落合順平 作品集

現代小説の部屋。

上州の「寅」(12)半返し

2020-07-31 15:59:21 | 現代小説
上州の「寅」(12)


 「はじめまして。あなたがこんど加入されたポテト屋さん?」


 「へぇ。銀二と言います。で、あなたさんは?」


 「露天商組合の理事、大前田です」


 「これはまたずいぶんお若い役員さんで」


 「父の代理で来ました」


 「ご苦労さんです。どんなご用件でしょう?」


 「契約違反がある場合、出店が取り消されることはご存知ですね」


 「へぇ。聞いておりやす。それが何か・・・」


 「こちらの場合、フライドポテトのみに許可が出ています。
 無届けでアメリカンドッグと、から揚げを売るとなると契約違反に該当します。
 売りつづける場合、組合員証を没収します」


 「えっ。ち・・・ちょっと待ってください。
 組合員証を没収されたら露店で商売できません。
 ほんの出来心でアメリカンドッグとから揚げに手を出しただけで、
 本心じゃありません。
 すぐやめます。お願いですから穏便にすませてください。
 女房がこれなもんで、ちょいとばかり欲をかきました」


 角刈りの男が大きな腹のようすを見せる。


 「おめでたですか。それはまた喜ばしいことで」


 「そんなわけで欲をかきすぎました。
 すぐに引っ込めます。理事さんによろしくお伝えください」


 「わかりました。
 これは同業のフライドポテト屋さんとから揚げ屋さんから預かってきました。
 出産のご祝儀だと思って気持ちよく受け取ってください」


 チャコが封筒を差し出す。


 「えっ・・・迷惑かけた上にご祝儀までいただくなんて・・・
 さすがにこれは受け取れません」


 「あなたへあげるわけじゃありません。
 お腹のおおきな奥さんと、産まれてくるお子さんへあげるのです」


 「そう言われては断る理由がありません」


 角刈りの男が「えんりょなく」と封筒を受け取る。
「では、そういうことで」帰りかけるチャコを、「ちょっと」と
男が呼び止める。


 「半分だけいただきました。
 女房は東北の生まれで昔からご祝儀は、半返しすると決めています。
 どうぞよろしくと、アメリカンドッグ屋さんとから揚げ屋さんへ伝えください」


 承知しましたとチャコが封筒を受け取る。
あざやかすぎる顛末に、寅が「たいしたもんだ」と思わずつぶやく。
「このくらいは日常茶飯事さ」チャコがすずしい目で振り返る。


 「この世界(露天商)にはいくつか決まり事がある。
 バヒハルナ(売上金を横領するな)。
 タレコムナ(仲間内のことを警察に訴えて出るな)。
 バシタトルナ(仲間の妻女を犯すな)。
 かんたんなことだ。仲間の和を乱すな、ということさ。
 それからくらべたらこの程度のいざこざ、朝飯前さ。
 あ・・・朝飯はもう食べたから、昼飯前に解決だ・・・。あっはっは」




(13)へつづく