幸せのカケラ

人と違っていい。
自分らしく生きる自分を好きでいていい。
笑顔で毎日を過ごす人が増えることが、世界平和への秘訣。

病気と笑い②~笑いが戻ってきた頃

2014-12-05 14:00:00 | 幸い病気のおかげさま

病気と笑い①』のつづき



「笑わなくなってたな~…」と気づいた私だけれど、
じゃあ私はいつ、再び笑うようになったのだろう?

よくよく思い返してみると、それは闘病中だった。

闘病中の過ごし方は人それぞれだけれど、
大きくわけると2パターンにわけられるように私は思える。

 受け入れて向き合うか 嘆いて責めるか

こう書くと結構キツイ言い回しになってしまうけれど。

べつにこれは、いいとか悪いとか、だからダメだとかいう話ではないということだけは、
了承しておいていただけると嬉しいな。
このことについて書くと、また違ったテーマで語ることになってしまうので、
今回は書くのを避けるけれど。



自分の体験で言えば、私はまずその時の自分の体の状態を受け入れた。
そして、仕事などの抱えていたものをパッと手放した。

それがすぐにできたことは、とても楽なことだったと思う。
あの時の自分に拍手^^(笑)

次に自分の体と徹底的に向き合った。
痛みや苦しみ、その変化。
さらに、育ってくる中での実家の家族(特に母)との関係や、
夫との関係、自分の過去の傷や人間関係と徹底的に向き合った。

それはもう、吐きそうになりながら。

心と体はつながっている。
よく「あなたの病気は精神的なものだったの?」なんて聞かれるのだけれど、
病気ってそういうものではない。
逆に心と体が関係していない病気なんて、世の中にどれだけあるのだろう?
…あるのかな??

そうやって、自分の体や心、潜在意識の中に蓄積された経験と向き合い、
ひとつひとつ丁寧に解消・または完了させていった。


当時札幌で暮らしていた私が、闘病初期を送ったのは広島県。
指1本自分の意志で動かせないという状態からのスタートだったから、
東京から駆けつけた母が付き添ってくれていた。

母と2人、過去と向き合った2ヶ月間。
おとぼけだけれど根は真面目な母と、いい子でいようとし続けた長女の私。
2人の間の会話は、涙が絶えなかった。

そしてそんな風に闘病生活を送る中で、私は徐々に笑いを取り戻していった。

母との間に起こる笑い。
それはもう、本当にくだらない小さなことだった。
「どんなことで笑ってたの?」なんて聞かれても、もう思い出せない。
そのくらい、些細なことだった。

ただ覚えているのは、あまりにも毎日笑いすぎて、ふにゃふにゃになっていたこと。
2ヶ月が過ぎ、ひとまず実家に帰ろうとコンビニに荷物を運んだとき、
またも笑いが止まらなくなった私たち。

「もう…トイレが我慢できなく…これ以上笑わせないで~~~っ!!」

くっだらない小さな笑いが、とても愛おしかった。


   >『病気と笑い③』につづく





セッションに興味のある方こちらを参考に。

セッションのお申込みこちら
  遠方の方も電話やSkype、LINEなどでセッション可能です。


 ポチっとしていただけたら嬉しい♪
   
 どうもありがとうございます!


WEB講座開講中☆

第一章無料体験できます♪


コメントを投稿