ざっくばらん(パニックびとのつぶやき)

詩・将棋・病気・芸能・スポーツ・社会・短編小説などいろいろ気まぐれに。2009年「僕とパニック障害の20年戦争出版」

時の列車

2023-09-29 11:35:49 | 

僕たちは自らの意思と関わりなく

時の列車に乗っていた

この壮大な路線には駅がない

乗客それぞれに始発と終着があるだけだ

乗る時刻も違う

降りる時刻も違う

ひとりひとりに流れるメロディーもまた違う

 

幸福なメロディー

悲しいメロディー 

心地よいメロディー

不快なメロディー

狂気のメロディー

音に恵まれない者は

列車の窓から飛び降りることもある

 

景色は淡々と流れてゆく

途中から速度が上がったと話す乗客は多いが

それは錯覚であり

列車は常に同じ速度で走っている

 

車窓からの景色は夏から秋へ変わった

振り返っても何も見えない

ただただ流れてゆくだけ

乗客は過ぎ去っていく景色を

心にとどめることしかできない

そして求めようが求めまいが

確実にそれぞれの終着駅へ向かっている

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井に勝ちが転がりこみ、八冠まであと1勝

2023-09-28 12:06:01 | 将棋

永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人が挑戦する王座戦五番勝負第3局が昨日、行われ、藤井竜王・名人が81手で永瀬王座を下し、2勝1敗としました。

 

それにしても勝負、特に将棋は最後まで分かりません。藤井さんは負けを覚悟していたでしょう。内容的には序盤からいいところなく完封負け寸前でしたから。

終盤はライブで見ていたのですが、最近では珍しく、何度も首をうなだれていました。

 

65手目、藤井が2一飛車打ちで初めての王手。当然、永瀬さんは3一歩と受けるとみていました。彼も感覚的には3一歩だったのでしょう。しかし、読みを入れているうちに、様々な事が脳裏によぎってきたのかもしれません。藤井将棋の恐ろしさを誰よりも知る永瀬さんだからこそ「自分の見えていない手が藤井には見えている」という思考に陥ったと推測します。結局は4一飛車と受け、形成は一気に藤井さんに傾きました。

しかし、その後も藤井さんは項垂れていました。「どうしてこんな将棋を指してしまったのだろう」という後悔がまだ続いているようでした。これではいけないと思い直し、盤上を睨んでいた目が印象的です。

 

とにもかくにも藤井名人の2勝1敗。王座獲得、そして八冠制覇に王手をかけました。相変わらず藤井さんの状態は良くないし、永瀬さんの打倒藤井への研究、執念は凄まじい。

近いようで遠い1勝。世間的には藤井有利の声が圧倒的でしょう。マスコミは将棋を知りませんから。しかし、個人的にはまだ決着の行方が見えません。見えないからこそ、面白いと言えば面白いですけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーサイド(松任谷由実)

2023-09-25 11:49:06 | 歌詞

彼は目を閉じて 枯れた芝生の匂い深く吸った

長いリーグ戦 しめくくるキックはゴールをそれた

 

肩を落として 土をはらった

緩やかな冬の日の黄昏に

彼はもう二度とかぐことのない風 深く吸った

 

何をゴールに決めて

何を犠牲にしたの 誰も知らず

歓声よりも長く

興奮よりも速く 走ろうとしていたあなたを

少しでもわかりたいから

人々がみんな立ち去っても私 ここにいるわ

 

同じゼッケン 誰かがつけて

また次のシーズンをかけてゆく

人々がみんなあなたを忘れても ここにいるわ

 

作詞・作曲は松任谷由実。1984年発売。

現在、フランスでラグビーのワールドカップが開催されています。日本は1勝1敗で、ここから真価が問われます。そして、個人的にラグビーの曲といえば、美しい情景がくっきり浮かぶ松任谷由実の「ノーサイド」。

 

冒頭の部分は風景を描写しているだけなのですが、美しく切ないですね。

「彼はもう二度とかぐことのない風、深く吸った」

「彼」が大学4年生だということが分かります。

「何をゴールに決めて、何を犠牲にしたの」から続く歌詞はユーミン自身なのか、架空の人物なのか分かりませんが、女性が「あなた」の心情を察している印象です。

 

最後の歌詞も好きです。

「同じゼッケン、誰かがつけて、また次のシーズンをかけてゆく。人々がみんなあなたを忘れてもここにいるわ」

時の無情さが遠回しに描かれています。よほどの選手でない限り、大概の選手は世間に忘れ去られます。「でも私は忘れない」という女性の決意で締めくくられています。

 

あの頃の大学ラグビーの人気は凄いものがありましたから。卒業して社会人でプレーを続ける選手もいますが、大学ラグビーに比べると社会人のそれは注目度が大きく落ちます。いわば大学生がラガーマンとして絶頂なのです。

そうした時代背景があり、この歌詞が生まれたとも言えます。それにしても歌詞、曲ともにさすがユーミン。名曲です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30代女性を総理大臣にしたらどうか?

2023-09-22 12:26:27 | Weblog

岸田文雄総理を年齢、性別のカテゴリーに分類すると60代男性。いたって普通です。何の意外性もありません。最も意外性があるのは30代女性ではないでしょうか?20代の国会議員はほとんどいませんからね。

 

保守政治は日本の弱体化している部分を補正、補強するのが本来の姿だと考えます。岸田さんは保守本流としてガソリン価格の上昇の食い止めを試みたり、円安になれば介入も辞さない構えです。コロナ渦では国民に10万円を給付しました。 

懸命に補正、補強しているのですが、言い方を変えれば対処療法です。日本が右肩上がりの時代はこれで良かった。しかし、今は日本全体が弱体化しているため、対処しているだけではとても間に合いません。根本的な治療が不可欠です。

 

最も重い課題は少子高齢化です。そこに力点を置かなければなりません。ただし、少子化を解消するにはもう手遅れです。少なくともあと数十年は少子高齢化が続くのが確実で、それを覚悟の上で最善の策を取らなければなりません。

労働人口の減少で人手不足ですが、それにはブルーカラーの仕事の徹底的な機械化、ホワイトカラーの仕事のAI化が急務です。

外国人労働者の大規模な受け入れも真剣に考えなければなりません。治安やアイデンティティーにも関わるため、大変な決断です。勿論、ベーシックインカムも金額はともかく検討すべきでしょう。

60代男性の多くは何とか逃げ切れると思います。ましてや岸田総理のような方は別格ですから、危機を自分事として捉えるのは難しいでしょう。

 

そのため、未来に不安を感じている30代、そして、これから国の行く末の鍵を握る女性を、権力のトップに据えてみてはどうでしょうか?日本女性に上昇志向が少ないのは親世代を見てきているから。しかし子育て世代の30代女性の総理大臣が誕生すれば、気持ちは大きく変わるでしょう。国民、経済界、諸外国も大きく反応するのは間違いありません。

ただし、最低限の条件はあります。新しい発想を持っていること。最低3回は有権者の審判を受けていること。二世議員でない方が好ましい。この条件を満たしている30代女性議員がいなければ、40代でも構いません。ただ、年齢的にも強いインパクトが欲しいので30代がベストです。

 

自民党は普通に戦えば選挙に勝てますから、野党のどこかが「30代女性総理」を公約に掲げてみてはどうでしょう。実現性が薄いことは承知しています。しかし、これぐらいの気構えを持たなければ日本の再浮上はありません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女

2023-09-20 11:23:10 | 

売れない絵描きと結婚したい

いつか二人がおじいさんとおばあさんになっても

きっとあなたは認められると励ましたい

君はそう言った

本音なのか

物語に酔っているのか

明日には「アラブの石油王と結婚したい」と言い出しかねない危うさがあった

 

屋上のフェンスにもたれ掛かり

君は下を覗き込み

やがて眩しそうに空を見た

風が吹くと、長い髪が羽根のように広がった

羽ばたけるのか、落下するのか 

未来の長い少女が持つ贅沢な期待と不安

 

「早く大人になりたい」と君は言った

人間、長くて百年

幾千年の時の流れ

いま君が少女でいる奇跡

それは瞬く間に終焉し

二度と戻れないことを君は知らない

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985から2023まで

2023-09-15 11:52:34 | 

阪神が18年ぶりにリーグ優勝を決めた

甲子園に流れる六甲おろし

その光景はあの頃と何も変わらないように映る

ラッキーゾーンが消えたぐらいか

 

1985年、僕は退屈な授業の教室で

スター選手の下敷きの裏に記された

六甲おろしの歌詞を見ている

とっくに3番まで覚えても飽きることはない

自然と古関先生のメロディーも加わってくるのだ

あの時、僕は夢の季節に住んでいた

 

その後、数年で阪神は最下位が定位置のチームに成り下がった

そして僕は夢を見たまま落下した

あれを地獄と呼ぶのだろう

もう二度と這い上がれそうにない

 

2023年、僕は生きている

地獄に落ちてから大きく時が流れたというのに

お世辞にも人並みの人生が送れている訳ではない

ただ、人との比較はもうやめだ

夢の季節の自分との比較ももうやめだ

 

1985年、ヒーローだった岡田が若虎たちの手で胴上げされている

聖地甲子園で

美しい風景だ

「生きてりゃ、君にもアレがあるかもしれんで」

岡田の声が聞こえるようだった

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王座戦第2局 藤井、執念の勝利で1勝1敗のタイに

2023-09-14 12:24:44 | 将棋

永瀬拓矢王座に藤井聡太竜王・名人が挑戦する王座戦第2局が行われ、藤井竜王・名人が214手で永瀬王座に勝ち、1勝1敗としました。

 

それにしても凄い、また異例の将棋でした。214手というのは平均的な手数のほぼ2倍です。藤井名人が長期戦をものにしたのですが、終盤の50手60手について、一部で永瀬王座が批判されているようです。

 

終盤に入り、藤井玉が上部に抜け出し、入玉しました。ラグビーで言えば王様がトライした格好で、この形になるとまず藤井玉は詰みません。仮に永瀬玉が入玉(トライ)しても、この場合にもルールが決まっていて、飛車、角の大駒が5点、他の駒は1点。

藤井さんが大駒を多く持っていたため、永瀬さんが規定の点数に届かず負けになります。それを判断して宣言するのは藤井さんです。藤井さんが正確に宣言すれば勝ちですが、間違えれば永瀬さんの勝ちです。先ほど説明した以外にも細かいルールがあって、宣言するには神経を使います。そのため「永瀬は藤井の宣言ミスを狙ったのでは」との仮説も広まっています。

 

ただ、永瀬さんの将棋には異常なまでの粘りが体に染み付いています。別に何かを狙ってということはないと思います。例えば1分将棋が長くなっているため、藤井さんが席を外してトイレに向かう可能性もあります。その瞬間、永瀬さんは間違いなくノータイムで指します。

しかし、藤井さんのような正統派のスターがいて、永瀬さんのような非情なまでに勝ちにこだわる棋士がいるから面白いとも言えるのではないでしょうか?

 

内容的には藤井さんに1、2年前までの終盤力が戻らず苦しみましたが、最後は見事な即詰みに永瀬玉を討ち取りました。ここから改めて三番勝負。全く先が見えません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックに滴る汗

2023-09-11 12:09:58 | 

にわか雨がバスケットからラグビーに移った

その雨の一粒になった僕は一方で

世界陸上が終わり、日陰に入った1人のランナーを気にしていた

 

田中希実は世界陸上の女子5000メートルで

従来の日本記録を大幅に上回る日本新で8位に入賞した

あれからわずか二週間

田中は世界最高峰、ダイヤモンドリーグの5000メートルに挑んだ

彼女はこのレースで強い光を放った

 

先頭グループは10人に満たない

田中も加わっているのだが

後方で小柄なため、姿を確認するのが難しい

グループはほとんどがアフリカ勢で構成されている

レースは終盤になり3人が抜け出した

田中は4番手だが少し離されている

ラスト一週

田中は3位に上がり、前の2人に追いついた

ケニアの選手が抜け出す

食らい付く田中

風よりも速く映った

 

結果は1位とわずか3秒差の3位

タイムは14分29秒18

自らが半月前に打ち立てた日本記録を

さらに8秒上回った

何よりも世界と、アフリカ勢と戦えると示したことに価値がある

 

田中の走りは見る者の心を揺さぶる

身を削り

青春を削り

ただひたすらに

いや、走ることこそが

田中希実の人生であり

青春のすべてなのかもしれない

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェリー(尾崎豊)

2023-09-08 12:41:17 | 歌詞

シェリー 俺は転がり続けてこんなとこにたどり着いた

シェリー 俺は焦りすぎたのか

むやみに何もかも捨てちまったけれど

シェリー あの頃は夢だった

夢のために生きてきた俺だけど

シェリー おまえの言う通り 金か夢かわからない暮らしさ

転がり続ける俺の生きざまを

時には無様な格好で支えてる

シェリー 優しく俺を叱ってくれ

そして強く抱きしめておくれ

おまえの愛がすべてを包むから

シェリー いつになれば俺は這い上がれるだろう

シェリー どこに行けば俺はたどり着けるだろう

シェリー 俺は歌う愛すべきものすべてに

 

作詞・作曲は尾崎豊。1985年にリリースされたアルバム「回帰線」に収録。

 

尾崎豊の兄が埼玉弁護士会の会長になったそうです。弟が早熟の天才ならば、兄は大器晩成といったところですか。動画で兄の康さんが弟を語っているのですが、康さんは立派な紳士ですね。

康さんが始めてみたものの、すぐに飽きてしまったギターを豊さんは熱心に弾いていたそうです。ドラッグを止めさせるために殴り合いの喧嘩もしたと語っています。

そのお兄さんが最も弟らしい曲として「シェリー」を挙げていました。懐かしそうに話しているのが印象的です。

 

お兄さんが「豊の曲は不良の歌ではない。むしろ真面目な子の歌」と語っていましたが、その真面目さが当時は嫌で僕は尾崎を遠ざけていました。「別にそんなことどうだっていいじゃねえか」という風に。

10代の教祖とも言われましたが、決して主流ではなかった。僕が尾崎を聴くようになったのは彼の死後です。シェリーもよく聴きました。巨人・ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんも若い頃「シェリー」が好きでした。

 

歌詞は尾崎さんがシェリーにすがっているんですよね。作詞家は大まかにフィクションを歌詞にするタイプと事実を歌詞にするタイプに分かれますが、尾崎さんは後者の代表格だと思います。「転がり続ける俺の生きざま」は尾崎さんそのものに映ります。

「シェリー いつになれば俺は這い上がれるだろう。シェリー どこに行けば俺はたどり着けるだろう」

この言葉を当時は自分と重ね合わせて聴いていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人はひとりでは

2023-09-07 11:11:47 | 

神にすがり

仏にすがり

金にすがり

権力にすがり

男にすがり

女にすがり

人はすがって生きるもの

 

酒にすがり

薬にすがり

政治家にすがり

医者にすがり

約束にすがり

藁にすがり

すがってすがってすがり付く

 

親にすがり

子にすがり

友にすがり

社会にすがり

思い出にすがり

希望にすがり

 

すがることは人の本能

それゆえ他者に見られるのは恥ずかしい

しかし、すがる者だけが生き永らえ

すがらない者は死んでゆく

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする