めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

10月のツマグロヒョウモンたち

2021-10-30 23:11:48 | 

4月頃から11月頃まで見られる「 ツマグロヒョウモン 」

その間に4~5回発生するようです。

幼虫の食草はスミレ類でパンジーやビオラもその対象になります。

 

産卵しています。

 

チョウが去った後、卵が1個産みつけられていました。

 

冬は幼虫やサナギで越冬します。

 

「 キゴシハナアブ 」

 

「 アカタテハ 」

 

「 セイヨウミツバチ 」?

 

「 キタテハ 秋型 」

夏型と秋型ではちょっと模様が違ってきます。

成虫のまま越冬します。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿