隅を生きました。
白8で、一路左のケイマだったら、黒は違う打ち方をしたでしょう。

白地を増やさせない、じわじわとした大ヨセを打ち、最後は黒中押し勝ちとなりました。

この碁を見ている人は、戦いのない碁でつまらないかもしれませんが、
僕自身は、自分の碁を打ち切れたかなと思っております。

課題の持ち時間(45分)は、3分ほど残しました。
形勢に余裕があったから良いけど、まだまだ残し具合が不十分ですな。改善したいね。




「負けずに終わる日」とか、偉そうなこと言って、すいません><

実は、1勝しかしていなかったのです。

2枠を、いつもは10人か、多くて12人くらいで争う予選なのですが、今回はビックリの6人。
過去のワーストが9人だったような気がしますから、大幅に更新された感があります。

今回の広島地区の、4枠25人にも驚きましたし、今日行われた備後地区も、呉地区ほどじゃないにせよ、少なかったという話を聞きました。
多分、年配の方々が亡くなられたり、体調を崩されたりということが、年々少しずつ増えていってるんでしょうね。

とはいえ、今回の6人は平均レベルは高いですよ。

代表決定戦で、僕とM上さんに負けた2人は、去年の県大会決勝を戦った2人ですからね!

参加人数は悲惨だけど、まだまだ呉地区も死んではいないんだなと思った予選でした。


さて、県大会ですが、備後の2人は不明ですが、広島の4人は先週決まっています。

定番ですが、代表枠が4:2:2なので、呉の2人と備後の2人は、広島の4人と初戦で当たります。

Y方さん...県代表常連。今回のメンバーでは頭1つ抜けています。M上さんか、備後の2人と当たってほしいね^^

N浜さん...一昨年の県代表。公式戦で3度打って、僕の1勝2敗。得意なイメージは無いですね。

K原さん...朝日と毎日で、共に激戦区の広島地区を、2年連続で枠抜けしています。

T野さん...去年まで大学女子の囲碁界で活躍されてました。今回は、N崎さんとT峰さんを破っての枠抜け。一般でも県代表になれるレベルでしょう。


県大会の本命はY方さんだけかもしれないですが、穴のないメンバーですね。

備後の2人は誰になるだろう。明日は休刊日だから、情報は明後日まで待たないといけないな。
一番確率高そうなのは、S水さんとF岡さんでしょうか。

地区代表制の県大会は、2年ぶりです。

過去、中国本因坊は1度、朝日アマは次点繰り上げ入れて3度、アマ本は今回を除いて4度。
合計で8回、地区代表制の県大会に出場しています。

しかし、情けないことに1勝8敗。

そろそろ、活躍したいです><
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする