オリーブ素麺

2018年08月13日 | Weblog
今日のお昼ご飯

ものすごい暑さです。
エアコンをつけていない部屋の温度は
窓を全開にしていても 35℃です。
台所にエアコンはありません。
夫がつけてあげると 珍しく
優しいことを言ってくれましたが
台所のエアコンはすぐにフィルターが油まみれになるそうで
やめました。
したがって 食事は 出来合を買って食べることが多いです。
夕べは ローソンのからあげくんと
サラダでしたよ。

麺類を茹でる気力を
なんとか振り絞り茹でました。

オリーブオイルを練り込んだ麺だそうですが
私は 違いが分かりませんでした。

色が綺麗です。
子供のころ
色つき素麺は 添加物が心配だという
母親のおかげで
食べさせてもらえません、
カラフルな素麺が憧れでした。
昔も このオリーブ素麺が存在していたら 食べさせてもらえたのに
残念!

昭和40年代は 
人工的色素のおかげで
鮮やかなジュースやハムがたくさんありました。
真っ赤なウインナーも うちじゃ食べさせてもらえませんでした。
かまぼこや でんぶもダメでした。 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オリーブ素麺 (ゆう)
2018-08-14 21:24:01
早速作ってみました
吾ながら上手く出来ました

三人も亡くしてると毎年4~5件新盆です
明日1件でお終いです・・・何か最近疲れを感じます

お返しが殆んど素麺か調味料 洗剤です
美味しそう☆ (十六夜)
2018-08-16 08:54:29

マサルさん おはようございます。

オリーブ素麺 カラフルで美味しそうです☆
何度も 見てしまいました。

お母さま、ナチュラル派だったのですね。
我が家もほぼ同様でした。


ゆうさんへ (マサル)
2018-08-16 12:14:43
お盆のお使い物は全国的に素麺みたいですね。
かにかま 茹でたささみなのを入れて
サラダ素麺もおすすめです。

お盆のお参りは重なって大変です。
私も義父の運転手で何軒か親戚を回り疲れました。
ゆうさん ゆっくり休んでくださいね。
十六夜さんへ (マサル)
2018-08-16 12:17:18
何度も見てくださってありがとうござました。

十六夜さんのお宅も ナチュラル派だったんですね。
ますます親しみ感じます。

うちの母は「 中海の水を守る会」とか言うのが
昔存在して
合成洗剤を使わないので
制服や体操着が 他の生徒と比べて
薄汚れていて
とっても嫌でした
Unknown (山小屋)
2018-08-17 08:12:57
お久しぶりです。
暑い時はそうめんをよく食べます。
私は乾麺のソバとそうめんを半分ずつ茹でています。
それぞれ茹で時間が違うので、引き算して調整しています。
2種類の味が楽しめて美味しいです。

今朝は涼しい風が吹いています。
一気に秋の風と入れ替わったようです。

こんにちは! (hase)
2018-08-17 14:26:34
オリーブソーメン、へ~こんなきれいな色なのですね。
これなら食べてみたいです。
確かに茹でる作業が暑くて大変ですがね・・・
私はほぼ毎日お昼は蕎麦を茹でています・・・・・。
毎日なので慣れですかね~暑くてもなんともないですよ。
色付きソーメンが混ざっていると綺麗ですが駄目なのですね。
最近は食品の添加物は気になりますが昔もあったんでしょうが
さっかりんとか変な苦味があったり口にしなかったですね。
粉のジュースとか駄菓子屋で買ったりはして飲みました。
練り物はね、ほとんど黒はんぺんだけですから大丈夫かな。
今は袋にちゃんと書いてあるから見て買えば良いですね。
こんにちは (おーちゃん)
2018-08-17 16:40:59
まあ!更新してたんですね。
オリーブソーメンなんて!初めて見ました。
こっちにもあるかなあ。

真っ赤なウインナー。もちろん食べませんよ~。
おはようございます (siawasekun)
2018-08-18 01:54:28
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。

目や手足、頭を働かすブログ関係は、健康にいいですね。
こんばんわ (マーブルママ)
2018-08-18 22:59:48
綺麗な素麺ですね。
初めて見ましたよ、こちらでは見かけません。
そういえば素麺、食べていないです、この夏。
火を使うのがやっとですよね。
エアコン入れないと茹でる気がしないですよね、
お察しします。
急に涼しくなり、かえって体がだるい感じです。
山小屋さんへ (マサル)
2018-08-19 16:21:13
お久しぶりです。
素麺と蕎麦を同じ鍋で同時に茹でるということでしょうか?
便利そうだから 試して見ますね。
どんな味だか楽しみです。

コメントを投稿