goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話「集結」

2007年04月18日 | アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他
高町さんは2005年最萌の優勝者、フェイトさんは2006年の準優勝者だそうな。
なかなか栄えある戦績です。
さすがはシリーズ化されてるだけのことはある。

…でも2004年の優勝・準優勝者が誰であるかを思うと、果たしてその称号は名誉なことなのかちょっとだけ疑問だ。

・魔法少女リリカルなのはStrikerS 第3話「集結」

滞りなく、一通りの面子の揃った機動六課の皆様。
彼女たちの目的は危険で危険な古代遺産の管理だそうです。
八神さんの説明によると、正しい管理を行わないととにかく危険とのこと。

…そんな物騒なものがあるのに、きちんと文明が発展してきてることが「管理など必要ない」ということを如実に物語ってる気がしないでもないですが、それをいったらお仕事がなくなります。ご飯が食べられなくなります。

そんなわけで、高町さんたちはせっせと新人研修。初日の今日は最大の仮想敵との模擬戦闘です。

ティアナお嬢さん:
 「バリア!?」
ナカジマさん:
 「魔力が消された!?」
高町さん:
 「そう、ガジェットドローンには厄介な性質があって(以下略)」

高町さんは超実戦派。
相手の基本能力くらい先に資料を渡しておけとも思いますが、これが彼女の教育方針。
そのうち、戦場のど真ん中に放り込んで「生きて帰ってくるのが研修」とか言い出しそう。困った上司だ。

「対策は自分たちで考えろ」との高町さんの無体な指示に、新人さんたちは各自検討。
ぶっちゃけ「対策は自分で考えろ」では、「で、教官殿は何でここにいるんですか?」と白い目で見られそうな気もしますが、そこは貫禄でスルー。
結局新人さんたちは自力で何とかして見せました。

 対策方法:ゴリ押しと才能でどうにかする。

…うん、やっぱり教官いらない気がする。


(左画像)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 高町なのは 1/6 PVC塗装済み完成品フィギュア (ムービック) ...

(右画像)
【4/18発売 新作CD】水樹奈々 /SECRET AMBITION 《初回盤》:TVアニメ『魔法少女リリカルなのは...

にほんブログ村 アニメブログへ

ところで以前、「玩具を売らないアニメに物足りなさを覚える」と書いたのですが、この設定ならいろいろ商品展開できそうな気がする。
カーナビとか音楽再生機器とかの操作音声を、高町さんたちが使ってる謎インテリジェンスアイテムにするとかどうでしょう。
問題は、喋るのはインテリジェンスアイテム群であって高町さんじゃないので、ファンが食いつくかどうか微妙ってことですが。

てか、いつになったら本編が始まるんだこのアニメ。
正直言って、オールドファン向けの『あの なのはが』的演出以外の売りを見せてもらわないと、視聴を続けるのがきつい。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基本情報処理試験 … の裏側で | トップ | アイドルマスター XENOGLOSSI... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ROSE)
2007-04-20 11:23:04
どもっ、なのは見てますな? なのはって結構鬼コーチっつーかスパルタ? ですなぁ…。 今回は前作からのメンバーの絡みがありましたねぇ。 特にヴォルケンとはやての食事シーンは一家団欒?って感じでしたなぁ。 てかリィンそんな所に入って…。 来週のサブタイトルからしてみると初出撃かな? 来週もお楽しみ!!
返信する
お返事遅れました… (RubyGillis)
2007-04-22 11:05:41
こんにちは~。立て込んでて遅くなってしまいました。

なのは教官は生徒の自主性を重んじてくれるのはいいのですが、もうちょっと確立した対処法を教えてくれても…。
あれでは憧れの先輩に教えてもらう意味がないような気がしたりしなかったり。
旧キャラは、まだ誰が誰だか…。まだまだ顔見せが続きそうですね~。
返信する
なのはをはじめて見ました (しるばにあ)
2007-05-01 07:17:27
こんにちは。しるばにあです。
プリキュア5ではいつもTBでお世話になっております。

「なのはStrikers」をこの話で、CSテレビ
「ファミリー劇場」で見てみました。

正直なところ、この話は、やや難解なところが、多いです。シリーズがどうなっているかも分かりません。
(ファンの皆様ごめんなさい)

というのも、展開が早くてよく分かりませんでした。
しかし、秘書がこのブログをみてみたらと推薦・・
ビデオにも撮ったので、記事と一緒にプレイバック
してみたところ、この話は、戦闘訓練だったんですね・・

ガンダムほどではありませんが、爆破シーンがいけてました。

OP主題歌も売れているようで、オリコンの週間チャートでは最高位2位を記録したようです。
水樹奈々さんって声優だったんですね。しらなかったです。

ではでは以上よろしくです。
返信する
私も新規組 (RubyGillis)
2007-05-02 05:21:53
>しるばにあさん
こんばんは~。

推薦していただけたとは光栄です。
ただ私も、前作前々作原作と全く知らないので、
この娘たちが何をやりたいのかはさっぱり…。
現状だと、ただただ淡々と話が進んでいってる印象です。
ちょっとネームバリューに頼りすぎてるなーと思ってしまいます。

水樹さんは歌手という認識だったんでしょうか?
それはそれで水樹さん的には凄いことのような気がしますw
返信する

アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他」カテゴリの最新記事