めぐる季節 花華の雪月花

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

ノビタキ渡りの時期

2021-10-31 22:28:00 | 

ひまわり畑に「 ノビタキ 」が来ているとちーちゃんさんのblogで知って

往復1時間ほどかかるので、仕事前の30~40分だけだったけどのぞいてみた。

ひまわりは、ほとんどが咲き終わった状態で頭を下げていた。

おお~ノビタキいるいる、カメラマンもいるいる。

 

ひまわり畑の隣はコスモス畑、

コスモスに止まるのを狙って三脚が並んでいる。

咲き終わったひまわりより、やっぱりコスモスとのコラボのほうがねぇ。

 

でも「 ノビタキ 」がいるのはひまわりのほうが多い。

終わったひまわりでも「 ノビタキ 」が撮りたいのでひまわり畑に目を戻す。

なにせ時間がないし・・・・


10月のツマグロヒョウモンたち

2021-10-30 23:11:48 | 

4月頃から11月頃まで見られる「 ツマグロヒョウモン 」

その間に4~5回発生するようです。

幼虫の食草はスミレ類でパンジーやビオラもその対象になります。

 

産卵しています。

 

チョウが去った後、卵が1個産みつけられていました。

 

冬は幼虫やサナギで越冬します。

 

「 キゴシハナアブ 」

 

「 アカタテハ 」

 

「 セイヨウミツバチ 」?

 

「 キタテハ 秋型 」

夏型と秋型ではちょっと模様が違ってきます。

成虫のまま越冬します。


公園もハロウィン仕様です

2021-10-29 23:43:28 | 風景(秋)

毎日、爽やかな空が広がって気持ちよく洗濯物も乾きます。

寒くなく暑くなく、過ごしやすい日中なんですが、

まだ「 ツクツクボウシ 」が鳴いているのを今日聞きましたよ。

10月の末でも「 セミ 」って生きているのですねぇ。

 

 

スーパーに行くと抱えきれないような大きなカボチャが

ド~ンと居座っています。

国営の公園も「 ハロウィン 」の飾りつけでにぎやかな様子です。


収穫のころ

2021-10-28 23:33:45 | 風景(秋)

毎日「ジョウビタキ」の声が聞こえます。

近くにいるのはわかるんだけど、姿が確認できなくて・・・・

いても離れていて撮れたのはこんなんでした~

いずれ、もっと近くで見られると思うけど、今は遠くからお疲れさまだったね。

 

 

最近の稲刈りはコンバインがほとんどで、収穫したのをそのままライスセンターや農家保有の乾燥機へGO!

 

なかなか「 稲架( はさ )掛け 」の風景が見られなくなりました。

はさを組み立てて稲をかけて・・・・大変な労力ですね。

 

でも穂のまま干すと後熟が進むそうです。

おいしくなるのでしょうね。


秋の実り

2021-10-27 22:40:43 | 

「 タンキリマメ 」

花の頃は意外と気付かないのに実ができると目立つように。

赤いサヤが緑の中で鳥を待っています。

鳥に食べられて散布します。

 

「 ノブドウ 」

うす緑からピンク、パープルへと変化していきますが、

ほとんどの実がタマバエやトガリバチの幼虫に寄生されています。

 

「 ゴンズイ 」

木肌の模様が魚の「 ゴンズイ 」に似てるそうです。

 

「 ヒヨドリジョウゴ 」

ヒヨドリが好んで食べるとか~まだ見たことはありませんが。