閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

路上飲み

2021-05-31 09:40:07 | 閃き
緊急事態宣言が延長されて飲食店で酒の提供を行っていない事から若い人を中心に路上飲みが
増えている

長い自粛期間に疲れた反動なのだろう

勿論、これも一部の心許ない輩の仕業なのだろうが、その姿は到底日本人ではないように映る


以前から飲食店の自粛は行き過ぎだと考えている

それは感染拡大の証拠が無いからだ

政府は飲食店での長居が感染拡大繋がるとして禁酒政策を取っているがお門違いな気がしている

政府が示す禁酒理由ならば例えば4人以下で一時間以内等の人数と在席時間の制限を行えば良いことではないか

ハシゴすれば長居と一緒と言われそうだが、飲みたければそれでも良いだろう

1時間の飲食は長い様でも短い

店側も直ぐに提供できるセットメニューを用意すれば互いに効率化できる

特におかしいのは旅館だバイキングでは無く部屋食でも酒類の提供はしないが、家飲みとどう違うのか

政府は強制力が無い為にもこういった愚策を繰り出す

諮問委員会メンバーの頭も低いのが知れる

緊急事態だと言うのなら、野党の事などお構えなしに憲法を改正して緊急事態に対応できる法整備を優先すべきだ

中途半端な事を繰り返すから海外からも批判を受ける

新型コロナ発見から1年半

オリンピックを間近に控えて何としても沈静化を図りたいという気持ちは判るがホウホウが頓珍漢だ

今の方法では改善はされないだろう

それは高橋元参与が指摘した通り、日本は海外に比べれば「さざ波」の様に少ないからだ

PCR検査のCt値を下げて感染者専門病院を至急整備して
島根知事が示すスーパースプレッダーを特定する対策を導入しながらワクチンの摂取を進める事だ

変異種は今後も次々と現れる

その対策は集団免疫の獲得を中心としながら重症者のケア対策を優先すべきだ

今一度よく考えて欲しい









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失語症

2021-05-20 06:47:37 | 閃き
義兄が脳梗塞になり久しい

私よりも1、2年前だったと記憶している

彼は以後、失語症で悩んでいる

右側が不自由となり好きなギターが弾けなくなった

言葉が出ないので歌えなくなった

彼から言葉とギターを奪った病気による試練は今も彼を苦しめている


義兄は失語日記を綴ったブログを始めた

言えなかった事も文字なら自由に表現できる

文章は彼の気持ちを表していた

言葉から文字に替えると簡単にいうが実に難しい

彼の文中に、世の中のせっかちな人の多さについて触れてる部分があるが、失語症でなければそう気付かない事だ


人間の終末にまで神様は何を諭すためにそんな試練を与えるのか

それとも今まで積み重ねてきた罪の罰を背負わそうとしているのか

産まれてきた子は動けずに親の手を借りないと生きて行けない

段々と自由に行動できるようになるが、やがて行動が狭まり動けなくなり、再び手を借りないと生きて行けなくなる

言葉も同じなのだろうか
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択の自由

2021-05-19 08:40:48 | 閃き
高齢者に対するワクチンの予約について各自治体の方策が問題になっている

インターネットに不慣れなお年寄りにインターネットでの予約をさせる

予約は日にちや時間帯毎にどこでも自由に予約できるシステム

そうして予約しても当日のキャンセルが発生する


日本のお役人は頭が固い

私なら先ず個別認識をQRコード化し個人を特定する

その上で予約画面では3点ほどの日時を提示してその中から選択してもらうシステムを作る

あまり間口の広い選択肢はかえって混乱や迷いをうむ

ご夫婦の場合ではQRコードを入力する際に指定して何人でも対応できるようにする

丁度、新幹線の座席指定予約と同じ要領だ

当然、大人数で一度に予約しようとすると空いているのは不便な時間帯や後日に回される

一席残った空席をそのまま一席空席として扱うと心理的に中々埋まらないので、そう見せないでこの席はどうですか?と提案する工夫も欠かせない

選択はできるのだが、ある程度制限をかけた中で選択させたほうが選びやすいのだ


QRコード化するのは受付や2度目の接種管理をする為にも便利だ

1回目の摂取直後に予約してもらうのも良いだろう

高齢者は予約日を忘れたり、間違って覚えたりするので事前に再確認するケアも必要だろう

これは全員では無くケアが必要とされる人を行政側が決めたら良い

万人に一律に、は正しいケアではない

デジタル化が遅れているのは日本の生真面目すぎる公務員の体質が原因だ

横の課の仕事には手を出さず、将来こうなるとわかっていても目の前に仕事が来ない限り行わない

これを正さない限りデジタル化は進まない

考え直したほうが良い



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人を走らせるワクチン予約

2021-05-17 07:19:00 | 閃き
ワクチン接種の予約で各自治体が混乱しているとメディアで報じている

予約電話が混雑しネットもパンク状態

遂には市役所や病院まで押しかけて我先に予約を取ろうとしている

お年寄りの皆様にはお叱りを受けると覚悟しながら申し上げるが

動物が餌に群がる様に映るのだ

これはメディアによる被害と考えている

お年寄りに不安を煽り群がる様子を撮影して更に煽るメディアの罪は大きい


肝心な事はワクチンを打っても感染すると言う事だ

従ってワクチンを打てば感染しないが如く誘導しているメディアに騙されている

更に悪いのはオリンピックを開催したい政府も外国人を含む選手全員にワクチンを打たせることを条件としていることだ

だから、ワクチンは万能であるが如く誘導しているのだが、同時に選手や関係者に毎日PCR検査を実施するという事からワクチンは万能ではないと言っているのだ

従って急いでワクチンを打つメリットは少ないのだ


ワクチンを国民に打つ理由を知っていますか?

目的は集団免疫を獲得するためだ

免疫ができればかかりにくいし重症化しにくいので結果的に感染者や重症者数が減るのだ

ワクチンには効果の期間がある

有効期間はおよそ半年から10ヶ月

ワクチンを早く打てば効果も早く切れる

私なら遅く打つ

周りに早く打ってもらい集団免疫ができてからゆっくり打つ

すると集団免疫が切れて発症が増えたとしても効果が継続しているので安心できる

これも1つの考え方だから正解は存在しない

だから、焦って打つ必要も無いのだ

我先にトイレットペーパーやマスクを買い集めたのと同じくワクチンでも殺到するお年寄りの姿を見ると悲しくなる

何度もいうがこれはメディアのせいなのだ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする