肌寒い日曜日、数年ぶりに八景島シーパラダイスへ行ってきました。

前に来た時にはなかった「ふれあいラグーン」へ。

・・・2007年にできたそうです。

必ず、最初に約6分間のビデオを見てから入場します。
施設の説明や注意事項などです。
すぐ間近で海の生き物を見たり、触ったりできます。
特にイルカや小さいクジラに触れられるのはうれしい!


さわれます。(いくつかのルールがあります)

セイウチ投げキッス

おねえさんと一緒にハイ、ポーズ

毛足が長いです。ダンナいわく「ぬれたジュータンみたいだ」


アザラシ。

下から見ると・・・

ヒレアシゾーンは、上から見ることができます。
息子はここがとても気に入ったようでした。




イルカにご飯をあげられます。(有料・先着順)

シシャモ。


プールに入ってふれあったり、ほかにもいろいろなプログラムがあります。


朝早めに行ったせいか、空いていました。
手洗いの設備(水道とハンドソープ)が整っています。
何度も洗うので、ハンカチよりタオルがいいと思います。
あと、動物たちに近い分水がかかる確率高いです!
私たちもかかりました・・・^_^;
このあと、お昼ごはんを食べてアクアミュージアムへ。
☆開島時間や各施設のオープン時間が、曜日・施設によってまちまちなので、要確認です!
横浜・八景島シーパラダイス>営業時間

前に来た時にはなかった「ふれあいラグーン」へ。

・・・2007年にできたそうです。

必ず、最初に約6分間のビデオを見てから入場します。
施設の説明や注意事項などです。
すぐ間近で海の生き物を見たり、触ったりできます。
特にイルカや小さいクジラに触れられるのはうれしい!


さわれます。(いくつかのルールがあります)

セイウチ投げキッス

おねえさんと一緒にハイ、ポーズ

毛足が長いです。ダンナいわく「ぬれたジュータンみたいだ」





アザラシ。

下から見ると・・・

ヒレアシゾーンは、上から見ることができます。
息子はここがとても気に入ったようでした。




イルカにご飯をあげられます。(有料・先着順)

シシャモ。




プールに入ってふれあったり、ほかにもいろいろなプログラムがあります。


朝早めに行ったせいか、空いていました。
手洗いの設備(水道とハンドソープ)が整っています。
何度も洗うので、ハンカチよりタオルがいいと思います。
あと、動物たちに近い分水がかかる確率高いです!
私たちもかかりました・・・^_^;
このあと、お昼ごはんを食べてアクアミュージアムへ。
☆開島時間や各施設のオープン時間が、曜日・施設によってまちまちなので、要確認です!
横浜・八景島シーパラダイス>営業時間