晋ちゃんの気ままな散歩道

あっちこっち横道にそれたり休んだりしながら気ままに散歩しています。

桜満開の狭山池を歩く

2021-03-31 22:17:17 | 草花
    
      「狭山池の桜が満開 どんどん散っているよ」        との情報が入り歩きに出かけた
    
    
           今日は黄砂もなくなり朝から気持ちのいいお天気、100円バスで出かけた 

    
      春休みで沢山の人が歩いている
      今日の大阪のコロナ新規感染者は599人とか完全にリバウンドが進んでいる

     
     連凧も沢山揚がっている               でも一人ぼっちの花見はさみしそうだ


    


                         
                    コシノヒガンはもう葉桜になっている

    


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーベンを聴く

2021-03-23 09:23:52 | 音楽
               
               ユーチューブで検索してみた
            アシュケナージのピアノで「月光」「熱情」「悲愴」が見つかった
            まず一番短い「月光」を聴いた
            第一楽章、第二楽章、第三楽章、全部メロディーは覚えている
            「熱情」「悲愴」演奏時間が長いので第一、第二楽章を飛ばし飛ばし聴いた

            本に戻ろう
            大正の末に、留学先のウイーンで自殺した久野久子(くのひさこ)というピアニストがいた
            久野久子の演奏は、ただ一曲、ベートーベンのピアノソナタ第14番「月光」がレコードとして残されている
            1907年(明治40年)日本人として初めてオーケストラをバックにベートーヴェンのピアノ協奏曲第1番をを弾き
            1914年にはリストの「ハンガリー狂詩曲」を鮮やかに弾いてみせたとある
            そして最後は自殺てしまったそうだ

            その根源的な問題を内村鑑三は「ベートーベンを弾くにはべトーベンへの堅い深い信仰がいる」と言っているそうだ
            私はそんな小難しいことは考えないで知っているメロディーの演奏を楽しめばいいのだ            
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーバス

2021-03-18 11:53:56 | 乗り物
                 
                 狭い狭山市内を3方向に分けて市営のコミュニティーバスが運行されている
              運賃は一乗車100円で市役所が始発でぐるっと回って市役所へ戻って来る
              南海電車の金剛駅には直接行かないが近くまで行くので少し歩いて駅に行くことになる
              運転免許を返上してからはよく利用している
              一時間に1本だが毎日暇なので出かける時は一時間一本のダイヤに合わせてできるだけ
              コミュニティーバスを利用するようにしている               

               
              そのコミュニティーバスがコロナ応援で2月28日まで無料で運行されていた
              その間サヤカホール、図書館、公民館、狭山池など市内のいろんなところへ出かけた

               
              3月になってまた有料(100円)になったが安くて便利なことも分かった
              1時間1本の時刻を頭に入れてこれからもどんどん利用するつもりだ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン一曲一生

2021-03-12 18:11:01 | 音楽
                    
                 ベートーヴェン生誕250年の昨年ベートーヴェン一曲一生という本を見つけ図書館で貸し出しを申し込み
              やっと借りることが出来た 新本のようだ
              著者はコロナウイルスが広がる中自宅から殆ど出ることのない生活をすることになり
              昨年4月1日からベートーヴェンの作品を一日一曲ずつ聴いていくことにしたそうだ

              面白いと思ったが私はベートーヴェンのピアノソナタ第1番から第32番まで全部を知っているわけではない
              第8番「悲壮」 第14番「月光」 第15番「田園」 第23番「情熱」などの曲の一部を知っているだけである
              しかも活字で読んだだけで音楽が聞こえてくるわけでもない
              本には各曲に絡めて面白い話が綴られている

              そこで私も1曲づつ演奏を聴くことにしたが私はレコードもCDも持っていない
              そこでUチューブで音楽を聴くことにした
              まずピアノソナタ第14番嬰ハ短調作品27の2「月光」を聴くことにした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月さやかレコードサロン

2021-03-08 21:00:51 | SAYAKAレコードサロン
                
                非常事態宣言が解除されたこともあり来場者も増え50人ほどになった

              今日の1曲目はダズ・ユア・マザーズ・ノウ       アバ
                 楽しい曲 脇で踊っている子供に二人の女性コーラスが
                 君はまだ子供だけれど
                 君のお母さんはこのことを知っているの?

              2曲目はシャレードの休日      ポール・モーリア・グランド・オーケストラ
                 このレコードを持ってきた人が滋賀県高島町のレコード店で買ってきた
                 軽快なリズムは1981年発売の車ダイハツシャレードのコマソンだそうだ
                 ポールモーリアが指揮していない演奏

              3曲目はマンボNO.5    ペレスプラード
                 アーウー なつかしい声
                 日本ビクターのスタジオで録音された元気の出る演奏

              4曲目はスモーク・オン・ザ・ウオーター   ディープ・パープル
                 1972年大阪でのライブ盤
                 手拍子とエレキギターが入って単調なリズム              
                 
              5曲目はホワット・カインド・オブ・フール・アム・アイ サミーデイビスJr.
                 パス

              6曲目は陽はまた昇る    谷村新司
                 生きてることは燃えながら暮らすこと
                 どんな人の心にも日はまた昇る
                 こんな時代が懐かしい

              7曲目はジェルソミーナ   ニニロッソ
                 強烈できれいなトランペットの響きで始まる
                 1957年のイタリア映画「道」のテーマ音楽
                 ストーリーは忘れたが白い服を着た可哀そうな
                 女の子のイメージが頭に残っている

              8曲目はスプリングイズヒア   フォー・フレッシュメン
                 失恋の歌だそうだ
                 スローなコーラス、ハーモニーがきれい

                
                 第2部はベートーベンのミサ・ソレムニス(荘厳ミサ)
                 最大にして最高との呼び名が高いベートーベンの傑作
                 (日曜日のNHKEテレ、クラシック音楽館でも放送していた)
                 予定があったので途中で失礼してきた             

             
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする