マーティン・マクドナー監督、フランシス・マクドーマンド主演。ミズリー州の架空の田舎町に巻き起こる騒動を描いた、コメディタッチのヒューマンドラマです。
スリー・ビルボード (Three Billboards Outside Ebbing, Missouri)
ミズーリ州の田舎町エビング。ミルドレッド(フランシス・マクドーマンド)は、娘がレイプされ焼き殺されてから7ヵ月過ぎても犯人が捕まらないことに業を煮やし、町はずれに立つ3枚の看板に広告を出します。ウィロビー警察署長(ウディ・ハレルソン)を名指しで批判するその広告は物議をかもし、ミルドレッドは住民たちの非難の的となりますが...。
数々の映画賞で高い評価を得ている本作。予告を見た時からピンとくるものを感じ、楽しみにしていました。正直にいうと、そこまでどんぴしゃりの私の好みではなかったですが、予測のつかない展開に翻弄されつつ、最後には不思議な安堵を覚える作品でした。なかなかおもしろかったです。
朝露が立ち上る緑の草原に”庭の千草”の美しい調べが流れるオープニングに意表を突かれました。いかにものどかな田舎の風景ですが、これは嵐の前の静けさにすぎなかった。ミルドレッドが町はずれの忘れ去られていた看板に広告を出した時から、小さな町に波乱が訪れます。
名指しで批判された警察署長のウィロビーは、誰からも慕われている好人物。彼は捜査をさぼっているわけではなく、手がかりがなく捜査が手詰まりな状況ですが、それをミルドレッドに話しても聞き入れてもらえません。ミルドレッドの唐突な行動は誰からも理解されず、彼女はどんどん孤立していきますが、本人はお構いなし。
特にウィロビーを尊敬している部下のディクソン警官(サム・ロックウェル)にとって、ミルドレッドの行動は我慢がなりません。彼の怒りの矛先は、なぜか広告会社に向かい、若い社員を2階から投げ飛ばして大けがをさせてしまいます。
挙句のはてには看板に火をつけて燃やしてしまい、それに対してミルドレッドは警察に放火して報復し、騒ぎはどんどんエスカレートしていきます。
どれも立派な犯罪ですが、罪に問われることはありません。^^ ミルドレッドも孤立しているといっても、陰湿な嫌がらせがあるわけでなく、町の人たちもどこかにこにこなりゆきを見守っているようなところがあるし、彼女に対して好意的な人たちもいます。
そして北風と太陽の話ではないけれど、怒りを鎮めるのは怒りではなく、心のこもった一通の手紙でした。そんな単純な、と思うけれど、ことばにはそれだけの力があるというのもまた真実。
ラストは、いつしかすっかり意気投合したディクソンとミルドレッドが、事件と何の関係もないレイプ犯(かどうかすら怪しい)を殺しにアイダホまで行くという、どこまでもずれまくりの2人なのでした。^^
セレンディピティさんも見に行かれたんですね!
セレンさん的にはちょっといまひとつでしたか?
そうそうあの静かなオープニングも見事でしたよね。あのシーンからはじまって完全に戦闘モードだったミルドレッドが、まわりの人たちとのつながりを通じて心を再生させていく物語だと私は思いました。
看板に火をつけたのはミルドレッドの元夫ですよね。どれも確たる証拠がないので罪に問われていないんだと思いますが、それにしてもホント大騒ぎですよね、あの町。^^;
映画の序盤あたりの2人ならきっとあの男を殺しに行く破滅も物語になったと思うけど、この映画全体のテーマと最後の2人のセリフで彼らが殺しには行かない事が暗示されてます。
安心して良いだろう?と思います。^^;?ワカンナイケド
水曜日に見てきました。
絶賛する声が多い中、私としてはまあまあ...でした。
これは「バードマン」や「世界でひとつのプレイブック」と同じタイプのコメディかな?という印象を受けました。たぶん私には合わない笑いなのでしょうね。
そうか、あの火をつけたのは元夫でしたか。
つっこみどころは多々ありましたが、そこはつっこんではいけないところなのでしょうね。
彼女の優しい息子とか、広告屋さんの若手社員とか、看板を設置するメキシコ人?とか、みんな愛すべき町の人たちでしたね。
そうそう、私もあの2人は殺しには行かないと思いました。
町も平和にもどりそうですね。^^
結構悲惨なお話で一触即発なかんじなのに、なんだかほっこりしてしまうのは、舞台がのどかな田舎だからか、二人がずれまくっているからか…(笑)
思いもよらない方向へ進んでいく物語に牽きこまれちゃいましたね。
私はとっても気に入りました♪
すご~く好みというわけではないですが、私もなかなか楽しく見れました。
キャラの濃い人たちが多かったですが、根っからの悪人がいない
というところがよかったですね。
そう来るか?というお話の展開に引き込まれました。^^
クセありの登場人物と演じる俳優たちが素晴らしかったですね。
この監督の描く世界はどれもブラックなコメディなんですね。暗くなりがちなドラマにユーモアを忘れない展開は見ていて面白いと思います。
ラストのとぼけた二人素敵でした。
この映画、かなり評価が高いですね。
margotさんもBEST入りですか。
主要キャスト3人のアクの強い演技はインパクトがありましたね~
圧倒されました。
>暗くなりがちなドラマにユーモアを忘れない展開
ミルドレッドにしても、悲しみに打ちひしがれているだけでなく
戦う姿勢を見せているし、ディクソンも彼女に過剰に同情するのではなく
ひとりの人間として見ているのですよね。
ラストの2人、最高でした☆
>予測のつかない展開に翻弄されつつ、最後には不思議な安堵を覚える作品でした。
ほんとうにそうですね。
私はこの作品、予告編ではかなり地味な印象で
どうかなぁと思っていたのですが、惹きこまれてしまいました。
人間ドラマとして非常に秀逸なものを感じました。
憎しみの連鎖を断ち切るのは愛や信頼の感情であるというメッセージが嬉しかったです。
かなり、道徳的なテーマを感じました。
音楽もよく吟味されて使われていましたね。
「庭の千草」、オープニングと、警察署が燃えるシーンで使われていて
心に残りました。
この作品、予告を見た時から”何かが起こりそうな予感”を感じていましたが
実際には想像を超える?展開でした。
小さな町で起こった小さなできごとですが
国家や民族、人種間の軋轢と解決にもつながるような
作り手の思いが込められていたのかもしれませんね。
「庭の千草」の清廉な美しさに心が洗われましたが...
この歌、アイルランド民謡なんですね。
マーティン・マクドナー監督もアイルランド出身なので
ここにも何かメッセージが込められているのかな?と思いました。
私にはもう「どんぴしゃ」の作品でした。実は観る前の方が懐疑的で…演技派フランシス・マクドーマンっつーけどどうなのよ?位の。今となってはごめんなさいです。
題材は根本的には重たいし、必ずしもハッピーに向かっているのかはわからないけれど、それでも観終えた後に爽快感すら残る、不思議な余韻がありました。
マクドーマンド、よかったですね。
これまで出演作は見ていたもののそれほど印象に残っていなかったので
遅ればせながら、ファーゴなどいろいろ見ているところです。^^
題材としては重いのでしょうが、適度にブラックな笑いを織り交ぜて
救われる作品になっていました。
ラストの2人ののんびりした、いたずらっぽい会話が
忘れられません。不思議な安堵を感じました。