クミンホールで 日本インド化計画中!?夏野菜炒めクミン風味

2014年09月17日 | レシピブログのお料理
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

スパイスでお料理上手:クミンが大活躍!わが家で人気のカレーレシピ

レシピブログ「わが家で人気のカレーレシピ」モニター参加中

夏野菜炒めクミン風味

★★★レシピ★★★

1人前
材料

GABANクミンホール 小さじ1/2杯
ニンニク 薄切り2~3枚。
黒コショウ 少々
塩 少々
オリーブオイル 大さじ2杯
ナス 小1本
トマト 1/2個
ウインナー 2本
あれば イタリアンパセリのみじん切り。

作り方

①ナスを 斜め切りにし 電子レンジ専用容器に入れ 電子レンジ600ワットで 60~90秒加熱しておきます。
②フライパンに オリーブオイルと クミンホール、ニンニクを入れ 弱火で 加熱していきます。
③ニンニクの香りが オリーブオイルに移ったら ニンニクは 取り出します。
④火を中火にして ウインナー トマト ナスを入れ 材料に火を通します。
⑤トマトに火が通ったら 黒コショウ 塩で味付けをし 火を止めます。
あれば イタリアンパセリの みじん切りを加え 仕上げに加えます。

トマトを入れると 油が飛ぶので フライパンの ふたで 回りが 汚れないように注意して作ってください。

最初 クミンの香りは あまりしませんが
加熱していくうちに ニンニクの香りより クミンの香りの方が 強くなりました。
パウダーより ホールで油に クミン特有の香りを移した方が 私は好きでした。

一晩寝かせたカレーに クミンパウダーと レッドペッパーを一振りして 温めたら
スパイシーさが 復活しました。
作りたてのカレーの刺激が戻ってきますよ。

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿