とある設計事務所のスタッフダイアリー

兵庫の輸入住宅建築設計事務所・セルビーハウジングのスタッフがふと感じたこと、つぶやきを日記にしてみました。

こだわり住宅 姫路市Y様邸6

2008-09-15 11:06:11 | 工事報告 姫路市Y様邸
おはようございます。

Y様邸基礎工事の続きです。

前回までは、鉄筋コンクリートまでの下地作りです。

グリ石をしっかり転圧した後、建物に湿気が
上がらないように防水シートを敷き詰め
ココから鉄筋組み立て工事です。


各工程ごとに看板に仕事内容を記入し寸法も確認して写真に記録しています。



これが全景です。
普通、基礎の外周のみを鉄筋量を多くしコンクリートを
深く施工させるのですが、よく見ると中心付近も鉄筋が
多くなっているのが分かるでしょうか?




建物の形状や構造によって違うのですが
セルビーでは、建物を十字に区分けするように
内部にもこのような深基礎を施工しています。


また、内部の深基礎をしない場合は、鉄筋のます目をもっと細かくして
鉄筋量を増やします。


職人さんも毎回写真を撮りながらチェックをしてくれているのですが
この段階で、性能保証の基礎鉄筋検査を行います。



で、その後コンクリート打設です。





仕上がってしまうと、コンクリートの下がどうなっているか分からなくなり

さっきの内部深基礎も鉄筋量も確認できなくなってしまうので



このように写真や説明でもない限り隠れてしまう部分を本当にしっかりと

施工してくれているのか不安になりますよね~。



更に家全体で考えると自分の家を建ててもらう信頼のおける

工務店・ハウスメーカーを探すのは、本当に難しいことだと思います。



だからセルビーでは、[お客様の家は自分自身の家]を合言葉

お客様から何も言われなくても自分達が安心して住める家を

建て続けられるように努力しているのです。


見えなくなる部分も公表する真面目なセルビーでした

続く・・・。



姫路市Y様邸工事中見学ご希望の方
お問い合わせは得々情報まで



人気ブログランキング!参加中!ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

有難うございます。


西播地域でこだわりの家を建てるなら











最新の画像もっと見る

コメントを投稿