栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

蕎麦屋さんの出前より早く

2022年12月18日 16時59分45秒 | Weblog
年末になり慌ただしい時期になりました。 
普段の仕事より急がされる仕事が増えてます。 

お弁当を温めている時に電子レンジが壊れたそうです。 
電話で持ってきて欲しいと連絡。 
早速お届け、温め途中のそのお弁当を入れ直して温め開始。 

『蕎麦屋さんの出前より早いね』と喜んで頂きました。 



今度は掃除をしていたら掃除機のブラシが破損。もともと壊れかけていてビニールテープで補強しながら騙しだまし使っていたそうです。 
大掃除の途中、早急に掃除機が欲しいと電話がありました。 

自転車に積んでお届け、同時に古い掃除機を引き上げて来ました。 
ここでも、『お蕎麦さんより早いね』と喜んで頂きました。 



こう書くと、栄電気はいつもすぐ持ってきてくれる! 
ごめんなさい。そこまでの要望は難しいです。 
極力迅速対応は努めますが、少ない人数で営業してますので、時には遅くなることもあります。 

実は今回の2件とも、別工事の予定だったお客様宅の近くなので、一緒に訪問できたのです。 

でもこのような臨機応変な対応は街の電器店だからだと思います。  

お届けするのは電気製品だけでない、安心と安全ををお届けする栄電気です。


栄電気のココロというニューズレターが地域のほっこりをお届けしている。

2022年12月14日 11時31分47秒 | お客様との絆
毎月発行しているこのブログのアナログ紙面版『栄電気のココロ』 お便り通信やニューズレターと呼ばれているお客様との接点ツールです。2022年12月で103号になりました。
亀戸近郊の栄電気を利用したお客様に配布しています。 
また、飲食店さんでも数部置いてくださる店があります。

定休日の水曜日にはこのようにシャッター前に置いて自由にお持ち頂いています。


最近はバックナンバーが欲しいという方の為に、揃っては居ませんが各号ごちゃ混ぜですが置いてあります。



お客様宅への配布は各地域の協力者にお願いしています。
嬉しいことに自主的に名乗り上げてくれた方々です。

散歩、街の散策、運動不足によるウォーキングがてら、それぞれ目的を持って配布してくれてます。 

ただ配布するだけでなく時折、配布先の情報も知らせてくれます。 

退去してポストに張り紙貼ってあるとか、表札が変わっているとか。 
ある時はポストに郵便物がたくさんあったので不審に思い、民生員に報告した事もありました。

先日も嬉しい知らせが、配布している人からありました。 許可を得たのでメッセージをそのまま添付します。



配布している方が、配布中に起きた読者さんとのチョットしたエピソード。 
報告を受けた私もほっこりしました。 

この紙面が単なる情報発信ツールだけじゃない物と確信しました。
そして編集している私にとっても続けて編集している励みにもなります。

これからも地域の皆様へ役立つ情報、そしてほっこりする内容を伝えていきます。このブログと共に、紙面版も楽しく読んでくれたら嬉しいです。




エアコンを取り付ける壁面が無い

2022年12月11日 18時27分37秒 | エアコン工事
エアコンを設置する場所が無いけどエアコンを設置したいというお客様。
部屋の壁面が全て埋まってます。 棚と窓が壁に並んでエアコン室内機を設置する場所がありません。 

何回かお客様と協議をし現地調査をしてようやくここならという場所で施工する事ができました。 でも少し特殊な工事だったので記録として残しておきます。 

今回の設置場所は天袋です。あまり使わないという事でこの面に取り付けます。これは良くある事です。ハウジングエアコンからのれ替えでこの位置に壁掛けエアコンを設置するのでこの場所は珍しくありません。 





この天袋が建物の角にあり特殊な位置?にあります。台形の天袋内からこの
位置が特殊だという事を想像してください。 



配管を通す穴を開けました。何でこんな真ん中に?端の方が良いのでは?
そう思われるかもしれません。そのワケは、この裏が隣の部屋の押し入れだからです。



この穴より上は開けられません、この穴より下も開けられません。 もう少し奥に開けても良いのですがなるべく勾配も持たせたかったのです。








穴を開けたら配管を通していきます。この天袋はもう開ける事が出来なくなるので今後の事を考えて配管を通しました。


左が外壁です。この外壁の配管を通す穴も微妙でこれ以上下げると室外機を置くところで支障が出ます。何とか勾配を持たせて押し入れの中を配管しました。


室内機の背板を固定。これでもうこの天袋は開かずの扉です。



完成。
この室内機の裏側は様々な工夫が施されているのです。 



以前からお客様はこの部屋にエアコンが欲しかったそうです。 
ようやく実現出来てお客様に喜んでいただきました。

ご依頼ありがとうございました。


エアコンのドレンホースの先に付けるこれは意味ない。

2022年12月03日 11時53分40秒 | エアコン工事
最近あちこちに見るこの部品。



ホームセンター等で売られているそうです。 もしくはエアコン取付業者が現地払いの小遣い稼ぎで取り付けるのかも?

この部品の目的はゴキブリの侵入を防ぐ為に取り付けるそうです。 

でもね。

過去私は エアコンの巣となっているようなエアコン室内機を何台も外しています。それこそ3桁は外してます。 
解体して分かったのは、ホースからの侵入ではない事。 

室内機と壁の隙間から入るのです。もともと部屋に居たゴキブリがエアコン室内機の電装部品の熱を好み住み着くのです。ドレンホースを伝わって侵入したのでは無いのです。

そもそもゴキブリの活動が激しい夏はエアコンも稼働していてドレンホースには常に水が流れています。湿気は好んでも自ら水の中に入っていくゴキブリは居ないのです。カリオストロの城でルパン三世が水路を逆流に泳ぐような勇気あるゴキブリはいません。 

それなら冬は?冬のドレン周りは室外機の冷風で恐らく周囲より低い温度になってます。そもそも活動がほぼない冬にさらに寒いドレンホース周りには近づく事すらしません。

よって、この部品は不要です。 外した方が良いですよ。 

それより心配なのでは、このようにゴミが詰まる事です。



ここが詰まると排水が悪くなり、仕舞には室内機から水が漏れる事もあるのです。 

そしてできればこのホースは地面に接するよりポタポタと水滴が落ちる環境の方が良いのですが、お客様はどうして長くしたい、時にはゴムホースで延長までしているところもみます。これも詰まる原因です。 
どうしてもという場合は別の方法もありますのでご相談くださいね。