Sunday Songbook #1649

2024年05月19日 | Sunday Song Book

2024年05月19日プレイリスト「『山下達郎』で棚からひとつかみ」
1. 新・東京ラプソディー (LIVE) / 山下達郎 "18/10/26 中野サンプラザ"
2. サウスバウンド #9 (LIVE) / 山下達郎 "19/11/12 LINE CUBE SHIBUYA"
3. MORNING GLORY (LIVE) / 山下達郎 "15/11/29 北見市民会館"
4. SILENT SCREAMER~BOMBER (LIVE) / 山下達郎 "23/08/15 千歳 北ガスホール"
5. おやすみ、ロージー (LIVE) / 山下達郎 "99/02/11 大阪フェスティバルホール"
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・『山下達郎』で棚からひとつかみ
先週に引き続いて「『山下達郎』で棚からひとつかみ」。

・新・東京ラプソディー (LIVE)
1988年のアルバム『僕の中の少年』の1曲目「新・東京ラプソディー」にリクエストが集まってるという。2018年10月26日に中野サンプラザで行われたライヴから「新・東京ラプソディー」。

・サウスバウンド #9 (LIVE)
1998年のアルバム『COZY』に収録された「サウスバウンド #9」もリクエストが多かったとか。「隠れた名曲」と達郎さん。いわゆる都市生活者が無想する南の島、そういうようなアレ。2019年11月12日にLINE CUBE SHIBUYAで行われたライヴから「サウスバウンド #9」。この音源は前に一度かけている。



・MORNING GLORY (LIVE)
1982年のアルバム『FOR YOU』に収められている「MORNING GLORY」。2015年11月29日に北海道北見市民会館で行われたライヴから「MORNING GLORY」。今のコーラスのハルナさんとENAさんが初めて参加したツアー。きれいなコーラスが聴ける。



・SILENT SCREAMER~BOMBER (LIVE)
2023年8月15日に千歳の北ガス文化ホールで行われたライヴから「SILENT SCREAMER~BOMBER」。昨年のツアーはRCA/AIR イヤーズの復刻盤のアナログで大騒ぎだったので、ライヴも70年代、80年代のレパートリーを中心に演奏。80年代にライヴをたくさんやっていた頃、「SILENT SCREAMER」から「BOMBER」に行って、また「SILENT SCREAMER」に戻るパターンをやっていたので、それを久しぶりに再現した。



・天文学者
町田市のリスナーから「子どもの頃は何になりたかったですか?」という質問。
「天文学者。星を見て暮らしたかった」と達郎さん。

・囲碁や将棋
富山市の超常連のリスナーから「囲碁や将棋に関する思い出はありますか?」という質問。
将棋は父親が強かったので全然勝負にならず、また父親も全く手加減をしない人だったので嫌いになってやめたという。囲碁は思い出があって、坂本龍一さんとすごく仲良しだったとき、二人で本を買ってきていろいろやったが全然わからない。達郎さんのおじさんに囲碁の有段者の人がいて、その人に教えを請いに行ったら、『そんな囲碁なんて五つ六つからやるもんで、そんな年取ってからダメだ。二十歳過ぎてから囲碁なんてやったってうまくなるわけない、やめろやめろ』なんて一笑に付されて、それで挫折してやめたとか。

・理系
長野県のリスナーから「達郎さんは文系ですか理系ですか」という質問。
「高校入るときまではバリバリの理系だったですけれど、高校入ってからドロップアウトしました(笑)。あまり語りたくない」と達郎さん。

・ゴジラのフィギュア
達郎さんのライヴ・ステージにはゴジラのフィギュアが飾ってあるので、そういう質問がよく来るとか。あれは好きだから飾ってるだけなんだという。今はステージ向かってかみて側がオリジナルのゴジラのフィギュアで、しもて側がシン・ゴジラのフィギュア。達郎さんが好きなのは一作目『ゴジラ』と二作目の『ゴジラの逆襲』。そこから『キングコング対ゴジラ』まで10年近くあり、その後はエンターテイメント。原作者の香山滋さんのシナリオの一作目『ゴジラ』が最高傑作だと思うそうだ。なので何の意味もなくて、好きだったので置いてるだけで、そのままずっと40年間置いてるとか。昔はラジコンで、動いて鳴いて火を吹いたそうだが、今はすべての機能が退化して置物になってるという。

・おやすみ、ロージー (LIVE)
アナログ盤の『ON THE STREET CORNER 0』に収録されている「おやすみ、ロージー」にリクエスト。市場で高騰していて困っていると達郎さん。たぶん再発はされないのでしょうがない。今日は1999年2月11日にフェスティバルホールで行われたライヴから「おやすみ、ロージー」のオール・アカペラ・バージョン。



■リクエスト・お便りの宛て先:
ハガキ
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係

2024年05月26日は、「リクエスト特集」
http://www.tatsuro.co.jp

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sunday Songbook #1648 | トップ | Sunday Songbook #1650 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sunday Song Book」カテゴリの最新記事