あちこち散歩みち

近畿圏内を小さくあちこち歩き・たまに寺社めぐり・日々のとりとめない暮らしなどを書いています

今週はゴミの当番です

2018年08月09日 | 暮らし

この週は持ち回りで、回ってきたゴミ当番の週です。

週二回の普通ゴミ

週一回のプラスチックゴミ

これらのゴミは、空からカラスに狙われているのでネットを被せます。

ネットなんてなんのその、

知恵者のカラスはエサになるものを狙いますね。

 

収集が終わった後、ほうきで散らかった物を掃き集めます。

この暑いさなか、ネットにも臭いが移って臭いのです。

もちろん軍手は欠かせないですね。

 

収集車が来たのを待ち構えて、掃除に行かないといけません。

当番の週は、出掛けるのも工夫がいります。

どうも、落ち着かない一週間です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方丈の庵

2018年08月09日 | 散歩

 数年前、何の予備知識もないまま下賀茂神社を訪れました。

その当時「住まい論」の本の中に掲載されていた庵が気になっていました。

すると・・・

河合社にその庵が再現されていたので、ただただびっくりしました。

ときめくぐらい、うれしかったのです。

偶然の出会いって、これほど嬉しいものかと感じ入りました。

 

 方丈の庵     過去記事です

 

 

そんなことがあって以来、もっと「方丈記」のことが知りたくなりました。

これからの課題です。

何度訪れても飽きない、好きな下賀茂神社と糺の森です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする