Sunday Songbook #1626

2023年12月10日 | Sunday Song Book

2023年12月10日プレイリスト「年忘れリクエスト大会」
1. クリスマス・イブ / 山下達郎 12月13日発売 アナログ12インチ・シングル
2. HEATWAVE / MARTHA & THE VANDELLAS '63
3. SURE GONNA MISS HER / GARY LEWIS & THE PLAYBOYS '66
4. (SEE THE SKY) ABOUT THE RAIN / THE BYRDS "BYRDS" '73
5. AND I PANICKED / THE DRAMATICS '74
6. THE MOON IS WALKING / LADYSMITH BLACK MAMBAZO "MOONWALKER" '88
7. THAT'S THE WAY IT IS / LOVE '71
8. SO LITTLE TIME / DENNIS LAMBERT "BAGS & THINGS" '72
9. 君の居場所 (Have a Good Time Here) / 竹内まりや 12月20日発売ニュー・シングル
---------------------------------------------------
■内容の一部を抜粋
・近況
番組は前倒しして収録しているそうだ。スタジオ仕事で年末までバタバタしているとか。

・年忘れリクエスト大会
今週は「年忘れリクエスト大会」。三ヶ月前までの音源のストックがあるという。

・クリスマス・イブ
今年は「クリスマス・イブ」が40周年。本当はもう少し大々的にやる計画があったものの、ライヴとRCA/AIRイヤーズで忙殺されて地味になったそうだ。40周年なので40th Anniversary Editionとして今週12月13日に12インチ・アナログ盤を発売。オリジナルの「クリスマス・イブ」と「ホワイト・クリスマス」のカップリングに、『SEASON'S GREETINGS』のボーナス・トラックに入ってる「ホワイト・クリスマス」の“Happy Xmas Show! Version”を収録。完全生産限定盤とのこと。詳しくはワーナーミュージック・ジャパンの山下達郎特設サイトにて。
https://wmg.jp/tatsuro/

リクエストが集まったので今年最初の「クリスマス・イブ」。

・HEATWAVE
マーサ&ザ・ヴァンデラスの1963年の「HEATWAVE」。この時代のモータウンのレコードはラジオ向けに作っているので抜けが悪い。補正しようとしてもオリジナル・シングルでコンディションのいいのがほとんどないそうだ。

・SURE GONNA MISS HER
ゲイリー・ルイス&ザ・プレイボーイズの1966年のベストテン・ヒット「SURE GONNA MISS HER」、邦題は「ひとりぼっちの涙」。作詞作曲はボビー・ラッセル。

・(SEE THE SKY) ABOUT THE RAIN
11月12日の放送で「CHESTNUT MARE」をかけたときに達郎さんが「バーズはもうちょっと勉強しないとダメだな」と言ったらザ・バーズのリクエストがどっと増えたとか。
ザ・バーズが1973年に再結成した際のアルバム『BYRDS』に入ってるニール・ヤングの作品で「(SEE THE SKY) ABOUT THE RAIN」。リード・ヴォーカルはジーン・クラーク。翌1974年にニール・ヤングが『ON THE BEACH』でセルフ・カヴァー。

・AND I PANICKED
ザ・ドラマティックスの1974年のアルバム『DRAMATICALLY YOURS』からシングル・カットされて全米ソウル・チャート49位の「AND I PANICKED」。

リクエストしたリスナーから「どんなときに年の終わりを感じられますか?」という質問。
年の最後の一週間に、えいやという感じで仕事場を大掃除するそうだ。出し放しのレコードを片付けて、いらないものを捨てて、仕事場をきれいにしてお正月を迎える。でもここ15年くらいはライヴに明け暮れていて、もう山になっていて、それを眺めて呆然としているとか。「今年はちょっとはやらないとダメだという。去年も同じことを考えておりました」と達郎さん。

・THE MOON IS WALKING
マイケル・ジャクソンの1988年の映画『ムーンウォーカー』のエンディングにながれるアフリカ音楽の曲にリクエスト。南アフリカのアカペラのグループ、レディスミス・ブラック・マンバーゾの曲。映画ではオリジナルの歌詞とメロディを少し変えて改作して「THE MOON IS WALKING」というタイトルになってエンド・テーマとしてながれる。マイケルが涙を流して感動したという逸話が残っている。

・竹内まりやニューシングル「君の居場所 (Have a Good Time Here)」
竹内まりやさんのニュー・シングル「君の居場所 (Have a Good Time Here)」が12月20日に発売。4年ぶりのシングルで、カップリングには今年4月からテレビ朝日系「大下容子ワイド!スクランブル」のメインテーマとしてオンエアされている「Brighten up your day !」、クリスマス前の発売なのでこの時期の定番曲となる「すてきなホリデイ」、そして洋楽カヴァーの「The Christmas Song」(アルバム『QUIET LIFE』に収録)、オリジナル・カラオケ入りで合計8トラックの豪華盤。詳しくはワーナーミュージックの竹内まりやサイトにて。
https://wmg.jp/mariya/

・「TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS VINYL COLLECTION 1976-1982」オリジナルフレーム切手
「TATSURO YAMASHITA RCA/AIR YEARS VINYL COLLECTION 1976-1982」のリリースを記念したオリジナルフレーム切手が販売中。63円切手が10枚で1シートになっている。山下達郎オンラインショップにて12月17日23時59分まで販売している。山下達郎オンラインショップのみの限定販売となり、郵便局では販売しない。詳しくは山下達郎オンラインショップにて。
https://shop.fannect.jp/tatsuro/pc/syousai.asp?item=SCYT000398

・THAT'S THE WAY IT IS
ラヴは60年代のウェストコーストのロック・バンドが有名だが、リクエストしたリスナーはスイート・ソウルのグループをご所望。検索してみても見つからないはずで、調べたところウェスト・コーストのファミリー・グループ。ルーディ・ラヴ&ラヴ・ファミリーの前身がラヴという名前で1971年にシングル1枚だけ出していた。後のルーディ・ラヴ&ラヴ・ファミリーになるグループだとわかった。運よく現物が見つかったので取り寄せたところ、今年の達郎さんの収穫になったという。1971年の「THAT'S THE WAY IT IS」。

・SO LITTLE TIME
デニス・ランバートの1972年のソロ・アルバム『BAGS & THINGS』から「SO LITTLE TIME」。来年になったらデニス・ランバートの特集をしてみようと思うとのこと。ランバート&ポッターで幾多のヒット曲を出した。

・君の居場所 (Have a Good Time Here)
今日の最後はまりやさんの新曲「君の居場所 (Have a Good Time Here)」。



・ギブソンJ-160E
リクエストしたリスナーのひとりからCDのジャケットでまりやさんの抱えてるギターについての質問。ギブソンJ-160Eはジョン・レノンの愛機としても知られているとネットの情報。
達郎さんの私物で昔から持ってるギター。サンソンのスタジオで弾いてるギターとのこと。

■リクエスト・お便りの宛て先:
ハガキ
〒102-8080 東京FM
「山下達郎サンデー・ソングブック」係

2023年12月17日は、引き続き「年忘れリクエスト大会」
2023年12月24日・31日は、年末恒例「年忘れ夫婦放談(ゲスト:竹内まりや)」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Sunday Songbook #1625 | トップ | Sunday Songbook #1627 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Sunday Song Book」カテゴリの最新記事