我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から18年!ありがとうございます✨

第83回 アカデミー賞 受賞結果 !! 2011 THE ACADEMY AWARDS

2011-02-28 09:42:02 | セレブ&ハリウッドgossip★NEWS

ランキングクリックしてね
←please click












Twiitter
mig Twitter


作品賞ノミネート数、10作品。
作品賞のみ、タイトルから未公開のは公式サイト、観たものはレビューへリンク
数字は日本公開日。

ホストはジェームズ・フランコ&アン・ハサウェイ。






第83回 アカデミー賞受賞作品

作品賞


英国王のスピーチ/The King's Speech」   2/26~

 「ソーシャル・ネットワーク/The Social Network」 公開中


 「インセプション/Inception」 公開済


ザ・ファイター/The Fighter」3/26~


 「127時間 /127 Hours」 6月~

 「キッズ・オールライト/The Kids Are All Right」 4/29~


 「ブラック・スワン/Black Swan」 5/13~


 「トゥルー・グリット/True Grit」 3/18~

 
 「トイ・ストーリー3/Toy Story 3」 公開済


Winter's Bone/ウィンターズ・ボーン」 未定


やっぱり今年も作品賞はトロント映画祭で早々と観客賞(最高賞)とった作品が受賞☆




主演男優賞

*ハビエル・バルデム(ビューティフル)
*ジェフ・ブリッジス(トゥルー・グリット)

*ジェームズ・フランコ(127時間)
*ジェシー・アイゼンバーグ(ソーシャル・ネットワーク)
コリン・ファース(英国王のスピーチ)









主演女優賞

*ミシェル・ウィリアムス(ブルーバレンタイン)

*アネット・ベニング(キッズ・オールライト)
*ニコール・キッドマン(Rabbit Hole)
*ジェニファー・ローレンス(Winter's Bone)
ナタリー・ポートマン(ブラック・スワン)







助演男優賞

*ジョン・ホークス(Winter's Bone)
*ジェフリー・ラッシュ(英国王のスピーチ)

*ジェレミー・レナー(ザ・タウン)
*マーク・ラファロ(キッズ・オールライト)
クリスチャン・ベール(ザ・ファイター)







助演女優賞
*ヘイリー・ステインフェルド(トゥルー・グリット)
*ジャッキー・ウィーヴァー(アニマル・キングダム)

*エイミー・アダムス(ザ・ファイター)
*ヘレナ・ボナム=カーター(英国王のスピーチ)
メリッサ・レオ(ザ・ファイター)









監督賞

*デヴィッド・フィンチャー(ソーシャル・ネットワーク)
*ダーレン・アロノフスキー(ブラック・スワン)
トム・フーパー(英国王のスピーチ)



*デヴィッド・O・ラッセル(ザ・ファイター)
*ジョエル&イーサン・コーエン(トゥルー・グリット)




外国語映画賞

*Biutiful ビューティフル(メキシコ)
*Dogtooth(ギリシャ)
In a Better World(デンマーク)
*Incendies(カナダ)
*Outside the Law(アルジェリア)






脚本賞

*ザ・ファイター
*インセプション
*キッズ・オールライト
英国王のスピーチ
*Another Year




脚色賞

*127時間
ソーシャル・ネットワーク
*トイ・ストーリー3
*トゥルー・グリット
*Winter's Bone




長編アニメ映画賞

*ヒックとドラゴン
*イリュージョニスト
トイ・ストーリー3
*イリュージョニスト



美術監督賞

*インセプション
*トゥルー・グリット
アリス・イン・ワンダーランド
*ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
*英国王のスピーチ



撮影賞

*ブラック・スワン
インセプション
*英国王のスピーチ
*ソーシャル・ネットワーク
*トゥルー・グリット




衣装デザイン賞

アリス・イン・ワンダーランド
*トゥルー・グリット
*I Am Love
*英国王のスピーチ
*The Tempest


編集賞


*127時間
*ブラック・スワン
*ザ・ファイター
*英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク


メイクアップ賞

*Barney's Version
*The Way Back
ウルフマン
*アリス・イン・ワンダーランド
*トゥルー・グリット



作曲賞

*127時間
*ヒックとドラゴン
*インセプション
*英国王のスピーチ
ソーシャル・ネットワーク



オリジナル歌曲賞

*"Coming Home"(Country Strong)
*"I See the Light"(塔の上のラプンツェル)
*"If I Rise"(127時間)
"We Belong Together"(トイ・ストーリー3)



音響録音賞

*英国王のスピーチ
インセプション
*ソルト
*ソーシャル・ネットワーク
*トゥルー・グリット



音響編集賞


インセプション
*トイ・ストーリー3
*トロン:レガシー
*トゥルー・グリット
*アンストッパブル




視覚効果賞


*アリス・イン・ワンダーランド
*ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
*ヒア アフター
インセプション
*アイアンマン2



長編ドキュメンタリー賞

*「Exit Through the Gift Shop」バンクシー監督
*「GasLand」ジョシュ・フォックス監督
「Inside Job」チャールズ・ファーガソン監督
*「レストレポ アフガニスタンで戦う兵士たちの記録」ティム・ヘザリントン、セバスチャン・ユンガー監督
*「ヴィック・ムニーズ ごみアートの奇跡」ルーシー・ウォーカー監督


短編ドキュメンタリー賞

*Killing in the Name
*Poster Girl
Strangers No More
*Sun Come Up
*The Warriors of Qiugang



短編実写賞

*The Confession
*The Crush
God of Love
*Na Wewe
*Wish 143


短編アニメーション賞

*デイ&ナイト
*The Gruffalo
*Let's Pollute
The Lost Thing
*マダガスカル 旅の日記



皆さん予想の妥当な結果かな。
「英国王のスピーチ」は昨日満席で跳ね返されたから早く観たいナ。

恒例のレッドカーペットの記事も近日upします






無料動画サイトに押しやられてきちゃった クリックしてくれたら嬉しいな
クリックしてね
←please click





2011 ゴールデンラズベリー賞 発表☆ Razzie Awards

2011-02-27 14:51:03 | セレブ&ハリウッドgossip★NEWS

ランキングクリックしてね
←please click


 先ほど発表されました 今年は637人の投票があったラジー賞。
9部門で最多ノミネートシャマラン作品が5冠をとって圧勝(笑)
「SATC2」は3冠
観た作品には一応レビューリンク張ってます


第31回ゴールデンラズベリー賞(2010年作品)

最低映画賞
 「エアベンダー


*「バウンティー・ハンター
*「セックス・アンド・ザ・シティ2
*「エクリプス トワイライト・サーガ
*「ほぼトワイライト」


納得~これしかないでしょう


最低男優賞
アシュトン・カッチャー「キス&キル」「バレンタインデー



*ジャック・ブラック「ガリバー旅行記」
*ジェラルド・バトラー「バウンティー・ハンター
*ロバート・パティンソン「エクリプス トワイライト・サーガ
*テイラー・ロートナー「エクリプス トワイライト・サーガ」「バレンタインデー


アシュトン、おめでと
先日DVDスルーになった「セレブな彼女のオトしかた」くだらなかったし大丈夫かなぁこの路線ばっかり。





最低女優賞
4人の親友たち(サラ・ジェシカ・パーカー、キム・キャトラル、クリスティン・デイヴィス、シンシア・ニクソン)「セックス・アンド・ザ・シティ2


*ジェニファー・アニストン「バウンティー・ハンター
*マイリー・サイラス「ラスト・ソング」
*ミーガン・フォックス「ジョナ・ヘックス」
*クリステン・スチュワート「エクリプス トワイライト・サーガ


お見事4人が受賞


最低助演女優賞
ジェシカ・アルバ「キラー・インサイド・ミー」「リトル・フォッカーズ(原題)」「マチェーテ」「バレンタインデー





*シェール「バーレスク
*ライザ・ミネリ「セックス・アンド・ザ・シティ2
*ニコラ・ペルツ「エアベンダー
*バーブラ・ストライサンド「Little Fockers」

こんなにノミニーされてるから受賞は当然ね♪


最低助演男優賞
ジャクソン・ラスボーン「エアベンダー」「エクリプス トワイライト・サーガ

*ビリー・レイ・サイラス「ダブル・ミッション」
*ジョージ・ロペス「Marmaduke」「ダブル・ミッション」「バレンタインデー
*デヴ・パテル「エアベンダー
*ロブ・シュナイダー「アダルトボーイズ青春白書



最低カップル賞
セックス・アンド・ザ・シティ2」の全キャスト]


*ジェニファー・アニストン&ジェラルド・バトラー「バウンティー・ハンター」」
*ジョシュ・ブローリンの顔&ミーガン・フォックスのアクセント「ジョナ・ヘックス」
*全キャスト「エアベンダー
*全キャスト「エクリプス トワイライト・サーガ



最低リメイク、続編、前編、テレビ映画賞
セックス・アンド・ザ・シティ2


*「タイタンの戦い」
*「エアベンダー
*「エクリプス トワイライト・サーガ
*「ほぼトワイライト」



最低監督賞
M・ナイト・シャマラン「エアベンダー


ジェイソン・フリードバーグ、アーロン・セルツァー「ほぼトワイライト」
マイケル・パトリック・キング「セックス・アンド・ザ・シティ2
デヴィッド・スレイド「エクリプス トワイライト・サーガ
シルヴェスター・スタローン「エクスペンダブルズ」



最低脚本賞
エアベンダー


「Little Fockers」
セックス・アンド・ザ・シティ2
エクリプス トワイライト・サーガ
「ほぼトワイライト」



最も3Dの使い方が間違っている映画賞(2010年の特別枠)
エアベンダー


*「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」
*「タイタンの戦い」
*「Nutcracker 3-D」
*「ソウ ザ・ファイナル 3D




mig的2010年 ラジーとワーストが両方とも受賞
シャマラン、こんなに受賞したんだから登場すればお株あがったのに(笑) これでも続編やるつもりー?

明日はいよいよアカデミー賞

コメント欄閉じてます


クリックしてくれたら嬉しいな

←please click





悪魔を見た /I SAW THE DEVIL

2011-02-26 15:03:08 | 劇場&試写★6以上

 

 


「甘い人生」「グッド・バッド・ウィアード」などの韓国の異才、キム・ジウン監督
×イ・ビョンホン×チェ・ミンシクの壮絶血みどろ復讐劇!




イ・ビョンホンのファンも多数来ていたであろう初日。 私の目当ては、チェ・ミンシク。


99年の「シュリ」、2001年のセシリア・チャン共演の「パイラン」、03年「オールド・ボーイ」では強烈な役を演じ
好きなオッサンの仲間入り。その後も「親切なクムジャさん」など注目の作品に出演。
普段は温厚そうなオジサンに見えるけど、本作は同情の余地もない、心底恐ろしい殺人犯を演じる。

監督は「甘い生活」「グッド・バッド・ウィアード」でもビョンホンと組んだキム・ジウン。
デビュー作「クワイエット・ファミリー」には、チェ・ミンシク出演していて、本作は12年振りに起用。



冒頭、しんしんと雪の降る夜。パンクした車。動きがとれずレッカー車を待ってると
見知らぬ男が声をかけてくる。
丁寧に断っても執拗に。


TVのニュースが伝える実際に起こる恐ろしいニュース。
何にもしていないのに、無差別に行われる犯罪、通り魔的殺人。

いつ起こるかわからない現実的な感じがしてホラー映画なんかよりよっぽど怖い



片手に鎌

イ・ビョンホン演じるスヒョンは国家情報員捜査官。

恋人の無惨な死に憤り爆発。復讐を決意。目には目を。

ここでもやっぱり韓国の警察は何やってんの、と言いたくなるほど活躍しない。
捜査線上に4人が浮かび上っているのに、結局なにもできない。
警察が解決しちゃうようではこの壮絶なドラマが成立しないのでそこは仕方ない。


チェ・ミンシク=中年の快楽殺人鬼、ギョンチョル

残虐でタフだけど意外と弱い。



果たさなくてはならない復讐!たとえ彼自身が悪魔になることだとしても。

今回前髪があってちょっと違和感だけど
殴る蹴る、斬る!
ビョンホンがすごい正義のヒーローさながらにすばらしいアクションで
中年の殺人鬼なんてあっというまに捕まえちゃう!

しかし!

逃がすのかょ

よく、一気に殺しちゃうなんてもったいない、復讐する時にはじっくり痛みを感じさせて、、、、
ということで、捕まえても監禁したりじわじわと。すぐに殺さないのが定番?ではあるけど。


この鬼畜を野放しかぃ

いくら追跡手段を仕込んでも野放しはないでしょう。
第二、第三の犠牲者が出ることは予測できる。
あんなに岩に顔面ぶつけられてんのにすぐ元通りって漫画か!(笑)




そんな時、すぐに! アメコミのスーパーヒーローか 笑



7/75点 


期待値高かったけど面白かった☆
イ・ビョンホンファンはアクション満載でカッコいいからきっと大満足だろうけど、こんな残虐シーン満載で耐えられるのかな。
特殊メイク、死体のボディや頭なんか本当にリアルでよく出来ている。
時間を考えずに観ててなんか長いな?って思ったら上映時間2時間半弱でした。
2時間くらいでも良かったと思うけど見応えあり!
終わりかと思わせてまだしつこいくらいに続きがあり、
想像していなかったオチが待ってた。
「ソウ」か!  ラストは観るひとによってはかなりの衝撃でしょう

斧や鎌を両手に持ってまさに自分の目の前にいる殺人鬼を前に騒がずわめかず意外と冷静に
本当に殺すの?とか助けてとか言えるのがすごいとか、
妹は姉があんな姿で殺されたという直後なのに姉の彼氏に対しての話し方や様子もけっこうすぐ落ち着いてたり、
他にもつっこみどころあるけど
展開も早いから飽きさせずに観れた。ビョンホンの活躍っぷりには思わず笑っちゃったけど。

それにしても夜道で一人、知らない男に声かけられいくら親切そうな人でも、怖い~要注意


ある夜、雪の夜道で車がパンクし、レッカー車の到着を待っていた若い女性が、黄色いスクールバスに乗った男に連れ去られた。
地元警察は大規模な捜索を開始するが、まもなく川底から切断された頭部が発見される。
人間の所業とは思えぬこのおぞましい殺人事件の被害者は、引退した重犯罪課の刑事チャンの娘ジュヨンだった。
一か月前にジュヨンと婚約したばかりの国家情報院捜査官スヒョンは、最愛の女性を救えなかった自分のふがいなさを何度も呪う。
深い絶望感に苦しむ彼は、自力で犯人を追いつめる決心をする。
スヒョンはチャンが入手した捜査をもとに、ギョンチョルという中年男が犯人だと特定。
ギョンチョルは血も涙もない凶行を繰り返し、ひたすら快楽のみを貪り尽くす常軌を逸した男。
良心のかけらも持ち合わせていない悪魔そのものだった。
スヒョンは彼女を殺した男に同じ苦しみを与えるため、恐ろしく冷酷な報復を誓う。






 公式サイト
악마를 보았다   2010年    韓国    144min

2月26日~公開中


初日、クリアファイルもらいました~。チェ・ミンシク版は、ない





2/9 監督とイ・ビョンホン来日、舞台挨拶。



監督曰く、
「最初チェ・ミンシクがシナリオを持ってきてくれた時に、彼はイ・ビョンホンが演じたスヒョンを演じたがっていました。
わたしはスヒョンという男をスマートでダンディーな人物として思い描いていたので、イ・ビョンホンこそピッタリだと思った。
それに比べて今のチェ・ミンシクはお腹がちょっと出ていて、欲望を節制している人間の体形には見えなかったし(笑)。
それこそ欲望のおもむくままに生きている悪魔のようなギョンチョル役にピッタリでしたし、
スヒョンとチェ・ミンシクのイメージがあまりにも合わないということで、キャスティングを変えてしまいました(笑)」

なるほど、逆のキャスティングもありえたわけね、そっちも面白そうかもだけど
やっぱりこれで正解☆



あげたい記事が詰まってるので、できればガンガンいきたいところ、、、、


クリックしてくれたら嬉しいな

←please click





恋とニュースのつくり方 / MORNING GLORY

2011-02-25 16:31:30 | 劇場&試写★6以上

 

ランキングクリックしてね
←please click




今更ハリソン・フォードにダイアン・キートン?
なんて言ってご免なさい、
「ノッティングヒルの恋人」のロジャー・ミッシェル監督×「プラダを着た悪魔」のアライン・ブロッシュ・マッケンナ脚本作


そこに「LOST」のJJエイブラムスが参加してソツない作り、ガールズ応援サクセス・ラブコメディ。
「プラダを着た悪魔」のTV局版で、ブランドとか関係なくしたみたいな感じ?

OPIのミニネイルが前売り特典ってことで数ヶ月前から買ってたこの作品。本日より公開☆
(ネイルのカラー三種類で地味な色だったので母にあげちゃった)


一直線で、全てのことにひたむきに、がむしゃらに頑張るベッキーにレイチェル・マクアダムス。

このたび、会社をクビになり 全国ネットの朝の情報番組のプロデューサーに採用されたはいいが
そこは、憧れの高視聴率番組の裏でギリギリにやってるテレビ局。
低視聴率で打切り目前のモーニング・ショーの立て直しに奮闘


この業界を志すきっかけとなった憧れの存在である伝説の報道キャスター、マイク・ポロメイにハリソン。

プライド高く傲慢で人として最低、扱いにくい男。

お相手のキャスターに、コメディベテランの大女優ダイアン・キートン。

最近多かった優しいママじゃなく、皮肉たっぷりのキャスターにもハマり役。


一瞬だけどこんな姿もお披露目!
カエルとチューとか、何でもやります、現在65歳
どうりでアップのシワがすごいはず。



番組の看板キャスターにした二人は犬猿の仲


共演には知らなかったので登場ちょっと嬉しいパトリック・ウィルソンは恋のお相手。



久々のジェフ・ゴールドブラムも人事と視聴率担当のボスで出演。




失業中のTVプロデューサー、ベッキーは、ニューヨークのローカルTV局に採用され、低視聴率にあえぐ朝の情報番組を任される。
伝説の報道キャスター、マイクの抜擢に成功し、幸先の良いスタートを切ったかに思われたが、プライドの高いマイクはわがまま放題。
視聴率も低迷したままで、ついには上司から番組の打切りを警告されてしまい…





7/10(70点)



ストーリー自体は結構王道。でも、
クビになって恋と仕事に往生する公開中のリース・ウィザースプーンの「幸せのはじまりは」と違って
こちら テンポ、音楽、キャストよしで楽しめた♪

なんといっても熟年キャスターにハリソンとダイアンで仲悪くて。っていうところがまず可笑しい。
チーフプロデューサーとしてはまだまだ若すぎじゃ?って思えるレイチェルは
恋にも仕事にも頑張る飾らない女の子という等身大の姿に好感&共感。
大御所、ハリソンとダイアンの間でも堂々たるしゃかりきぶり!


サクセスストーリーといえば舞台はNY


マンハッタンの朝焼け、夕暮れ時の黄昏。
景色の切り取り方も美しくて好き

パトリック・ウィルソンとの恋は控えめくらいの描かれ方だけど、
だからこそ二人のシーンが活きててそこがまたいいかな。
いざという時に仕事が気になって仕方ないというのも王道パターンか。

低視聴率番組のチームでも、ひとつのものを作り上げていくという連帯感と達成感。
憧れの会社から引き抜きがあっても簡単には捨てられなくなり気持ちは揺れる。

伏線をうまく使ったヤな奴ハリソンの、彼なりの引き止め方がクールでした☆
ダイアンとの掛け合いバトル、もうちょっと見たかったな。

プラダを着た悪魔」や女性が頑張る映画好きな人には



日本版ポスターもこっちが良かったのに。
 公式サイト
MORNING GLORY   2010年  アメリカ     107min 
2月25日(金)より、ロードショー



「ノッティングヒルの恋人」のサントラは日本でも大ヒットしたけど、
今回も監督よりすぐりのナンバーが揃うサントラも良さそう(見つからなかったけど)

「Strip me(ストリップ・ミー)」Natasha Bedingfield(ナターシャ・ベディングフィールド) →アルバム「Strip Me (ストリップ・ミー)」に収録。
♪劇中歌「Same Changes」The Weepies♪



2010/11/7  プレミアにて


「スクリーンで子供の頃から見てきたハリソンと共演できるのは夢のようだったわ」






この脚本家の次回作は、サラ・ジェシカ・パーカー主演のコメディ『I Don't Know How She Does It』
「ゴシップ・ガール」のジェシカ・ゾア共演、現在ニューヨークで撮影中☆


共演はピアース・ブロスナン、グレッグ・キニアほかで2012年公開予定。
監督はグウィネス・パルトロー主演「Emma エマ」のダグラス・マクグラス。





皆さま楽しい週末を



クリックしてくれたら嬉しいな

←please click







アレクサンドリア /AGORA

2011-02-24 11:44:42 | 劇場&試写★4 以下

 

 

ランキングクリックしてね
←please click



「オープン・ユア・アイズ」「アザーズ」「海を飛ぶ夢」の、アレハンドロ・アメナーバル監督6年振りの最新作は、
4世紀、世界の学問の中心地で伝説を残した実在の女性天文学者の物語



長い事待ちに待ったアメナーバルの新作なのでめちゃくちゃ楽しみで。
内容はおろか、キャストとタイトルだけという前知識で、試写にて鑑賞。
史実を描いた話だし、舞台設定からしてどうもつまらなそうかも、、、と一抹の不安はあったんだけど。

うーん予感的中


これまでの作品は全て脚本、監督を自身で手がけてきた監督、過去作全部好きだったんだけど、今回は過去作とはまるで赴きの違う作風。
お金も相当かかってます

キリスト教、ユダヤ教、異教徒の大規模な争い。


天文学者ヒュパティアに、レイチェル・ワイズ。


嘗ての生徒で後のアレクサンドリアの長官となるオレステスと、奴隷のダオスは秘かに想いを寄せる。


が、そこを描くラブストーリーではない。

のはそれはそれでいいんだけど。



科学を拒否する学者たち、キリスト教信者らはヒュパティアの言葉の影響力を恐れ、反発して攻撃の矛先は次第に彼女へ向けられる。




前半は暴動シーンが延々と。
最初からあまり惹き込まれず、もしやこのままいくのかなと思いながら観ていると
段々とあくびも5、6回出て退屈に

天文学者のヒュパティアの考える、当時まだ証明されていなかった地動説。
地球は平面だと考える者、丸いと考える者は少なく「じゃあ反対側のものは何故落ちないんだ」という会話のやりとりや、
地球が丸いのか楕円なのか、このあたりのシーンはすごく興味の惹かれるところではあったんだけど、、、

とにかく宗教的争いがメインに描かれていくので、日本人にはとくに馴染み薄いというのもあるけど
観ていて面白くない。


2時間7分はさすがに長い

無理矢理に「お前もキリスト教である」と強いられながらも断固受け入れず
最終的に服まではぎ取られ、石で攻められるヒュパティアの最期はあまりにも酷い。

愛した女性をも守れない男たちが哀しい。





本作、ヨーロッパ映画史上最大級の制作費を投じ、2009年ゴヤ賞7部門受賞。
スペイン本国で映画最高興行収入だったとか。


日本でもちゃんと劇場公開してくれたことはすごく嬉しいけど、日本でのヒットは難しいかなぁ。



4/10(45点)


見どころはその最高にお金のかかった舞台美術

そこはもう、素晴らしいとしか言えません。
そして意志が強く美しい天文学者、全裸になってまでの熱演のレイチェル・ワイズは素晴らしかった。


内容的には、いつ新作かなぁと思い続け6年振りにやっと観られた作品だけに、残念~。

あ、イケメン好きな方は、ヒース・レジャー+若い頃のブラピ+ちょいジョシュ・ハートネットな顔立ちの人
(ルパート・エヴァンス)を要チェック。




4世紀のエジプト、アレクサンドリア。栄華を極めたこの都市も、ローマ帝国の崩壊が間近に迫り、混乱を迎えつつあった。
その中で、美貌と明晰な頭脳を持った女性天文学者・ヒュパティアは、学問に情熱を注ぎ、弟子に講義を行っていた。
生徒でもあり、後に彼女の長官となるオレステス、奴隷ダオスは密かにヒュパティアに想いを寄せる。
やがて科学を否定するキリスト教徒たちと、それに屈しない学者たちの間で激しい対立が勃発。
そして攻撃の矛先は、彼女に向けられていった——。




 公式サイト
AGORA   2009年   スペイン  127min
3月5日より、ロードショー


2009年 カンヌ映画祭にて。






クリックしてくれたら嬉しいな

←please click





シュヴァンクマイエル監督と会う☆-夢こそ真-シュヴァンクマイエル展レセプション 

2011-02-23 15:57:16 | Weblog

 



チェコの人形アニメの第一人者と言えば、ヤン・シュバンクマイエル監督!!

シュールで独自の映像センスで日本でもファンは多い鬼才。

夏に新作「サヴァイヴィング ライフ―夢は第二の人生―」の日本公開決定
それに合わせて、22日からチェコ大使館で展示会開催中
恵比寿映像際では新作も上映されたし、今年は他にも夏から秋にラフォーレで個展など、精力的にイベントも開催される☆


※掲載写真の無断転用禁止 All photo by mig

ツイッターで写真も数枚載せたけど、開催前日、チェコセンターにてプレビュー展があって
お知り合いの寺嶋真理監督に招待して頂き、シュヴァンクマイエルのファンで父と共に行ってきました
もちろんわたしも好き。
本当は、ドールを使ったコマ撮りアニメーション作品を撮っている翔もお誘いして下さったのに撮影で札幌だったため残念。

当日は監督もちょこっと来られるってことで、念のため(?)わたしは「アリス」のDVDを、父は「オテサーネク」のDVD持参

7時からオープン。その10分前に着くとまだ人が少なく、狭い部屋に展示された作品を見ていると、
わりとすぐにチェコ大使館の代表の日本語ペラペラの、ペトルさんと共に監督が入ってきた!

サンタクロースみたいな、優しそうなおじいちゃん!

英語は話せないとのことだったけど、DVDにサインを頂き大巨匠と写真を撮っていただいた 感激
※これは他の人がいれてもらってるところ


お疲れの中、その後も次々と一緒に撮りたい人が来て快く応じていてちょっと可哀想。
シュヴァンクマイエル監督は剥製も大好きで、骨董商で剥製などを扱うマンタムさんと。

佐野四郎さんもいらっしゃってご挨拶。



作品は撮影も自由だったので何枚か撮影してきました~
デジカメ持っていけばよかった~











えっちゃん(三浦悦子氏)と合流して三人で。







オテサーネク」レビュー
ルナシー」レビュー



ヤン・シュヴァンクマイエル プロフィール
1934年プラハ(チェコ共和国)生まれ、在住。
舞台美術家・演出家として活躍し、1964年トルンカ・スタジオでフリーランスのディレクターとして、立体アニメーションを撮り始める。
《対話の可能性》など数々の短編や長編《アリス》《悦楽共犯者》を発表し、映画祭で受賞するなど国際的に評価される。
また、美術造形作品を多数制作し、世界各地で個展が開かれている。
シュヴァンクマイエル




◆ヤン・シュヴァンクマイエル展
  ~ 夢こそ真 ~
会期: 2011年2月22日(火)~4月1日(金)
平日のみ開館 月-木 10:00-17:00(最終入場 16:30)
          金 10:00-16:00(最終入場 15:30)
場所: チェコセンター (チェコ大使館内)
入場: 無料
チェコセンター






クリックしてくれたら嬉しいな

←please click







I'M HERE スパイク・ジョーンズ監督最新短編作品とアート展開催中 

2011-02-20 17:00:30 | Recommend Movie

ランキングクリックしてね
←please click





19日~DIESEL ART GALLERY @ DIESEL SHIBUYAにて、
スパイク・ジョーンズによるアート展「THERE ARE MANY OF US - I’M HERE」が5/15まで開催中


スパイク・ジョーンズ作品好きとして逃せません初日に早速行って来た。
渋谷DIESELのブティック内地下のスペースで3ヶ月間展示
その短編のレビューと合わせてご紹介

S.ジョーンズ初のラブストーリーは、ロボットの恋物語。



スパイク・ジョーンズといえば、ダフトパンク、ビョーク、ビースティ・ボーイズ、ケミカル・ブラザーズなどのミュージッククリップを手掛け、
マルコヴィッチの穴かいじゅうたちのいるところ
を監督、最近では菊地凛子と交際していることも話題に。


今回、昨年のサンダンス映画祭、ベルリン映画祭で発表された、AbsoluteVodkaのコラボレーションした30分の短編映画「I'm Here」を、
DVD+CD+BOOKという形でパッケージ化した『THERE ARE MANY OF US - I’M HERE』の日本語版発売に合わせて
スパイク・ジョーンズのイマジネーションを、写真とスケッチ、実際に使われたロボットも展示


ロボット・デザイナーのソニー・ジェラシモウィック、ネズミの造形作家のメリル・スミス、
主題歌のアスカ・マツミヤら、「I’m Here」に参加したアーティストたちも紹されている。


日本語版 DVD+CD+BOOKで4200円 ここだけで先行販売中。



HMVでは3/16~販売




「I'm Here」


ここは人間とロボットが共存する世界。
殺風景な部屋、バスからの見慣れた風景、機械的にこなす仕事。
毎日 淡々と同じ日常を繰り返すだけの日々が過ぎていく ロボット、シェルダン。
頭にコード差して今日も充電完了。
シュール!

あるとき、生きることを楽しんでいる彼女に出会った。

二人は息が合い、一緒に音楽を聴き、森へでかけ、ライブにも行き
次第に仲良くなる。



が、ちょっとしたアクシデントで彼女の腕がちぎれ、壊れてしまう。

せつなすぎる

CG処理をしたのは主に目の中と口の動きだけ。

冷静に見ればカブリモノをした人間の姿なんだけど、その悲しげな表情は下手なCGよりも心伝わる。

片腕を無くし、片足を無くし、そして、、、、!

オスカー・ワイルドの短編小説「幸福な王子」さながらの自己犠牲。
(あちらは不幸な見知らぬ人へだけどこちらは愛する人へだけど)

ちょっとあんたどんだけおっちょこちょいなの!ってくらい
出会ってから色んな部分を無くす(失う)彼女。
これじゃいくつ命あっても足りないよ!ってつっこみはさておき。

ティッシュで作ったネズミの理想の家族像が切ない。



見返りのない愛。
あいするひとに捧げる自らの、、、、



ロボットが恋したっていいじゃない

とにかく切ないストーリーなのでした。

特典映像のメイキング&インタビューも日本語字幕入り。短くてみやすい。


9/10(90点)

ショートフィルムってやっぱり伝えたいこと、凝縮されていて好きだな。

コンピューターを頭にかぶったままの主役には、次回新スパイダー・マンが決定し、
ソーシャルネットワーク」にも出演のアンドリュー・ガーフィールド。

女の子の方は、Sienna Guillory



トレーラーYouTube




『THERE ARE MANY OF US - I'M HERE』

2011年2月19日(土)~5月15日(日)
会場  渋谷 DIESEL ART GALLERY @ DIESEL SHIBUYA B1F
時間  11:30~21:00

SPIKE JONZE
『THERE ARE MANY OF US』(BOOK+CD+DVD、日本語対訳、字幕付き)

DIESEL ART GALLERY特別価格 4,200円(税込、限定300冊)
※書店販売価格と異なります
発売開始  2月19日~(一般発売3月16日~)

[DVD収録内容]『I'M HERE』 movie
MOVIE:『I'M HERE』
EXTRAS:
1. THERE ARE MANY OF US
2. MAKING ROBOTS
3. THE LOST TREES
4. NOTES FROM SET PART 6: WORKING TITLES
Exclusive video for Japan version:
1. SONNY 5.1
2. MERYL 5.3
3. ANNIE 6.3 --
[CD収録内容]『I'M HERE』 sound track
1. THERE ARE MANY OF US(ASKA & THE LOST TREES)
2. BEAUTIFUL LIFE(GUI BORATTO)
3. A/B MACHINES(SLEIGH BELLS)
4. THE PAST IS A GROTESQUE ANIMAL(THE LOST TREES)
5. DID YOU SEE THE WORDS(ANIMAL COLLECTIVE)
6. HELLHOLE RATRACE(GIRLS)
7. Y.O.U.(ASKA)
8. LONESOME ROBOT THEME(SAM SPIEGEL)
9. THERE ARE MANY OF US(SAM SPIEGEL)





先日開催されたベルリン国際映画祭にはもう1本、短編映画を出品。

タイトルは「Scenes from The Suburbs」で “ザ・サバーブス”のPVを膨らませたストーリー。


そういえば、「かいじゅうたちのいるところ」の【Blu−ray映像特典】で入ってる短編、
同じセンダックの絵本をショートフィルムにした「ふふふん へへへん ぽん!」も可愛くてよかった



可愛いワンちゃんが人生経験の旅に出るお話。猫くんもカワイイ
(「かいじゅうたち~」同様これも好みに分かれそうだけど)





ワンクリックしてくれたら嬉しいな

←please click





オテサーネク / Otesanek

2011-02-19 23:14:14 | Recommend Movie

 

ランキングクリックしてね
←please click




御歳76歳!チェコの鬼才ヤン・シュバンクマイエル監督 来日中

シュヴァンクマイエル監督といえば、「アリス」や「悦楽共犯者」、「シャバヴォッキー」、「ルナシー」など、
ストップモーション・アニメーションを多用し、CGなどは一切利用しないアナログ主義
そんなところや超、超、オリジナリティ溢れる作風が大好き。
わたし以上に父がこの映画大好きで、DVD持ってたので借りて久しぶりに鑑賞♪

当時のDVDにはなかったけど、後から「妄想の子供」の副題がついたのかな?
日本では2001年11月3日に劇場公開。

子供のいない夫婦が木の切株を子供として育てるといろいろなものを食べ尽くし、やがては両親までを…、という チェコの民話、食人木「オテサーネク」を基にした本作。



木で作った人形が本物の赤ちゃんになってバケモノのようにただひたすら
食べ物を求め、、、、、





冷静に考えたらかなりブラックなお話。
シュールで、ブラック。

隣に住む、おませで憎らしく可愛くない少女、アルジュビエトカだけがこの木の赤ちゃん、オティークの味方。


兄弟のない一人っ子で退屈をもてあましてたアルジュビエトカ、オティークが監禁された地下室に忍び込み、
縄をほどき、おもちゃや食事を与え、冷蔵庫の食料を盗んでいたのが母親にバレてエサがなくなると
ついにはアパートの住人をくじ引きでエサとして生贄に!(自分の両親までくじに入れる)

キャベツの成長とともに赤ん坊オティークは成長。

キャベツ畑を持つアパートの管理人が最大の敵!
絵本の中でその老婆は最終的にオティークをクワで殺してしまうのだ!

そんな事はさせまいと、必死でキャベツだけは食べるなと言い聞かせ、クワを盗むアルジュピエトカ。

 
シュヴァンクマイエルは唇、口のズームを多用。
食べるという行為をとくに印象的に切り取る。

随所入るイラストは監督の奥様担当。(←永眠)







8/10(88点)




またこのにくたらしい子供がいいんだ。

シュヴァンクマイエル作品の中では入門編というか、
一番とっつきやすい内容じゃないかな。

とにかくこの映画は口で言っても実際観ないと、体感してもらわないと伝わらないかも。
パパ、ママ、娘。隣の一家のなにげない会話のやりとりがまた面白い。
大人は気付かない、同じアパートのエロじじいの少女に向ける目線。
生真面目な夫。そして子供が欲しいために妄想にハマってしまった妻。

時々TVが映り、流れるCM ハーロン・チョコ、フローラの小麦粉CMなど挿入されるんだけど
これもシュヴァンクマイエル作品。シュールです
未見の方はぜひ♪

子どものいない妻を慰めようと、夫ホラークは木の切株を赤ちゃんの形に削ってプレゼントする。
夫人はその切株に本物の子どものように接し、かいがいしく世話をする。
しかし、隣に住む少女アルジュビェトカだけは、夫婦のこの奇妙な行動に、チェコに古くから伝わる民話“オテサーネク”との符号を感じていた。
それは、子どものいない夫婦が切株を育て、最後にはその切株に食べられてしまうというもの。
やがて、ホラーク夫人の切株も民話と同じように生をうけ、周りのものをどんどんと食べ尽くしていく……!



 
Otesanek  2000年   チェコ   132min
DVDリリース中

こちらも好き「ルナシー」


ハネケのも欲しいけどこっちのBOXも欲しい(追記☆その後Getしました♪)




オテサーネクとは誰なのか? 人間的な抑制をもたず、私たちの愛人、友人、そして殺人者でもある自然の化身?
 あるいは、私たちを支配し破壊し、子供と狂人としか意思を伝えあえない暗い無意識なのだろうか? たぶん両方だ。
オテサーネクは、私たちを越えており、
私たちが逃れるか、すくなくとも支配したいと思ってはいるが、同時に、私たちの作品でもあるがゆえに執着してもいる何ものかをはっきりとしめしている。
オテサーネクは、私たちが理性的になだめようとしても無駄な、私たちの生の不合理な部分なのだ。
それだから、オテサーネクはいつでも私たちとともにあり、私たちを食べ尽くしてしまう。たぶん、混乱した文明にたいする罰なのだろう。
——ヤン・シュヴァンクマイエル





きゃー!22日から開催のヤン・シュヴァンクマイエル展のプレイベントでご招待頂いてシュヴァンクマイエルに会ってきます
(22日にサイン会イベントがあるらしいけど、そちらもう完売したみたい)
英語は喋らないらしいし、お話できないだろうけど、楽しみ♪


5年ぶりの新作「サバイビング・ライフ(理論と実践)」
“Přežít svůj život (teorie a praxe)/Surviving Life がいよいよ日本でも今年公開!



切り絵を入れたコラージュアニメーション。楽しみ!!
今回は上映はないけど、それに先駆けてのイベント。

ヤン・シュヴァンクマイエル展
~ 夢こそ真 ~ 


会期: 2011年2月22日(火)~4月1日(金)

    平日のみ開館 月-木 10:00-17:00(最終入場 16:30)   金 10:00-16:00(最終入場 15:30)
場所: チェコセンター (チェコ大使館内)
入場: 無料 






クリックしてくれたら嬉しいな

←please click






ティーンエイジ・パパラッチ/ TEENAGE PAPARAZZO

2011-02-18 15:44:33 | 劇場&試写★6以上

 

 

 

ランキングクリックしてね
←please click




セレブがパパラッチを撮った!
13歳の少年パパラッチを追い、パパラッチというものを捉える。
パリスなど、実際追い回されてるセレブも出演☆意外と正統派ドキュメンタリー。


監督は知らずに観たんだけど、
海外ドラマ「アントラージュ★オレたちのハリウッド」の主演俳優エイドリアン・グレニアーだったのね。
映画では「プラダを着た悪魔」でアン・ハサウェイの彼氏役。



パパラッチ=イタリア語でうるさく飛び回る虫の意。

パパラッチってほんと迷惑な存在。我先に撮るためにパパラッチ同士で喧嘩はよくあるし、
毎日セレブをつけまわし、塀こえたり木に登ったり隠れて撮ったり当たり前、
車ぎりぎりまで横につけたり、プライベートの家の中やスカートの中とか覗き見盗撮とかそこまでいくと本当
もう悪としかいいようがない。セレブに毛嫌いされて当然。

わたしも映画祭やプレミアで来日したセレブの写真撮ったり たまにパパラッチみたいなことしてますが
どこにいるか電話で連絡を取り合い、駆けつけたり家を張って 道で写真を撮ってそれをメディアに即流す。
それで写真が売れて収入を得る。パパラッチ。
そんな職業を、子供がやってる。名前はオースティン・ヴィスケデイク、13歳。


あるとき、エイドリアン・グレニアーはファンかと思った近づいてきたカメラを持った少年が
パパラッチということを知る。
それで逆に彼に近づき、行動を共にしてパパラッチを撮ることにする。

蹴ったり、罵声したり、近づいてってカメラのレンズ壊したり(ブルース・ウィリス)、枝豆投げたり(ヒュー・グラント)、
電話投げたり(ラッセル・クロウ)、
様々な態度でパパラッチから逃れるセレブ。

まさかこんな子供がパパラッチとも知らず、気を許しちゃう。
今ではオースティンも子供のパパラッチとしてメディアに取り上げられ有名らしいから
誰もが知ってるらしいけど、特に女性セレブなんかは、このこのルックスもわりと可愛いから優しく対応する。
家が貧乏だからでもなく、オースティン少年はいつの間にかセレブを「激写」することに楽しみを見いだした。



どこに行く時でも誰といても撮られ、注目されるパリス・ヒルトンはパパラッチと一番うまくやってるんじゃないかな。
相当な人数がカメラを持って付いてくる。
ある意味そうやってメディアを利用してるし、見られることが大好きなパリスは文句も言わない。
少年パパラッチのオースティンのことは名前も顔も覚えて普通に挨拶。

正直ウザいと思うときもあるけど、必要悪ね。



パパラッチ側の言い分として、4~5人の現役パパラッチもインタビュー。
そのうちの一人は女性。
「撮っていいですかなんて聞いたっていいよって言わないから勝手に撮る。追うことは興奮するし楽しいわ」と語り、
ある男性パパラッチは「彼らは有名になりたくてなったんだから撮られるのは当たり前、有名になって注目されたとたんに文句言うのはおかしい」と主張。

有名税ってやつね。
中には「パパラッチがセレブを育ててる」なんていう強気な発言も!

これにはオースティンくんも同感らしい。

もちろんセレブ側も黙っていない、マット・デイモンは心底嫌ってる様子で
友人のベン・アフレックが受けたエピソードなどを語る。


他にもインタビューには、エヴァ・ロンゴリア、ウーピー・ゴールドバーグ、リンジー・ローハンなど。


本ドキュメンタリー撮影中もエリカ・バドゥなんかはパパラッチに対し相当お怒りの態度。
映像の中にはトムちん(クルーズ)なんて、「ハイ!」と挨拶されたと思ったらいきなり水かけてその顔を撮ったりして
「ひどいな君!」って言われるシーンも。

それと、メディア側ではセレブ記事を好意的に書く「OK!」誌の担当数人にインタビュー。
メディアによっては嘘もあり。って感じで、めちゃくちゃあることないこと書いたり、
わざとスターの酷い姿(寝起きやヌード、間抜け顔など)を載せ、いじるというところがあるのは
私もこのブログで載せてているし、ご周知の通り。

でも高く売れるからということで特ダネ写真を撮るのに命燃やす気持ちもわからなくはないけど
撮られて(いじられる)本人の気持ちを考えたらそういうことは出来ないよね。

パパラッチはその後の記事は関係ない。
いかにいい写真を素早く誰より先にメディアに送るということにかかってる。
その毎回膨大な数ネットで送られる写真を何百何千みて、一番いい写真を撮った人に連絡して買う。

インタビューの中で年季入った中年パパラッチは「楽しいし、楽な仕事だよ」って言ってたけどほんとにそうだな(笑)


6/10(68点)



少年パパラッチの行動云々とかより何より、セレブがパパラッチを撮った(監督した)というところが面白い。
思ってたよりけっこうまじめにキチンと作ったドキュメンタリー。
昔のモノクロの映像をいれたり、、昔はスターは手の届かないところにいたのが、
今や世間は友達と勘違いするくらいに身近に。という比較や、
沢山のセレブの映像をちりばめながら、何人かのインタビューを盛り込んだり、
肝心のこの映画のテーマの、ヤングパパラッチの目線で見るという構図のところが面白いかな。
母親の、パパラッチをしている息子への認識、ドラッグや犯罪などをやらないという約束のもと、
家庭教師もつけて勉強も怠らせない。そんな親の意見も興味深い。

オースティンくん自身は、過去の事件捉えた写真をみてもそれほど反応しない、
それよりもセレブを追いかけるほうに興味がいく。っていうのが現代っ子らしい。


パパラッチ、オースティンくんの行動そのものを追うというよりも
パパラッチとメディアの関係、言い分なんかを重点においてあったかな。
パリスは思ってた以上に出てた(笑)
普段お馬鹿な子だけどある意味確信犯的にやってる部分と素の部分あるけど
パパラッチとうまく関係もってることは重要だなと感じる。


テーマは違うけど、ドキュメンタリーで、一ファンが大好きなドリュー・バリモアとデートするまでを撮った
デート・ウィズ・ドリューのようなあそびがもうちょっと欲しかったかなと思えるほど
こちら真面目な映画に仕上がってました~。
それはそれでいいし興味深いんだけど 前に日本のスペシャルでみたパパラッチの行動を追った番組と
それほど変わらないかなって印象も。
インタビュー増やして肉付けして少年の部分を足したというか。
だから1時間半でもやや途中ダレちゃったし少し長いかなって思っちゃった。


セレブに興味ある人、(もちろんパパラッチにも)におすすめの1本


もちろんエンドロール曲はレディー・ガガの「パパラッチ」




映画にテレビドラマに活躍する一方、パパラッチたちに追い掛け回される日々にうんざりしている人気俳優のエイドリアン・グレニアー。
ある日、エイドリアンはパパラッチたちの中に13歳の少年オースティン・ヴィスケデイクがいることに気付く。
オースティンに興味を持ち始めたエイドリアンは、逆に彼を追い掛け始める……。





 公式サイト
TEENAGE PAPARAZZO     2010年  アメリカ   95min
2月5日より公開中~


現在、17歳で彼女との時間がパパラッチしてる時よりも大事というオースティンくん
先日の来日インタビューで
今、ターゲットになっているセレブは?という問には
アンジェリーナ・ジョリー、ブラッド・ピット、ジョニー・デップ、ミーガン・フォックス、ジャニファー・アニンストン、
クリスチャン・スチュワート、ロバート・パティンソンあたり。との回答。

パパラッチに対して感じの良いセレブと、感じ悪いセレブは?の問には、
感じが悪かったのは、アダム・サンドラー、(←あらら)エリカ・バドゥ、(コールドプレイの)クリス・マーティン。
良かったのはドリュー・バリモア、リンジー・ローハン、ブリトニーとパリス。あとエイドリアン!


月で一番稼いでいたのは、15~17歳の3年間で1万3,000ドル(当時の約130万円)、
一番パパラッチをやっていた3年間は、年収にすると10万ドル(約1,000万円)ぐらいかな?だって。
 

これ、昔あったゴシップ。ブリとパリスが出かける、図。オースティンが撮ったものじゃないけど
こんなのは一体いくらで売れたんだろうと考えると相当だろうね。

普通にいいショットでも1枚30万とか、すごいと1枚500万というのもあるようだしそりゃ簡単にやめられないね☆





サンダンス映画祭でも話題に。


そんなパリスおっかけ日記はこちらパリスヒルトン観察日記、連載中~





少しづつ春に近づいて来ました☆皆さま楽しい週末を~



無料動画サイトに押しやられてきちゃった ワンクリックしてくれたら嬉しいな
クリックしてね
←please click







パリス・ヒルトン観察日記☆(パリス、30歳になる~の巻!)

2011-02-17 11:57:05 | Paris Hilton
ランキングクリックしてね
←please click




数ヶ月振りパリス日記はじまりはじまり~
今回時間がなく出来事調べるの不十分で、ほとんど写真のみ

Happy BirthdayParis本日30歳
ついに30か。おめでと~

12/8 ロールスロイス試乗 

ベントレーで到着。


試乗したのはピンクのロールスロイス・ゴースト(お値段は2400万円~)





12/17 PLAYBOY関係イベント参加




12/18  スペインマドリードにて
パリスがオーナーのプロバイクチーム「SuperMartxe VIP by Paris Hilton」の発表イベントにボイン仕様で出席。













12/23~30 年末のバケーションで、カイ・ウェイツとハワイバカンス マウイ島
まだ続いてたか













ニッキーも同行











た す け て



ナンチャッテ





なんかイヤらしいわこいつ





メキシコで○○
おんぶ~



いやおまえ先行ってくれ


尻押してやっからよ。





なにやってんすか


1/3 お買い物♪





1/5 New Year's Party 酔っぱらい




1/8 ショッピング



JJ









ヴォーグシューティング








1/16





1/18 サンパウロで開催されたブラジル・ファッションウィークのショーに登場。
最近、彼氏のカイの影響でトレーニングにハマり、ちょっと筋肉質になった姿を披露







1/24 何かのイベント



ママも参加



1/25 ハリウッドにて。新しいリアリティ番組「The World According to Paris」撮影






1/27









2/3~ コマーシャルを務める缶ワイン
Rich proseccoのプロモーションでドイツへ










Next Paris's Birthday 





無料動画サイトに押しやられてきちゃった ワンクリックしてくれたら嬉しいな
クリックしてね
←please click