章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

うま年の36年

2013年11月15日 | 版画

 

36年前。新婚なのです。
フサフサだったのです。
町営団地の2階が住処でした。

 
女の子が生まれました。
ハガキの裏と表に同じ郵便番号住所
名前の一部を書いて、ハガキが重なった
ような絵柄なので郵便局員には紛らわし
かったかもしれません。


12年前、家内安全・商売繁盛か~

こうしてみると36年は長いような短いような……。


今年は年賀状まだな~んにも考えておりません
猫暦(うま年なのに?)とか酒暦とか作ってます。


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日のお薦めメニュー | トップ | 紅葉狩り »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~む様 (章魚庵)
2013-11-24 14:50:01
最近ほとんど一人なのでアリバイ証明が……。

昨日もトトリ君見てやろうと思ったですが
もう終わってたんですねぇ。
毎回(多分)見ることは見ててんですが、
どうも見てるのだか見てないのだか
ほとんど記憶に残らない今日この頃なんです。
危ない危ないとは思っております。

馬の年賀状も、馬鹿の年賀状も全くまだなので
と、こんなことを書いているとまた、
年賀状のコマーシャルが入るわけです。

そろそろ真面目に考えねばな~と思ったりしております。
が別件がいろいろとあったりしまして……
アリバイ? (う~む)
2013-11-21 17:14:16
23:32に天頂付近の満月を見た
~はアリバイになるや否や?
他者が章魚庵さんの、その場面を見たという場合においてのみ
一定の限定的なアリバイとなるやもしれぬと、あむむ君は考えた。
(よっぽど、ヒマなのねえ?)
→先日の「トトリ君」のドラマ見たんでせうねえ。

その時刻には月は天頂付近に昇っており、よって屋内からは見えず、
屋外にいたという心証を呈するにおいて、一定の考察材料ともなりてむや
されば(?)屋内において何らかの犯行あったものか
ナドト・・・?

ところで、
ここで皆さん、年賀状、年賀状、ああ年賀状・・・(?)
~と言っているせいか、
ここの広告が年賀状のになっているようで?

馬の影が鹿になっている馬鹿な年賀状は馬鹿馬鹿しいか?
馬鹿馬鹿しさが受けるかも?
と思ったりします。

馬シカ描けないウマシカ年賀状よりも格段にススンデいるように思うのは
私めぐらいなものでせうか?
(馬しか描かないのは馬鹿馬鹿しいということで、一定のアイデアも?)

う~む様、閑おじ様 (章魚庵)
2013-11-21 10:54:43
 う~む様

旭日を背に立っている馬の
影が鹿になっているというのをやってみました……

馬鹿馬鹿しいので、やめました。

懸案の件何とか仕上げてくださいよぉ~

 閑おじ様

個人向けにピンポイントで広告が打てるらしい
というのですが効力あるのでしょうかねぇ?

猫姉さんの勝手に入れられた10キロ減も広告

ついて行けるのはチラシ広告までです。
広告 (閑おじ)
2013-11-20 23:21:29
ブログの「語句」によって、広告が変わります。
当店も「楽天」に出店しています。「茶道具」「花器」「お茶会」「華展」「陶磁器」などの言葉が出てくるブログに、うちの商品の写真が出たりします。
そこから注文が入ると、楽天に歩合を払う様なシステムなのです。
色んな業者が色んな条件で「広告」を入れている様です。
誤字脱字 (う~む)
2013-11-20 18:42:24
・・・がただ今のコメント文中にありました。
 訂正せずお詫びします。
年賀状? (う~む)
2013-11-20 18:39:32
いやほんと年賀状どうしましょ……

・・・って、早く決めてもらわないと困るんですが。。。

いつも章魚庵さんのアイデアを参考にして、というか借用して、というか
で、なんとかしておりますれば、であります。
2~3年前のは、かなり好評でしたが、
最近は、もひとつ(?) のようなので、頑張っていただいところです。
なんとかしてくださいまするよう・・・!
最悪ありきたりなのでいくか、
あるいは36年前のを、そのまま借用するか?
(温故知新?)
~などなどと思い迷っているところです。
(その前に懸案の件を1年遅れで、メド立てたいところではあります。)
そうたのはは様、七海様、峰猫様、う~む様 (章魚庵)
2013-11-20 16:28:24
 そうたのはは様

完成したらそうしようと思いますが
完成するのかなぁ……まだ何にも出来てへん……

 七海様

さてさて今年のはどの画風にするかなぁ。

シャンプーですか?ほとんど要らん!
乾燥も早い省エネタイプになっております。

広告は猫が主役の年賀状とかになってる……
敵はやっぱ覗いてるな?

 峰猫様

印刷屋の広告が多いです。昨日は富士山の年賀状と、
喪中ハガキの広告が出てた様な……

 う~む様

昨日は夜11時32分天頂近くの小さな満月(?)を見ました。
なぜ、11時32分かというと34分に駅まで行かねばならなかった
わけで、これでアリバイは……みたいなことに使えるのでは……

あれ、広告が変わって
今年はやっぱり富士山年賀状だって
今なら30%OFFらしい。

いやほんと年賀状どうしましょ……
あれ? (う~む)
2013-11-19 18:55:10
さっきのデジカメの広告、どこのメーカーのだったか?
・・・と思って、
今、見に行ったら、全く別の広告に変わってました。
馬鹿な広告・・・?
広告? (う~む)
2013-11-19 18:48:15
・・・と思って、(あれ?  と思いつつ)
画面を上方にスクロールさせて見に行きました。

こちらでは、この前から見慣れている、デジカメの広告
(どこのメーカーのだったか? 
  ・・・記憶にないのは広告の目的果たせていず?)

どうやら、ここに表示される広告は閲覧者の好みに合わせて・・・
のものとなっているようですが?
その辺の判定はどこでやっているのやら・・・
~と思えば、ちょっと… の感あり、というところですね。

ただ今、これをかいているうちに、東(正確には東南東)の空に
赤みがかった月がポッカリ昇りました。
・・・書き始めの頃は街の建物の上側に赤い奇妙な色で見え始めていた。
  昇るにつれて満月の全容が見えて、色合いも普通の色になって
  不安感なく眺められる涼しげな(寒いけど?)、ごく普通の満月に。
(と、関係ないこと書くから、駄文が長くなる。
 ・・・枕なく短く書くかと思えば、蛇足が長く?
今は! (七海)
2013-11-19 16:26:27
ややっ!広告が冊子印刷に変わってます。

峰猫さん、やはり最近覗いたサイトのせいかしら?

シャンプーは男性だけが頭が進化してるのよ。
顔は若いのに。
髪(山の神?)に優しい自然シャンプーのCMだった。

敵は、絶対にサイトを覗いたはずね、ふむ。

シャンプーの広告? (峰猫)
2013-11-19 15:38:16
私のパソコンでは「商標検索」の広告が出てます。
これ、最近見たサイトを手掛かりにして勝手に表示されるのでは。
36年前に章魚庵さんがモデル? そのシャンプーの広告見てみたいんですけど。
ちまちまと・・・がんばれ! (七海)
2013-11-19 08:43:19
画風が暦に似合ってます。

どうでもいいけど、下に表れたシャンプーの広告。
36年前、もでるになってませんか?

いい感じよ~~。
今年も・・・ (そうたのはは)
2013-11-18 20:01:32
わぁ~、凄い!!って叫んだけれど・・・今年も我が家は「喪中」です。残念。

完成したら、ぜひUPして欲しいです。
mimi様 (章魚庵)
2013-11-18 16:33:27
>この暦いいなぁ。
いいでしょう……( ^)o(^ )

>物版していたら分けて下さい!
物版?ん?……ま、いいや……
ただいま、ちまちまと印刷中です。

年賀状は全くです "(-""-)"
 (mimi)
2013-11-17 00:33:49
この暦いいなぁ。
物版していたら分けて下さい!

年賀状はまだなーんにも考えていません。
でも、そろそろばあちゃんの分だけは作ってあげなくちゃなぁ。
年寄りは気忙ですから。
峰猫様、房州や様、閑おじ様 (章魚庵)
2013-11-16 09:57:23
 峰猫様

>宛名面と重ねてアップしたのかと思いました。
でしょでしょ、それで私の作戦は大成功なのだ!

平成になってもう四半世紀ですねぇ!早!

そろそろ昔のものを整理しようかとやってみました。

 房州や様

年賀状また年賀状、年賀状

 毎年、毎年もうアイデアが出ないなぁと思いながら
 なんとか出来てるんだけど、今年は……
 疲れますねぇ

まだ11月だし、今日は天気もいいし
年賀状なんかやってられんです。

 閑おじ様

アイデアがあればそれで十分です。
中途半端な技術は鼻に付く。みたいなことを
山口晃が言ってました。
技術は突き抜けていないといけません。(無理だけど)

手作り感のある年賀状は少なくなりました。
おじさんの年賀状は手作り感もそうですが
笑わせてもらえるので貴重です。

ベートーベンの誕生日、なんか出来そうです。(*^^)v
凄いですね~!(驚愕) (閑おじ)
2013-11-16 01:04:35
私、アイデアは有るんですが、技術が伴いません!
まあ、私はプロじゃないし・・・(別に章魚画伯にプレッシャーかけている訳ではありません)

毎年、手抜きして、凄く手間が掛かった様に見せようと、頭を悩ませているのです。
以前酉年の時に北斎の鶏の模写をしました。色を塗るのが大変で・・・

私のポリシーとして「手作り感」のある年賀状を心がけているのです。或る意味これも趣味としてやっています。店のは手抜きですが・・・
また今年もやってきた (房州や)
2013-11-15 20:12:33
・年賀状ああ年賀状、年賀状
   芭蕉も悩んでいたそうです(ウソ)
・年賀状もう年賀状、年賀状
   月日の経つのは早いものです
・喪中か、ああアノ人も喪中かい
   この歳になると喪中連絡のはがきも半端ない

まだ、年末気分になりません
でも、干支印を彫ってしまいました
それで、年賀状だけは少なめにして買いました
残り時間はあるのですがアイディアが枯渇してます

二枚目のハガキ (峰猫)
2013-11-15 20:00:11
宛名面と重ねてアップしたのかと思いました。
面白いデザイン。

ところでうちの長男、平成元年5月生まれです。
同い年だったんですか。
うちはまだ大学生ですが。

猫歴・酒歴に往年の傑作ぞろぞろ。

コメントを投稿

版画」カテゴリの最新記事