goo blog サービス終了のお知らせ 

我想一個人映画美的blog

新作映画レビュー&温泉&ゴシップ+コスメ+旅行記&日記。
blog開設から今年20年!ありがとうございます✨

Grown Ups /アダルトボーイズ青春白書

2010-10-25 00:08:25 | 日本公開未定映画&未DVD化

 

 

アダム・サンドラー新作、ウィル・フェレル出てないけど、俺たちシリーズ
(「俺たちグローン・アップス」)で日本公開決定
ほんとか?

※追記 「アダルトボーイズ青春白書」のタイトルで
日本ではDVDスルーで2011年1月12日にリリース決定!

やっぱりな~。
タイトル変えとこう。
こっちの方が確かにいいけど 内容はスルーでも納得。 
アダムのはスルー多い(悲)

アダム・サンドラー、ロブ・シュナイダーを筆頭に
サタデーナイトライブ出身者クリス・ロック、デビッド・スペードら共演のファミリーコメディ。


監督は「ビッグ・ダディ」「エージェント・ゾーハン」などサンドラーとのコンビが多い、デニス・デューガン。

ノルウェーの劇場で1本くらい観たいと思い yueもpepeも好きなアダムのコメディで意見一致
ノルウェーでは全米公開よりも少し遅れて上映する作品も多くて
ちょうど公開始まったところだったことに加えて
学生がお休みに入ったばかりの日だったので 夜9時すぎからの上映だったのに劇場は凄い人でびっくり。
日本ではありえないけどこの映画もそんなに大きくない劇場でほぼ満席
ノルウェー人にもアダムは人気らしい (日本ではまだまだね




アダムの妻には、メキシコ産のお色気姐さんサルマ・ハエック。
ウィル・フェレルの「The other Guys/ジ・アザーガイズ」といいい、不釣り合い夫婦設定流行中?

クリス・ロックの妻にはマリア・ベロ。



5/10 (55点)



子供になりきれない大人を描いてるのかと思いきや、単に子供時代に仲良しだった大人たちが30年後、
恩師の死をきっかけに再会。
そのまま集まって ワイワイドタバタ同じ時を過ごすというコメディで、ひねりのないありがちな内容~。
字幕なしだったから、細かいギャグはわからなかったけど概ねOK.

今回あまりアダムは馬鹿やらず、笑い担当はやっぱりロブ・シュナイダー。


ギャグが使い古されたもので こうくるだろうって思ったらそのまんま。いまいち笑えない。
アダムの良さも生かされてなくて変わり映えないいつものキャラ。
前作の「エージェント・ゾーハン」は笑えたんだけどな~。


いい年した大人たちがワイワイ童心にかえって楽しんでるのはいいけど
見せ場もとくにないし、まったく新鮮さもない脚本だったのは残念だけど
かといって退屈ってほどではないから普通だな。
アダム作品に昔は常連だったスティーブ・ブシェミも久々にちょこっと登場してたのは嬉しい

そしてよくある展開で笑わせたあとは ちょっと家族っていいよね★
みたいな教訓じみた感じで終わる。


最初は良かったものの、あまり笑えないしyueとわたしは微妙。
日本ではこれどうかなぁ~ ウケ悪いと思うな。
公開はないでしょうと思って帰って調べたらなんと最初に書いたように「俺たち」シリーズで秋公開ってなってて驚き~。
というか、「俺たちグローンアップス」って意味不明。
俺たち っていらないし


でももう秋なのに 公式サイトも情報もなにもでてこないところみると
上映は延期か中止になったのかな?

観れて良かったけどDVDスルーでもいいような内容でした



上記にも書いたけど
※追記 「アダルトボーイズ青春白書」のタイトルで
日本ではDVDスルーで2011年1月12日にリリース決定!



それよりもアダム主演、タランティーノも去年の面白かった映画ベスト10に入れてた
「funny People」を早く日本公開してほしいんですけど
(DVD、yueたちにもらってきたので 落ち着いたら観るつもり。字幕なしだけど
     ⇧ 帰ってチェックしてみたら見れなかった~





子供時代のバスケットボールのコーチが亡くなり、30年ぶりに再開を果たしたかつての親友5人組。
彼らは独立記念日の連休にそれぞれの家族を連れて、郊外の湖畔の一軒家で過ごすことになるが、そこで次々と騒動が巻き起こる…。







 公式サイト
Grown Ups    2010年    アメリカ  102min
日本公開、一応決定済み。秋か冬?
2011年1月12日、DVDスルーでリリース 




2010/6/24 NY プレミアにて。

ロブってこんなちっちゃいのね~






いつみてもすごい胸





一喜一憂したくないけどやっぱり気になる
クリックして下さってる方、感謝です
←please click







12 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
俺たち! (ノルウェーまだ~む)
2010-10-25 15:57:29
migちゃん、これ、俺たちカンペキ必要ないよね?
俺たち~使いすぎると、新鮮味がないなぁ。

これから、長距離電車乗って、出かけてきます!
返信する
まだ~む☆ (mig)
2010-10-26 00:48:20
すごい、ここにまでコメくれるの
まだ~むだけ!(爆)

これは俺たちシリーズじゃないからやめてほしかったわ。
でも変更になるかも?

どこいくのー??
またblogレポ楽しみにしてるね
返信する
こんにちは♪ (yukarin)
2010-10-26 11:57:08
いつまで続く俺たちシリーズ(汗)
でも使い古されたギャグはもう笑えなくなるよね、、、
これはDVD待ちになると思うので出たらとりあえず観るけれど期待しないようにします。
返信する
メンツは良い♪けど・・・ (q 二番三番煎じちゃ厳しい!)
2010-10-26 23:10:59
エージェント・ゾーハン 好きなのよ
楽しくバカバカしく楽しめて お子様連れにはお勧めできないシーンは多いものの 気分が暗い時に是非
あのバタフライ~っがははっ



も・も・もしやっファミリー度を高めただけの2番、3番煎じの作品だったりして・・・
で。キャラもだいたいいつもと同じ?
つまるところ
年を取る事は大人になるとは違う事に気がつくって感じかな~

タイトルからの想像だけど
「チャックとラリー・・・」の二番煎じってことだったらちょっとdvd落ちでも良いな
返信する
yukarinちゃん★ (mig)
2010-10-27 17:31:17
これはもう「俺たち」シリーズ定着化じゃない?

ふたりともサタデーナイトライブ出身者だけど、、、
だったらビリークリスタルの映画にも俺たち?
ってビリーは主演もうやらないもんね。
久々に観たわ~
(先日のウィルフェレル新作で)
返信する
qちゃん★ (mig)
2010-10-27 17:33:43
お久しぶり~
あ、違う違う、あくまでも俺たちは日本で勝手につけてるだけだよ~(笑

チャックとラリーね、懐かしい!
あれもDVDスルーだったよね。
ゾーハンもだし。。。
うーん、でも公開なんだって。意外じゃ
返信する
Unknown (たお)
2011-01-14 03:17:49
こんばんはー!
DVDが出てくれるだけでも有難がらなきゃなんないのかもしれないんですが、この邦題はないですよねぇ。。。
『俺たち○○』ってのも、あんまりにあんまりですが。
返信する
たおさん☆ (mig)
2011-01-14 12:39:39
こんにちは☆
そうなんですよね~、当初は劇場公開だったから
これは駄目でしょう~って思ったら案の定スルーに変更で(笑)

でもそれも納得の笑えなさ、もったいないですね。
アダム作品好きなんだけど。
「Funny people」公開を待つばかりです
返信する
DVDスルーは (バラサ☆バラサ)
2012-10-13 01:47:09
残念ですが、「俺たち」にされるのは、もっと嫌です。
アダムのことを誰だか判っているのか!

とは言え、あまり面白くありませんでした。
変に優等生なアダムは、認められない。
返信する
バラサ☆バラサさん (mig)
2012-10-14 09:43:42
おはようございます、
ほんと俺たちシリーズやめてほしいー
ウィルフェレル出てる時だけに統一してほしいのに
こないだまたレンタル(DVD)スルーで
ウィルの出てないのが俺たちとかついててゲンナリ。

アダムの出演作もっと日本公開してって欲しいですね!
ブロガーさんの中でも私とバラサさんしか応援してない空気も感じますが、、、
あ、あとノルウェーにいる妹。 笑
返信する