slowplus.

スロウなふたりが綴る日々。

原デザイン室主催 第4回芋煮会

2011-10-15 23:24:31 | event

10月某日、原デザイン室のハララさんからスロウプラスあてに招待状が届きました!
毎年恒例の芋煮会です!

昨年はどうしても都合が合わず出席できなかったので今年はぜひとも参加したくて楽しみ待っていました♪

前日からお天気が崩れていたにもかかわらず、当日は雨も降らずに過ごしやすい芋煮会日和。

[第4回参加メンバー](順不同)

大本建設 大本社長、中島さん
河村デザイン室 河村さんご夫妻
佐藤設計室 佐藤さん
羽川再生堂 羽川さんご夫妻
莫窯 上原さんご夫妻
白山陶器デザイン室 馬場さん
原デザイン室 ハラさん、万里さん


(撮影:yuki)

大先輩のみなさん方の仲間に入れていただいてとっても光栄です!

私もちょこちょこ写真を撮ったので、ばばばと写真アップします。


河村さんの差し入れ、タマネギの漬物。

ピクルスではなく、和風だし味の漬物。。。初めて食べました!とても面白い食感と味で興味津々。


まりさんが準備してくださった新鮮なサンマを焼いてます↑ お隣は河村さんの生落花生。


アク取り名人ユーキ。
みんな楽しそうです。


白山陶器からは馬場さんも。原さん楽しそうですね!


サンマでポーズを決めてくれた佐藤さん、お隣は河村さん。


里芋最高!


〆はカレーうどんだ!


じゃーん。

そして、2次会。


(撮影:yuki)

(+2次会より)
高木さんファミリー(ウェブデザイナー、ガラス作家)

全員原さんちに移動してまた歓談タイム。
料理人マリさんの美味しい手料理の他に、敬子(上原)さんの珍しい栗のポタージュや、美味しいキッシュ、悦子(羽川)さんのケーキ、マリさん特製のアフォガード(バニラアイス・エスプレッソ添え)などなどどれも美味しくてたくさん食べて食べて本気で食べ過ぎました!

マリさん、色々なご準備ありがとうございます。お陰でとても楽しく過ごせました!
そして、不慮の事故のため後片付けもできずに慌てて帰ってしまってほんとに申し訳ありませんでした(;O;)
靍木さん、お車ありがとうございました!

来年は役割分担で均等に準備しましょう!率先してがんばります!!
また来年もよろしくお願いします。



(ヒカル)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (羽川再生堂)
2011-10-17 08:41:19
楽しい芋煮会でしたネ!食べて食べて飲ん飲んで笑って笑って・・・1次会と変わらぬ2次会の充実ぶり、女性群のパワーと才能を感じた1日でもありました。
主催の原さん、奥様に大感謝です。

帰りはYUKIさんにお送り頂き・・・・・・一人残していくのは心残りでしたが・・・・・
トラブルが起こった時のYUKIさんの対処にただただ感心するばかりの私でした。
ご手配頂いたタクシーを乗り継いで、私どもは無事に帰宅しました。
お気遣、本当にありがとうございました。
羽川再生堂さま (ヒカル)
2011-10-18 12:19:01
羽川さん、芋煮会楽しかったですね~!
毎年主催してくださる原夫妻に感謝ですね。こうやってたまに皆様のお顔を拝見できるとそれだけでとても嬉しく楽しいです!

羽川さんは今年もサンマ焼きプロフェッショナルでしたね♪
悦子さんのケーキもふたつともとっても美味しくて別腹です。

帰りは、うちの車のせいで大変なご迷惑をおかけしてしまいました。
無事お帰りになられたときき、ホッと胸をなでおろしていた次第です。
ただ今修理中でーす!
ヒカル

コメントを投稿