goo blog サービス終了のお知らせ 

Sunday Song Book #997

2011年11月20日 | Sunday Song Book

11月20日プレイリスト
「『ツアー』で棚からひとつかみ」
1. 特別な恋人 / 松田聖子 11月23日発売ニュー・シングル
2. TRAVELIN' / CHET ATKINS "MY FAVORITE GUITARS" '64
3. TRAVELIN' MOOD / WEE WILLIE WAYNE '55
4. TRIPPING / JOHNNY GUITAR WATSON "I DON'T WANT TO BE ALONE, STRANGER" '75
5. TRAVELIN' THROUGH / SMOKEY ROBINSON "WARM THOUGHTS" '80
6. VOYAGE TO ATLANTIS / THE ISLEY BROTHERS "GO FOR YOUR GUNS" '75
7. TRAVELIN' BAND / 村田和人 "ひとかけらの夏" '83
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
全国ホールツアー「JACCS PRESENTS 山下達郎 PERFORMANCE 2011-2012」がはじまって2週間、5本が終了した。神戸公演が終わったところ。「神戸のみなさん、ありがとうございました。たいへんいいお客さんで、いいライヴができました」と達郎さん。だいぶ調子が出てきたのではりきって引き続きと。3シーズン目となり声も出てきて30代の中頃くらいまで戻ってきたとか。今週は徳島。徳島は生まれて初めて行くそうだ。23日(水)勤労感謝の日で祝日は鳴門市文化会館、翌日はびわ湖ホール大ホール。

・『ツアー』で棚からひとつかみ
ツアーの旅生活がはじまったのでリクエストのハガキをチェックするのも大変。こういうときは軽い特集というか「棚つか」ものがいいそうだ。ツアーをやってるので「『ツアー』で棚からひとつかみ」。旅ネタの歌を集めて今週来週2週間。今日はパート1。

・特別な恋人
松田聖子さんの11月23日発売のシングル「特別な恋人」はまりやさんの作詞作曲、プロデュース作品。初回限定盤は封入特典、応募特典がいろいろと付いてるそうだ。詳細は松田聖子さんのサイトで。
http://www.seikomatsuda.jp/

まりやさんが聖子さんと仕事をするのは意外なことに初めてだとか。達郎さんも仕事をしたことがないそうだ。

・TRAVELIN'
チェット・アトキンスの1964年のアルバム『MY FAVORITE GUITARS』から。
「いかにもチェット・アトキンスらしいギャロッピングが堪能できます」と達郎さん。

・TRAVELIN' MOOD
ニューオリンズのR&B。もともとはテキサス出身のウィー・ウイリー・ウエインがニューオリンズで録音。名作がたくさんある。その中の代表作が1955年の「TRAVELIN' MOOD」で後にニッティ・グリティ・ダート・バンドとかDR.ジョンとかいろんな人がカヴァーしている。ニューオリンズのR&Bのスタンダードといってもいい。口笛が魅力的な曲。

・口笛
先日の放送で達郎さんは口笛が全くダメと話していたが「土曜日の恋人」にはウィッスルで山下達郎とクレジットされているとリスナーからのお便り。
あの頃は口笛のスタジオ・ミュージシャンは演歌しか吹けない人ばかりだったので、ああいう複雑なコードだと吹けなくて「すいません」と帰ってしまったので自分で吹いたそうだ。

・TRIPPING
ジョニー・ギター・ワトソンの1975年のアルバム『I DON'T WANT TO BE ALONE, STRANGER』から。

・1998年11月15日放送
旅ネタの特集はちょうど13年前の1998年11月15日にやってるそうだ。そのときは東京に戻ってこれなかったので仙台から生放送。選曲もCCRの「TRAVELIN' BAND」、リック・ネルソンの「TRAVELIN' MAN」、サイモン&ガーファンクルの「HOMEWARD BOUND」とベタだったとか。今回はちょっとオタク系なんだそうだ。

・TRAVELIN' THROUGH
スモーキー・ロビンソンの1980年のアルバム『WARM THOUGHTS』のラストに入ってる曲。

・仙台公演
全国ホールツアー「JACCS PRESENTS 山下達郎 PERFORMANCE 2011-2012」は38ヶ所64公演。仙台はいつもの旧宮城県民会館、東京エレクトロンホール宮城が被災して、一応被災からの復旧を見込んで1月14日(土)、15日(日)とスケジュールを組んでいた。結局、宮城県民会館は復興ができず、どうしようかと検討していたが、幸運なことにイズミティ21大ホールで同日同時間でキープできたそうだ。したがってチケットの先行発売、一般発売はすべて同じスケジュールで行う。11月21日(月)から達郎さんのホームページでイープラス先行のリンクを貼るという。
http://www.tatsuro.co.jp

なお一般発売は12月24日から。
イズミティ21大ホールは旧宮城県民会館より席数が100席ほど少ないらしい。新しいホールで音もいいそうだ。

・番組放送1000回記念のプレゼント
「JACCS CARD SUNDAY SONG BOOK」は12月11日にめでたく放送1000回を迎えることになる。番組からリスナーに1000回を記念して全国ホールツアー「JACCS PRESENTS 山下達郎 PERFORMANCE 2011-2012」に、リスナーのみなさんをJFN38局ネットワークの各ステーション毎に2名、合計38組76名を招待している。3月以降の公演を対象にしたチケット・プレゼント第二弾は来週日曜11月27日から受付がはじまる(12月5日まで)。往復はがきのみの応募で、詳しい応募方法はTOKYO FMのサイト内に特設サイトが設けられてるので、そちらで確認してほしいとのこと。トップページにバナーがあるのでそこからジャンプ。
http://www.tfm.co.jp/1000/

達郎さんのホームページからも特設サイトに入れるリンクがある。
http://www.tatsuro.co.jp

・松田聖子さんの新曲「特別な恋人」
松田聖子さんの11月23日発売のシングル「特別な恋人」はまりやさんの作詞作曲、プロデュース作品。来週はカップリングの曲を番組でオンエアの予定。
http://www.seikomatsuda.jp/

・芦田愛菜ちゃんのアルバム
同じ日11月23日発売の芦田愛菜ちゃんのアルバム『HAPPY SMILE!』にまりやさんが「みんなのハッピーバースデイ」という曲を書き下ろしている。

・竹内まりやさんのニュー・シングル
まりやさんのニュー・シングルのスケジュールが決定した。今回のシングルは「いのちの歌」。NHKのドキュメンタリー・ドラマ「開拓者たち」(2012年の元旦から4週にわたってBSプレミアムで放映)の主題歌。編曲は作曲した村松崇継さん。2012年1月25日にリリース。カップリングは9月17日よりスタートしたコーセイのスキンケア化粧品「グランデーヌ ルクサージュ」のCMソングとしてまりやさんが書き下ろした「輝く女性(ひと)よ!」。
そして「いのちの歌」のプロモーション・ビデオを作るにあたり投稿写真を募集することになった。「みんなの写真」で「いのちの歌」のプロモーションビデオを作ろう!という企画。詳しくはワーナーミュージックのまりやさんのサイトかまりやさんのオフィシャル・サイトで。
http://wmg.jp/mariya/
http://www.mariyat.co.jp//index.html

・VOYAGE TO ATLANTIS
アイズリー・ブラザーズの1975年のプラチナ・アルバム『GO FOR YOUR GUNS』から彼らの代表的作品。この当時の人気バラード「VOYAGE TO ATLANTIS」(アトランティスへの航海)。

・ツアーのスケジュール
リスナーから「ツアーのスケジュールは誰が組むのですか?」という質問。
スケジュールはイベンターの人たちが共同で組むのだそうだ。

・機材やステージ・セットの運搬
リスナーから「機材やステージ・セットの運搬は何トントラックでどれくらいのスタッフが関わってるのですか?」という質問。
大体11トントラックが4台ぐらいの規模でやってるが、今回はセットがシンプルなので3台ちょっとだとか。達郎さんはツアーをやってるとトラックにデザインするのが嫌いなので地味に秘密裏に運搬してるという。

・TRAVELIN' BAND
達郎さんがプロデュースした1983年の村田和人さんのアルバム『ひとかけらの夏』のB面のトップに入ってた曲。

■リクエスト・お便りの宛て先:
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係

■今後の予定
11月27日は引き続き「『ツアー』で棚からひとつかみ」
http://www.tatsuro.co.jp


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大津公演いました。 (新木場ライオン)
2011-11-26 10:12:54
なんとか、仕事の段取りつけて見ることできました。昨年、オペラハウスのホールに来ておりまして、二回目であります。
4階の最前列のまん中でさた。神戸公演、群馬公演に行っている友人の話を事前に聞いておりました。でも、自分で確認しないとわからないこともありました。
返信する
Unknown (どい)
2011-11-27 23:12:05
☆新木場ライオンさん
コメントありがとうございます。
僕は神戸公演に行ってきました。
ツアーを再開して3シーズン目ということで
達郎さんの調子も良くて素晴らしいコンサートでした。
今年は震災があり、その影響も色濃く現れてましたね。
最後は本当に感動しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。