晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

4月4日(木) 五悠会ウオ-ク

2018-04-04 23:59:59 | ウオーキング
           
          今日は今年第2回目の五悠会ウオ-ク。
         京阪電車八幡市駅で下車、木津川を渡ります。


      
               木津川に面した土手に沿って満開(ちょっと散り始めた)の桜の花の下を散策します。

      
          今日の参加者は約50名 堤の上は大勢の花見客で大混雑しています。五悠会の旗も見えます。

      
          大阪に向かって左側の川は木津川。

      
                  大阪に向かって右側が宇治川(淀川)。
               淀川の源は滋賀県の山間部を流れる大小の河川です。
               ここから流れ出た水は琵琶湖に集まり、瀬田川から宇治川に名前を変え、
               桂川と木津川に合流して淀川になり、大阪湾に流れ下ります。


      
                  明治時代まで、木津川は淀の辺りで宇治川(淀川)に合流していました。
               しかし淀川でたびたび水害が発生したため、河川の改修が行われ、
               木津川の堤防を割るかたちで宇治川の流路が付け加えられ、
               それによって出来たのが「背割り堤」です。
               この「背割り堤」が宇治川と木津川を緩やかに合流させる役目をしています。
     

      
          この辺りは落花盛んです。


      
                         歩き始めて約1.4㎞、堤の折り返し地点です。

      

  
                         このあたりで弁当にしました。

      
               帰りは木津川寄りの堤下を歩きました。

      
              この堤には1.4㎞にわたり約250本のソメイヨシノが植えられています。
 
      
                     途中から堤の上に戻りました。
 
      
                    やっと木津川橋まで戻ってきました。
 
      
     平成29年に出来た「さくら出会い館」。      お疲れさまでした、木津大橋を渡って八幡市駅に戻ります。                                             地上25mの高さから桜並木を一望することができます。
     
               
               八幡市駅前の枝垂れ桜、お疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする