親の家の片付けは大変だ その6

2021年11月21日 | Weblog

祖母のタンスにあった鮫小紋。

小柄な祖母の着物を、私が、着て見ました。

なんとか、おはしょりはできましたが、腕がつんつるてん。

長襦袢が、袖口から見えます。

しかも、祖母は、小太りバアサンでした。

背中心を合わせると、両脇が余って、しわくちゃ。

着付師の方なら、上手に、寄せて畳んで折曲げで、

私の身体に沿わせるテクニックがあるだろうけど、自分じゃ無理。

レンタルで、いろんなサイズの方の着付けをなさっていらっしゃるhaseさんの技術に頭が下がります。

鮫小紋 拡大するとこんな感じで、格的には、並かな?

上の写真の、茶色い着物のお話

先日紹介した母の着物を買い取りもしている呉服屋さんに持ち込んだところ、

一発で、50年以上前の物ですね。といわれました。

そして私が気がつかなかった発見が。

内側が、真っ白で、カビが、なかったのですが、これはポリエステルだからなんだ、そうです。

全然気がつきませんでした。裏が化繊だなんて。

未使用で、しつけ糸がついていて、身長150~160㎝の現代人でも、着られる着物ですが、

買い取り価格は100円でした。

私、持って帰って自分で着ます!

昨日発見した、補正の方法をここでご紹介します。

ブラは、スロギー。

ウエストには、普通サイズのタオルを巻いて、その上から、腰痛防止用のコルセット(ベルト)を、腰じゃなくてウエストに、つけると

寸胴になれます。これで、着て見たら、帯が下がって着ませんでした。

補正って大切です。

コメント (4)

母の着物着てみました

2021年11月11日 | Weblog

この着物は、母のタンスから出てきたものですが、

呉服屋さんでは、正絹だけど、汚れ過ぎてて、リメイクするしかありませんね~。

と言われました。

しかし、柄が好みだったので、ものすごく汚れていたけれど、

何日も風通しをして、匂いは取りました。(アドバイスありがとうhaseさん)

汚れはベンジンで、頑張ったけど、無理でした。やり過ぎて生地が傷みそうなので、

汚いまま着ました。

最初は、長襦袢を着て、着付けましたが

長襦袢の衣紋が上手に抜けず、首を回すと、半襟の中の芯が、まるで学ランの、カラーのように

首に当って、苦しくて苦しくて、1時間も我慢できずに、脱ぎました。

そして長襦袢のかわりに、トックリセーターを着て、快適に1日を過ごすことができました。

 

しかし、2回目に着た時事件は起こりました。

YouTubeの着付け動画で、しきりに、「着物は背中へ持って来て、袖を通してください。着物が傷みませんから」

この意味が体験して初めて分かりました。

洋服のように、袖から先に、腕を通した瞬間、ビリって感覚がありました。

みると、身八つ口が、裂けているではありませんか!

着物は背中に当ててから、ゆっくりと腕を通しましょう。

 

着物についての知識が、ほとんどゼロの私。

ゆっくりゆっくり、進んでいきます。たまに、更新します。

 

 

コメント (10)

親の家の片付けは大変だ その5

2021年11月07日 | Weblog

先週、母のタンスを整理していたら、また、たとう紙に包まれた着物が見つかりました。

紫がかった着物は1,2回着た形跡あり、少し染みあり。

薄茶は、しつけ糸付きで全くの新品で、汚れもカビもなし。

さて、どうしよう。

どなたか、この着物の柄の意味など教えてください。待ってます。

右の薄茶色は、未使用だけど売ったらいくらかな?

柄の流行もあるだろうし、私が着た方がいいのか、このままきれいな状態で業者に買ってもらった方がいいのか?

 

 

困ったその1

母の着物も、祖母の着物も、私も着物も、それぞれ袂の長さが違っていて、

私の長襦袢だと、少し長襦袢の方が短いです。

あれこれネットで、検索したら、安全ピンや、ヘアピンで着物と長襦袢の袂を固定すればいいようです。

 

困ったその2

合わせる帯が見つからない。あったとしても、名古屋帯で自分では結べない。

 

困ったその3

普段着だから、半幅帯でいいや。と言うことにして

半幅帯で貝の口結びの特訓をしました。

結べるようになりましたが、やっぱり不安なので、帯締めがしたい。

 

困ったその4

帯締めの結び方は難しい。

実家から持ち帰った帯締めは平たい物ばかりで、

次回、母と祖母のタンスから、丸い結びやすいタイプを探すことにしました。

 

困ったその5

衣紋が抜けない。

仕方ないので、首が隠れる、ブラウスや、セーターを長襦袢なしで着てます。

今も、セーターの上に、母が娘時代着ていた着物(めちゃくちゃ汚れていて、外出できない着物)を着て

割烹着着て、ブログ書いてます。とても暖かです。部屋着なら、これで十分OK!

衣紋が上手に抜けなくても、おはしよりが、ぐちゃぐちゃでも、割烹着さえあれば大丈夫。かなり優秀な部屋着になります。

 

着物のたたみ方と、半襟付け、貝の口は、なんとかクリアしましたが、

着物にまつわるハードルが、どんどん次々と出てきて

まるでドラゴンスーパーボールZの歌詞、「やれやれ こんども敵を打ち負かす。」みたいですわ。

 

 

 

 

コメント (8)