栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

掃除の時にエアコンの室外機を移動したらガスが漏れてしまった。

2019年03月28日 18時58分09秒 | はじめての方へ
お客様が血相かえて来店。
『ベランダ掃除していて、エアコンの室外機を移動したら、プシュイーって煙が出て逃げてきたのよ~』と。 

すぐにどういう事が起きたか理解できました。

エアコンの配管内にある冷媒と呼ばれるガスが漏れてしまったのです。

このガスには圧力がかかっているので、漏れる時は勢い良く噴出します。 

この冷媒は一般的に『フロンガス』と呼ばれる種類のガスで、放出すると環境によくありません。

噴出まで一気に出たのか?少し出て来たのか? 聞きましたが、お客さまは慌てて来たので確認できてないという事でした。 

この時点で慌てようと、お客様の心理状況で大きな噴出だったと想定しました。 

『恐らくすべてのガスが出てしまったようです』とお客様に伝え、このガスは漏れても引火する事は無く、人体にも影響無い事をお伝えして安心させました。

そして現場へ。
うーむ。
この配管の曲がりとつぶれ方を見ると、今回一回だけの移動では無いようです。
掃除の時に毎回、動かしていたそうです。
そもそも、この配管の取り回しが良くないですね。 
何回も動かし、配管の曲がり角が金属疲労で配管が潰れ穴が開いてしまったようです。

処置として、この部分を切断し、フレアユニオンという接続部品を使い配管を接続しました。 

抜けたガスも数種類あるので、このエアコンに適したガスを用意し、規定の容量を入れました。

文章で書けば、こんな感じですが、実際の作業は大変なんですよ。 
作業工賃で言えば、新しく取り付ける工賃と同じくらいになります。
配管を接続する部品や充填するガスも必要です。 

ベランダの掃除をしたい気持ちはわかりますが、あまり室外機は動かさない方が良いですよ。 

電気屋さんからのお願いです。

栄電気のHPが新しくなりました。 
こちらも見てね。




亀戸へようこそ!脚立貸します

2019年03月27日 09時52分03秒 | はじめての方へ
ここ数日、毎日のように引っ越してきたからの照明器具の相談を受けます。 
天井の部品をスマホで撮ってきて、『この天井につけられる照明器具をください』とね。 

引っ越しシーズン、4月を目前に単身者の引っ越しが特に多くなっています。 

単身なので荷物は少ないので、友人の手を借りて引っ越しをしている方も多いようですね。 

ワンルームマンションで、家具やベッド洗濯機、冷蔵庫。大きな物で一人では運べない物を友人に手伝ってもらい、ひと段落。 

宅配ピザやお寿司を空いた段ボールをテーブルにして遅いランチというか、早い夕食というか一息入れた引っ越しの休憩時間に気が付くのです。 

少し日が落ちて暗くなっていた時に。 

『おいおい。この部屋、照明が無いぞ!』 とね。 
慌てて買いに来る方が時々います。 
いや、結構います。 

私どもで、取り付けにも行きますが、取り付け費用がかかりますものね。 

ご自分で取り付けるにも、脚立が必要です。 

ワンルームのお部屋で脚立を使うシーンは照明器具の取り付けくらいしかありません。 

その為に脚立を購入するのもどうかと思います。 
・・・・ということで。 

脚立お貸しします。 

照明器具を購入して頂いた方は無料でお使いください。 

栄電気のHPが新しくなりました。 
こちらも見てね。



隠ぺい配管のドレンの位置の為に据え付け板を加工

2019年03月25日 19時21分02秒 | エアコン工事
賃貸住宅の大家様からのご依頼でエアコンを入れ替えました。 

3月の人の移動のシーズンではこのような依頼が多い。 

入居者が入る前に施工しなければいけません。 

大家さんからすると、入居者が決まらないウチに設備を入れ替えるのはモッタイないようで、入居者が決まって引っ越してくる前にという要望が多い。

結構せかされます。 

でもそこはご近所さんであり。長年のお付き合いという事で、カギを借りて空いた時間という事で引き受け施工しました。 


この物件でヤッカイなのは配管が壁に埋設してある隠ぺい配管です。 

新築時には取り付けるエアコンの仕様で施工するので良いのですが、入れ替えるときはメーカーや機種によって仕様が様ざまです。 

いろいろ工夫をしなければ取り付け出来ません。 

今回は、水を排水する経路で苦労しました。 



左から冷媒配管で右がドレンパイプが埋設してあります。 

最近のスタンダードのエアコンの仕様は天井面からの高さが10年前のエアコンに比べると高さがあります。  

今のエアコンの仕様に合わせるとなると、少し穴を下方向に広げ、さらに据え付け板も切って、穴の位置に合わせました。 




ホントはこのような加工はやりたくないのですけどね。


最近の新築物件はマンション、戸建てとも隠ぺい配管が多くて我々後から施工する人間は困っています。 

住宅設備は10年すると入れ替える事が多い。 

安易にネットや量販店で入れ替えるために購入すると、『施工できません』で終わってしまうかも知れません。 

結局は住んでいる方、家を購入した人に迷惑をかけてしまうのです。 

もう番組終わったから暴露しますけど、大改造劇的ビフォーアフターってテレビ番組がありましたね。 

あれでリフォームした家って10年後大変な事になっていると思う。 造作した作りこみ多くて設備を入れ替える事考えてない。 

テレビ映えするデザインばかり、業界人は突っみところ満載の番組でした。

電気機器、ガス機器は10年経つと故障し、入れ替える事が多い。

そこを考えて設計して欲しいと切に願います。 

防災について電気屋で出来る事。

2019年03月20日 10時05分48秒 | 3.11思考回路
先日、防災について勉強してきました。

阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、北海道の地震と私の中でも記憶に鮮明に覚えている地震が4回も発生しています。 

いつ起きても不思議ではない。30年以内に起こる可能性が80%と高い確率で起こると予想されている太平洋沿いの大地震。


その時にどうしたら良いのか? そしてどういう準備をしたら良いのか? 

考えていかなければなりません。


起こる事を恐れ、心配するのではありません。 

どういう事が起きるのか?それを考え準備をするという事です。


過去の震災でマスコミが報道している映像を見ると、自衛隊の活躍を目にします。



でも自衛隊や消防による救助はほんの少しなのです。これを公助と呼びます。

多くの人は自力で逃げたり、地域の人々により助けられているのです。 これを共助と呼びます。

例えば東京都において、救急車の台数は339台。 



もし東京で震災が起きたら、まず救急車の要請は無理だと思ってください。 

自力や地域の人と協力して震災と向き合わないといけません。 

今、各地で防災に関するスペシャリストを養成する機関があります。 

防災について正しい知識を学んでその方がリーダーとなり、震災に備えるのです。 


私もそんな役目になれたらと考えています。 

今回冷蔵庫を納品したお客様から冷蔵庫が倒れる事を心配して、転倒防止策をして欲しいと頼まれました。 

お客様から頼まれてやるのではなく、こちらから提案するべきだと思いました。 

作業としては壁と冷蔵庫をベルトで固定しました。



この時注意しないといけないのは、壁の材質です。 

石膏ボードなどの壁ではビスが固定できません。 きちんと骨材を探しビスを打たなければなりません。 

今回はコンクリートでした。 

ビスはこのままでは打てないので、コンクリートアンカーを埋込固定しました。



部材や工具が無いと出来ない場合が多くあります。 

こういう所でも、電気屋としての知識や道具が生かされます。

防災について専門家の先生の知識と実際の現場の取り付けや施工があって本来の防災につながります。

やる事、できる事はたくさんあります。

この街を守る為にまた一つの仕事が生まれました。 

まだ駆け出したばかりですが、邁進していきます。

栄電気のHP新しくなりました。
栄電気のHP



東京もそろそろ桜が開花。カヌーで水辺からの花見はいかが?

2019年03月16日 19時17分53秒 | はじめての方へ
まだ、東京は桜は開花してないけど、そろそろ花見の予定をしようと思ってます。

毎年私はカヌーやカヤックに乗って水辺から花見をしています。 

最近は夜桜をカヌーガイドにお願いして一杯やりながら楽しんでいます。 

夜もまたいいものですよ。上陸したらそのまま飲みに行っちゃいます。 

今年もやろうかな? 

こんな感じのカヌーツアーです。

5年前のブログです。

----

世間染みた事を好まない私は、カヌーでの花見に参加しました。

カヌーを漕ぎながら、桜見物と、スカイツリーの足元までの小旅行です。

スタートは東大島駅前。

岸には桜がほぼ満開です。


カヌーは2艇を連結してテーブルもあります。



ガイドは、モロさんと、はるみどん。 モロさんはカナディアンカヌーにおいて、日本での第一人者です。

そして佐久間さん。 ユーコン川のガイドでお世話になりました。
お客としてカヌーに乗るのは貴重かも。
・・というか、日本のカヌー業界のスペシャリストの中に入って凄い体験です。


コースは私の地元ですが、川からの眺めは新鮮です。
旧中川と北十間川の合流点。ここからスカイツリーを目指します。


川岸には桜が。




花見ですから、お酒も、おでんも。



スカイツリーも粋なはからい。




ピンクになったり。ブルーになったり。



逆さスカイツリーは川の中から撮ると水面に近いので臨場感があります。

ビールが邪魔でしたが。。

スカイツリーの足元に到着







約2時間の小旅行。 

今回の企画はコチラでお世話になりました。

カヌートリップラクーン


身近な場所でのツアーだったので、アンテナ工事とエアコン工事を終えて、この企画に参加できました。

たまには仕事以外の話題を。