栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

30年モノのエアコンを交換

2015年10月31日 19時59分59秒 | エアコン工事
エアコン工事をしていてよく聞かれます。

『エアコンってどれだけ持つの?』 と。 

何年使うと壊れるの? という事なのですが、機械ものなので何とも言えません。 

工業製品である以上、故障というものがあります。 

それこそ初めから壊れるという、初期不良です。 これに遭遇すると我々は1週間は憂鬱な日々を過ごします。 

1年以内に故障することもあります。 どれも保証期間内ですので無料で修理は出来ます。 

そんな事聞きたいんじゃないですね。一般的にどれだけ使うと交換するか?ですね。 

だいたい10年が一つの目途だと思います。 

故障してなくても10年で買い替える方もいます。新機能だったり省エネだったりというのも電気製品を買い替える判断の一つでもあります。



そんな中で、今回入れ替えたエアコンは30年前のエアコンでした。



木目調は昔はふつうでした。 リモコンもコード式です。  

取り外すと、壁はこのようになってます。



これはもっと昔の昔、ここに今で言うウインドエアコンのように、室内機と室外機が一体となってるエアコンがドカーンとここについていた名残です。 

そのエアコンを外した後、板を貼って四角い穴を埋めて、壁掛けエアコンを取り付けたのです。(推定30年前の話)

この壁は薄い板ですのでここに直接新しいエアコンを取り付けすることはできません。

据え付け桟という補助金具を取り付け、室内機の背板を取り付けます。 



縦にある白いモノが据え付け桟(たて桟とも呼びます)

こんな感じに取り付けました。



古い電気製品は何年に買ったか? よく覚えているものだと思いませんか? 

ほとんどの人が、お子さんの年齢と一緒に覚えているのです。 

今回のこのエアコンも。 『息子が中学に入った時に買ったから。。。』 

電気製品は思い出と一緒に時が過ぎるものなのです。 

そのお手伝いを私はしております。 

ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。



社チョーの退院、店から監視できるようにしました

2015年10月30日 19時29分04秒 | 商品案内
社チョーが退院してきました。 

店の3階が自宅なのですがまだ店前のベンチの指定席は無理なようで、ベッドに終日いるような状況です。 

仕事中は一人になってしまうので、監視カメラを設置して店から見れるようにしました。 

監視カメラという表現はよくありませんね。 見守りカメラという事にしよう。

その辺は電気屋なのでお得意です。 

今回使用した機種はこれです。



カメラをWifiにつなげれば、タブレットやスマホから監視操作できる商品です。 

もちろん当店でも扱っています。 

実際の映像はコチラ。 ベッドの横にカメラを置いてあります。 タブレットが古いのでちょっと画質が悪いですが、ipadで見るときれいに映るし、操作の反応も良かったです。




操作はタッチ操作なので簡単です。 多少タイムラグはありますが、不便は感じません。
音声もつながりますのでこちらから声をかけることができます。 
残念ながら社チョーは声を失ったので、話すことはできませんが。

カメラはこのくらいの大きさで、こういう動きをします。



このカメラシステム、2万円程度で入手できます。 

小さいお子様の様子を見たり、留守中のペットの様子を見るのに最適ですね。 

設定はそれほど難しくありませんが、当店でも設定にお伺いしますので、導入を検討される方はお気軽にご相談ください。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。


情報のお礼と遠方から買いに来てくれました

2015年10月29日 19時43分18秒 | はじめての方へ
店を構えている小売店にとって、お客様へ提供する情報というのは企業秘密にしても良いのかも知れない。

お店に来た方の相談を受けて、その方に合った商品選びや使い方などを商品以外の大事な情報を加えて販売しています。 

電気製品なんて使えてナンボの価値がありますからね。 

せっかく買った電気製品を使えないで無駄な買い物をしている人を大勢みています。

いろいろな料理をしてみようと思って買ったオーブンレンジを冷や飯の温め専用機になってたり、4番組同時録画のBDレコーダなのに、地デジしかアンテナ無かったり。 

使う人と使う目的、そして使う製品とのアンバランス。 

正しい情報を持った店に提案してもらわないと、こういう事になってしまうのです。

その情報を私はブログを通してオープンにし過ぎるのかもしれない。(ちょっと控えめにしようかな)


この事は電球一個でも言えます。 

このブログでも以前からLED電球について書いてきました。 



ブログを見てくれた方が、情報を提供してくれた店から買いたいと、わざわざ電車を乗り継いで買いに来てくださいました。 
嬉しいですね、わかってらっしゃる。


LED電球ですから、それこそスーパーやホームセンターだって買う事が出来ます。 
 
多くの方が、ネットで得られた情報のありがたみを感じないで買い物をしている。


そんな中から、この情報を提供してくれた人から買いたい。 そんな人が現れてくれるなんてね。 

嬉しかったので電球のお買い物だけでしたが、お礼のハガキを書いてその場でお渡ししました。 

ありがとう、感謝です。






ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。











壁掛け式浴室暖房乾燥機

2015年10月28日 10時11分41秒 | 商品案内
寒くなり、お風呂の暖房の依頼が入ってくるようになりました。 

最近ではヒートショック予防としてTVでも取り上げられ、一般の方にもだいぶ知れ渡っていると思います。

新しいマンションではすでに標準設備として設置されている浴室暖房乾燥機ですが、戸建て住宅となるとまだまだ普及はしていないのが実情です。

特に古い住宅となるとタイル張りのお風呂で北側に設置されたお風呂は冬の時期は寒く、それこそヒートショックの危険が潜んでいます。 


今回、そんな住宅のお客様よりお風呂の暖房について相談を受けました。 

浴室暖房は大きく分けて、天井設置と壁掛け設置の機種があります。 

今回は壁掛けタイプの機種を選定しました。 



壁掛け式の浴室暖房乾燥機の中でも、写真のように赤く光る遠赤外線方式と温風方式と分かれます。

どちらも一長一短があり、お客様の設置条件、使い方、ご予算を考慮し提案しております。 

工事が終わり、使い方の説明を始めた開口一番。

『うわー暖かい!』

寒がりなK様はこれで安心してお風呂に入れると喜んでいました。

この機種は乾燥機能もありますので、浴室内を乾燥させカビの防止にもなります。 


また、浴室暖房乾燥機は、特定保守製品に指定しれていますので、お客様の登録が必要です。

この事についてはお客様にきちんと説明をし、手続きをさせて頂いておりますので、安心してご使用できます。


最近では遠方にお住まいのご子息さまからも亀戸にお住まいの親御さんへと依頼もあります。 

遠くの子供より、近くの電気屋ということでしょうか。

嬉しい限りです。

お気軽にご相談くださいませ。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。





暖房器具充実してきました

2015年10月24日 19時44分16秒 | 商品案内
暖房器具という季節商品は製造メーカも時期にならないと出荷しません。

10月になり徐々に入荷してきましたがまだ完全な冬商品のラインナップになっていません。

それでも例年早めの準備としてコタツや電気カーペット類を中心に在庫が増えてきました。



電気ストーブやオイルヒーター



アンカや電気毛布



そうそうコタツは出したけど、コードが無くなった! という方も例年いらっしゃいます。

ハイ、ちゃんと用意していますよ。



ただ、これらコンセントに挿し込めばすぐ使える電気製品は電気を多く使う商品が多いので注意が必要です。

特にコンセントでタコ足状態で使用するのは火災の原因にもなります。 毎年何回かコンセントが焦げている現象を見ますが決まって冬の暖房器具を使っての場合が多いのです。 

安心して使える暖房手段は個々のお宅によって提案が違います。

貴方のお宅のベストな暖房方法を提案させていただきます。 

ご相談お待ちしております。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。