晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

9月28日(金)久しぶりの陶器山

2018-09-29 16:18:18 | ウオーキング
                
               
              今日は朝から秋晴れのいいお天気。
            久しぶりに山へ入る気になった、3月26日以来半年ぶりだ。
            9月4日の台風で木がずいぶん倒れていると聞いていたが
            西山霊園の桜がめちゃめちゃだ。


    
                           桜の木が根こそぎ倒れている。

               
               
               上の方の枝は吹き飛ばされて青空が見えている。

               
               
               鉄塔のところまで上ってみた。
             木が太いから吹き飛ばされてはいないが、葉が茶色い。
             幹が折れてしまっているのだろう。


               
               久しぶりでシンドイが桃畑まで歩いてみた。

            
             いつもは頭の上に木が茂っていて暗かった道が天井が抜けて明るい。

               
              ここには確か石灯篭が立っていたはずだが倒れて崩れている。

            

  
       稲はたいして被害を受けていないようだが、明日、明後日また大型の台風24号が上陸しそうだ。
             稲が吹き倒されて水浸かりにならないか心配だ。


               
       小山田方面への分岐点にあるブドウ畑のビニ-ルシ-トが吹き飛ばされている。

               

               
               猛暑にやられて葉が枯れ始めている。
            冬は雪にやられ、夏は台風、自然を相手にする農家の人は大変だ。
            久しぶりに2時間半歩いて疲れてしまった。

            台風24号が無事通過することを祈ります。
















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(木) 葬儀に行ってきた

2018-09-27 22:32:00 | 健康
               
               せいだんクラブの先輩が亡くなった、享年84歳。
             4年ほど前、近大病院でピロル菌を調べてもらうと出かけ、
             ピロル菌どころではありません、あなたガンですよと診断され、
             手術をし、それ以来抗がん剤を飲みながら入退院を繰り返していた。

             家族葬だと聞いていたが、葬儀会館で葬儀があったので参列した。
             祭壇の写真が素晴らしい。
             浴衣の上に紺色の羽織を着て、グラスの酒を翳して笑っている。
             酒が好きだったしカラオケも好きだった。

             もう酒も飲めない、カラオケも聴けない ご冥福を祈ります。

                                      合掌
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風が

2018-09-26 17:57:33 | 季節
               
              よく降る雨で庭に沢山のキノコが生えている。
            茶色いのやら白いのやら
            も少し大きければキノコ汁にでもしてみようかと思うが・・・
            ダメだろうね!              
                 


                             
              今日も昼過ぎから雨。
            今週末にはまた超大型の台風が日本列島を縦断しそうだ。
            来週は東京で二つの会がある、早く行ってくれ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノコンサ-ト

2018-09-25 11:21:21 | 音楽
             
             昨日の午後SAYAKAホ-ルへピアノ演奏を聴きに出かけた。
           セルゲイ・レ-ディキン、全然知らないピアニスト、
           なぜか知らないが7月号のSAYAKAニュ-スを見て聴きに行こうと決めた。
           
           チケットを買ったのは演奏会の前日。
           300人入る会場の中段、やや左寄り
           ピアニストの指の動きがバッチリ見える絶好の席。
           
           プログラムを見ると全部知っている曲(聴いたことがある)
           最初の曲は「トッカ-タとフ-ガ」 ピアノ独奏で聴くのは初めて。
           若い男性のピアニスト、断然迫力があり素晴らしい。

           アンコ-ル曲はラフマニノフの「ポカリ-ズ」。
           大好きな曲、だいぶ前NHKの「夜の停車場」という音楽番組の
           テ-マでにいつも聴いていた曲。

           アッという間に2時間が過ぎた。             
           
           腕2本、指10本で世界を渡り歩くなんて素晴らしい。        
           ここで聴いたが何かの縁、これからの活躍を期待したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中一村展

2018-09-21 11:28:00 | 美術
               
               佐川美術館で開催されていた「田中一村展」へ出かけた。
             佐川美術館、滋賀県の守山にあるが電車で出かけるには
             湖西線経由堅田からの方が近道だと考え山科で乗り換えた。


               
               
               
               駅前の観光案内所で訊くと佐川美術館直行のバスは少ないので
            琵琶湖大橋を渡ったところで下車し、約1kmほど歩けばいいと聞いた。

               
               
               お昼前に家を出て、いつもの「俵右衛門のおにぎり」を買ってきたので
            途中薄曇りの中琵琶湖畔で昼食にした。

             
               
               14時美術館に着いた。
             田中一村についてはあまりよく知らないが、
             先輩で以前から大好きな絵描きさんだ、という人に何回も話は聞いていた。
             館内にはたくさんの作品が展示されている。
             1908年生まれ、1977年 69歳で亡くなっている。
             幼いころから南画を習い神童ともてはやされたそうだ。
             東京美術学校に入ったがすぐ辞めている。
             師と仰ぐ川端龍子と意見が合わず、挫折を繰り返すうちスケッチ旅行で
             奄美大島の風景に惹かれ移住し、独自の花鳥図に至った。
             
             沢山の作品の中で気に入ったのは「秋晴」(1948年の作品)
             金地に描かれた千葉県の親戚が暮らす農村ののどかな夕暮れの絵。
             木にぶら下がる真っ白な大根が印象的であった。

               

               
               沢山の絵が展示されていたが晴れやかさはなく、落ち着いた絵が多かった。
             奄美大島時代の絵は奇抜さは感じるが、別に好きだとも思わない。
             帰りは美術館前に留まっていたバスで守山駅へ向かったが、
             あっちこっち回り道をして倍以上の時間と料金がかかった。

                                                                    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAYAKAレコ-ドサロン9月

2018-09-18 19:24:24 | 音楽
                      
               大阪湾台風、北海道地震と続き、当日は朝から雨、来場者は少なかった。
             第1部 MY FAVORITE ONE(あなたの思い出の一曲を聞くコ-ナ-)
             この中で一番聴きたいと思った曲は「君住む街かど」メルト-メ
             聴いたのは何十年前だろう、シットリと哀愁を帯びた歌い方は大好きだった
             ジャズ調になってからは聴いたことはない

             夜来香 李香蘭
             古い時代のレコ-ドらしい、レコ-ドは古くても若い李香蘭の歌は素敵だった

             第2部 今月は「愛の歌」
             1.「愛の賛歌」 ブレンダリ-
                ハスキ-ボイスがいい

             2.「好きにならずにはいられない」 マイケル・ブ-ブレ
               スロ-バラ-ドがいい

             3.「ラヴィン・ユ-」  ミニ-・リパ-トン
               黒人女性歌手 ラララララ- ラララララ-
                      ラララララ-ラ ラ-ラ-ラ

             4.「慕情」  ナット・キング・コ-ル

             5.「ラブ」  ジョン・レノン

             6.「ラブ・フォ-・セ-ル」   ソフィ-・ミルマン
               愛を売る歌、誰か買ってよ、愛を買ってよ!
               初めて聴いた曲

             7.「アンド・アイラブ・ユ-・ソ-」  ペリ・-コモ
               ホッとする歌声

               ほとんどが昔聴いたことがある曲
               のんびりした午後のひと時をありがとう

               最後はみんなでうたう歌
               「小さい秋見つけた」

             帰りはバスの時間が合わないので歩いて帰ってきた。
             
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町石道を歩く

2018-09-17 16:39:39 | ウオーキング
      
            この辺りは紀ノ川の南岸にあり、そこに流れる不動谷川の谷間と
          丹生川の谷間にあり、高野山への近道でもある。
          町石道は180から始まります。
          慈尊院からすぐのところにある179番の町石道道標。


               
               
               慈尊院から高野山大門まで180の町石道を歩きます。
             地図の上の方、慈尊院から始まり、右下の方大門まで180の町石道をたどります。
    


            
                  
                         柿の実も熟し始めた町石道を歩きます。

                  
                  173番の町石道まで来ました。
               山の上に見える鉄塔(165番の町石道)まで上ります。 


                  
              残念ですが、私たち約半数は鉄塔まで行かずにここから引き返します。

                   
     
               熟したおいしそうな柿の実を眺めながら一路山道を下ります。
               途中柿の実をを収穫している農家もあります。
               道の駅には沢山の柿が並んでいます。

               鉄塔まで上った組が下山してくるまで昼食です。
               奈良の上品な柿の葉寿司とは違い、
               でかい木についている柿の葉そのもので包んだ粗野な柿の葉寿司を食べた。
               美味しかった。
   

               
               鉄塔まで上った仲間も帰ってきて昼食。
             昼食の後は恒例のビンゴゲ-ム。            
             久しぶりに図書券をゲットしました。


    
               このころから雨がポツポツと降り始めました。
              時刻は15時、そろそろ九度山の駅へ戻ろうとなったが電車の時間が分からない。
              電車は30分に一本、誰かが次は3時38分にある。
              便利ですね、スマホですぐわかるのです。 


               
               雨の中全員駅まで戻ってきました。
               お疲れさまでした。
              
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九度山ウオ-キング(2)

2018-09-16 17:43:43 | ウオーキング
 
               (世界遺産)慈尊院に入ります
  
               古くより弘法大師空海のお母君のお寺として知られ
            女人禁制の高野山に対して「女人高野」と呼ばれた


      

                

                           
                         子宝、安産、育児、授乳、病気平癒など広く祈願し
                     珍しい「乳房型絵馬」を奉納するお寺



                           
                         この石段を上がると丹生官省符神社(世界遺産)

                                         
                    
                     
                    
                    丹生官少符神社
                 弘法大師が慈尊院を建立した際、地元ゆかりの丹生都比売、
                 高野御子の二神を祀った神社


                   
                 丹生官少符神社を抜けるといよいよ町石道へ入ります。

                続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月14日(金) 九度山を歩く(1)

2018-09-15 23:00:40 | ウオーキング
    
                    
               久しぶりのいきいきウオ-ク、九度山へ行きました。
             狭山から南海電車で約30分、ほん近くなのになぜか初めてです。

             高野山の開祖空海の母親が暮らしていたという慈尊院があり、
             空海は月に9回会いに来たところから九度山の地名が付いたそうです。


   
   駅前からメインストリ-トを歩きます。
  ここから多目的の芝生広場まで歩く間に善名称院(真田庵)、旧萱野家、松山常治郎記念館、
  真田古墳(真田の抜け穴)、真田ミュ-ジアム、米金などの文化的景観があります。


   
                                   
                                  真田庵

   
               真田ミュ-ジアム

               
                  河原家、陶製の大型金時像

          
          向こう見えるのは紀ノ川               ここを越えると道の駅「柿の郷 くどやま」です 

                    
                    道の駅 九度山「よってって」


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごかった大阪湾台風

2018-09-05 23:09:29 | 季節
               
               台風一過、今朝は朝からいいお天気。
             お昼、昨日買い物に行けなかったので出かけた。
               


               
               外へ出てみると我が家のアンテナが傾いている。
             テレビは映っているので大丈夫と思っていた。


               
               ところどころアンテナが倒れている家がある。

               
               途中アンテナの修理に廻っている電気屋に出会ったので           
            うちのも傾いていると声を掛けたら順番に行きますと言っていた。


             
              しかしすごい台風だった。
             狭山へ移ってきてから50年。
             その前は海岸に近かったので時々浸水があった。
             今度は高台なので浸水の心配はないとのんびり構えていたら
             恐ろしい強風。
             軽量鉄骨なので飛ばされることはないと思っていたが
             雨戸を締め切ってテレビを見ていると
             ここへも何か飛んでくるのではないかと心配になった。

             台風通過後表へ出てみたら飛びちぎれた木の枝や葉っぱ、
             トタン屋根の一部などが散らばっていた。

             今日は午後から半日かけて我が家の庭の飛来物を片付けた。

             今回の台風は今までのと違って都市災害。
             連絡橋にタンカ-が衝突、空港が水浸し、
             搭乗客は島から出るに出られず陸の孤島に閉じ込められた。
             大規模な中古車の火災 などなど。
             することがないのでテレビでじっくり見ていた。

             そして今回の台風は「大阪湾台風」と名付けた。
  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする