この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

島根・鳥取のお薦めの観光スポット、アクティビティ、ベスト10、その2。

2024-05-22 21:33:23 | 旅行
 昨日の記事の続きです。

 第五位は益田市にある【ランズボローメイズ匹見】です。
 島根には昭和の遺物である巨大迷路が二つあるんですよ(全国に巨大迷路がいくつあるかわかりませんが、二つある県は島根県だけだと思います)。
 一つが雲南市にある【ドラゴンメイズ】で、もう一つが益田市にある【ランズボローメイズ匹見】です。
 【ドラゴンメイズ】はエンタメ寄りで、家族で行くと楽しい施設になっています。
 一方【ランズボローメイズ匹見】は純粋に難しい巨大迷路で、自分のお薦めはこちらです。
 島根県民の方に何人か【ランズボローメイズ匹見】に行ったことがあるか尋ねたのですが、「行った」と答えた方は皆無でした。
 地元の観光施設に地元の人間が行かない、観光施設あるあるですが、絶対に勿体ないと思うけどなぁ。

 第四位は同じく益田市の美都町にある【TB RESORT MITO】での四輪バギーの走行体験です。
 料金はちょっとお高目かもしれませんが、一度やってみる価値は絶対にあると思いますよ。

 第三位は【石見銀山 大久保間歩 一般公開限定ツアー】です。

   

 石見銀山のことを「がっかり世界遺産」と揶揄する方もいるようですが、そういった方は表面的にしか石見銀山を観光していないのだと思います。
 ガイドさんに詳しく説明してもらったら、「石見銀山、すげー」と思われること間違いありません。

 第二位は日野川でのラフティングです。
 めちゃくちゃ楽しくてスリルがあって、おまけに料金もリーズナブル(用具一式レンタル込みで参加費3000円)で超お薦めです。
 近くに住んでいたら間違いなく毎年参加しますね。
 中国地方に住んでいる方が羨ましいです。 

 そして一位は何と言っても鳥取県【三徳山三佛寺投入堂】ですね。
 一度も行ったことがないという人は是非一度行ってみてください。
 マジで度肝を抜かれると思いますよ。
 ただ、「日本一危険な国宝」という異名があるように、体力に自信がない方や小さな子どもさんには薦められないかな。
 あと一人旅だと厳しいかもしれません。
 三徳山は一人での入山が禁止されているので。
 一人で行った場合どうなるかというと、一緒に登ってもいいという人が現れるまで待つことになります。
 自分の時は、男性二人組が一緒に登ってもいいと言ってくれたのですが、その二人組が猿のように身が軽くて、登って15分後ぐらいには置いてけぼりになりました。涙。 

 ちなみに鳥取にはもう一つ若桜町にも「投入堂」がありますが、そちらの方は敢えて行く必要はないと思います。
 自分は敢えて行きましたが。笑。

 島根と鳥取は面白い観光スポットやアクティビティが目白押しだとは思うのですが、それぞれが結構離れているので、いくつか回ろうと思ったら時間がかかるのが難点ですね。
 島根は島根だけ、鳥取は鳥取だけでまわるのが賢いと思います。
 自分みたいに島根と鳥取の面白いところを全部行ってやるぞ!なんて思ってスケジュールを組んだら、移動がきつくなるのでご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする