閃き

変化も気付く事も無い平凡な毎日の中にきっと閃きがあるはず。閃きを求めた記憶

毛が生えた

2020-01-31 15:00:00 | 閃き
妻との車中での会話

買い物を託された妻の指示で買い物巡りに出掛けた

長女から紙コップを頼まれ100均に立ち寄るのが面倒だと言い出した

その代わりとして最近出来たドラッグストアの系列店に行って欲しいと言いたいのだが店名が出てこない

私が意地悪して判らない振りをしていると

ほら、あのドラッグストアの系列で100均に毛の生えたような店、と発した

毛の生えたは意外だった

意味が判らないのではないが、とても意外で笑えてきた

出来れば1度使ってみたい


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神の鈴

2020-01-24 07:30:00 | 閃き
私物の中でよく失くすものの1つに小銭入れがある

以前東京駅近くで購入したちょっと高級な小銭入れはお気に入りである

その小銭入れをよく失くした

結局は見付かるのだが、必要なときに見付からない事が多くあった


ある有名な神社に参拝した時、どうしてもその神社のシンボル入りの御守りが欲しくなり買ったものがシンボルマークに鈴が付いたストラップだった

それを小銭入れに取り付けた

それ以来、小銭入れを失くす事は1度も無くなった

鈴が付いているからと考えてみたが、そうではない

別に鈴が鳴るから見付かるのではないからだ

やはり神の鈴のご利益は大きい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうすれば良かったの

2020-01-23 08:10:00 | 閃き
得意先の新年会に招待された

しかし、遠方まで出張に行き、その帰りに参加させて頂くというハードスケジュールである

出張での打ち合わせは順調に終えて帰宅の途に

そこから戻るには1時間に1本の特急電車に乗る必要がある

目的の特急に乗って一息ついたとき、電車が停車してしまった

凧が送電線に引っ掛かり撤去するという

動き出したのは30分以上経ってから、しかも多くの駅に停車し、終点駅手前の駅止まりになったので、結局1時間以上の大遅刻になった

当然客先にその旨、連絡を入れて駅からはタクシーで向かった


店は満席状態で入り口には本日満席の立札がある

入口で得意先の会社名や、所長の名前を言っても、そういった予約は無いという

所長や担当者に電話したが出てくれない

ひょっとして店が間違っているかもと、店を出てスマホで検索すると近くによく似た店名の店がある

決意してその店に歩きだした

途中で所長から電話があり、やはり最初に行った店だという

皆からは何故探さなかったのかとか、逃げたのかとか散々言われた

あの時、満席でごった返していた店内で、忙しそうにしている店員に何度も確認してもらい、内緒で予約リストも見せてもらった

後で知ったが予約は支店の若い社員の名前でしていたという

只、私は店の入口でクレーマーの様に大声で騒ぐ事だけはしたくないと考えていただけなのにね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人で良かった

2020-01-22 09:28:19 | 閃き
出張に途中で叔父が亡くなったと連絡が入った

スケジュールを変更して早く帰ることにした


自宅に向かう朝一の電車を待つ駅のホームで叔母から電話が入ったので話し始めた

始発電車が到着し列車に乗り込み座った瞬間、若い女性が私のセカンドバッグを差し出した

電話に気を取られて落としたのだろう

女性は私がセカンドバッグを受け取ると少し離れた椅子に座った

私は立ち上がって女性の前に行き
有り難うございましたと深々と頭を下げた

もし、途中で気が付いていたら大騒ぎとなり葬式どころではなくなっていたかもしれない

朝一番で受けた若い女性の温かい心

日本人で良かった



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己啓発の兆し

2020-01-21 08:35:38 | 閃き
最近のYouTubeは宗教的なコンテンツが多くなった

昔聞いていた方の講演会の映像を見付けて観出したからだろう

中には眉唾物もあるが、それはそれで楽しいものだ


今朝は朝の4時から般若心経を解説するものを観た

解説は解りやすく、お陰で私の物事の捉え方が変わった気がしている

還暦を過ぎて数年経過しても、命生ある内は精進せよという兆しだろうか

どこか諦めていた自分に喝を入れたようだ




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする