goo blog サービス終了のお知らせ 

おべんとう&フリー素材

ダンナのお弁当の記録など。

その他徒然。

素材はDLしてお使いください。

モーツァルトとクジラ

2007-02-24 16:54:23 | 音楽・映画・お芝居・本・絵・アニメなど
この映画を見て、
アスペルガー症候群がどういう障害か、ということよりも、
結局、どの世界にも人間関係の難しさは存在するのだというのが実感でした。

アスペルガーの人たちも、性格も特徴もみなそれぞれ違うのに、
自分の価値観を相手に押し付けてしまうのです。

障害のある無しを超えて、人はみな違うのだということに気づき、
どう関わるかを考えなければいけないなあと、
当たり前のことに今さら気づかされた映画です。


なぜタイトルが「モーツァルトとクジラ」なのか?


モーツァルトとクジラ OFFICIAL SITE
アスペルガー症候群( Wikipedia)


モーツァルトとクジラ
ノベライズ
1995年、アスペ夫婦のことが新聞記事になり、
それをもとに映画化され、そのあと小説化されたノベライズ。
(“出版社からのコメント”より)



銀座で時間が余ったので、むかーしダンナと行った、数寄屋橋ガード下のカレー屋さんが懐かしくなって行ってみた。
でも・・・お店は見当たらない。
確かにどこからともなくカレーの香り・・・
もしやと思って、地下鉄入り口の階段を下りていくと・・・
あったー。
お店はきれいになっていたけど、昔の面影はそのまま地下に潜ってた。
しかも、背中合わせに回転寿司屋さんもそのまま・・


「中辛・辛口」を聞かれたけど、前もそうだったかなあ?
からなべ屋


たまに街へ出かけると気が大きくなって帰りに衝動買い。
立ち寄った本屋さんで欲しかった絵本を二冊。
子どもへのお土産という口実作って買ってしまった。
7800円也。
わずかなバイト代なくなった・・・
次のブログネタにしようかな。