晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

4月3日(火) 川柳の会

2018-04-03 23:55:45 | 集まり、同窓会
               
                   狭山荘の桜も落花盛んです。

                 第2火曜日は川柳の会。出席者5名。

                 苦労して作った川柳を披露します。
                「桜並木、人(女性)ばかり見て、桜見ず」(そんなに若くないぞ!)
                「オイ花粉、いつもあんたに、負けばかり」(ほんまやね-)
                「川柳の批評できても自作無理」(苦労してますな)
                「パソコンよ川柳ぐらい作ってくれ」(川柳の会追放)
                「立て替えて、返さないけど、立て替えて」(困った人です)
                          

      
            川柳の会のあとの昼食、今日は大野台のカレ-ハウス「杏具」(あぐ)。
          普通の民家を少し改装してキッチンに続いて20人ほど入れるテ-ブル席がある。
          奥には座敷もある。
          早めに予約をしておけば弁当もあるそうだ。
          西山台の知り合いの女性が5~6人で来ていた。
 


      
          カレ-はトッピングを変えて15~16種、甘口、中辛、辛口とあります。
          食器はドイツ製、あっさりしているが、機能的に作られています。


     
          全員満足して帰ってきました。
         「集まって、メシを食う会、川柳の会」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする