”ap bankのレギュラーラジオ番組が全国ネットでスタートします。”(メルマガより)
4月5日(土)全国JFN系
毎週土曜日22時~23時オンエア
『ap bank radio!THE LAST WAVE』
パーソナリティ:GAKU-MC 東野翠れん
第一回目のゲストは、小林武史氏。
TOKYO FM>
土曜日タイムテーブル
j-waveっ子だけど、聴くしかないでしょう。
ap bank
ap bank fes '08
4月5日(土)全国JFN系
毎週土曜日22時~23時オンエア
『ap bank radio!THE LAST WAVE』
パーソナリティ:GAKU-MC 東野翠れん
第一回目のゲストは、小林武史氏。
TOKYO FM>
土曜日タイムテーブル
j-waveっ子だけど、聴くしかないでしょう。
ap bank
ap bank fes '08
乗った車両の隣がグリーン車でした。

なぜ「グリーン」なの?
疑問に思うと放っておけない性分なので調べてみたけど・・・
グリーン車(PukiWiki RJ-Essential)
[ 1209 ] 2004/05/20 「グリーン車」
自分なりにまとめると、
過去に等級制があって、白切符、青切符、赤切符が存在して、
その等級制は廃止になったけど、なぜか上級車両(?)は残されて・・・
結果、車体に引いてあった帯や切符の色の名残から「グリーン車・グリーン券」となった・・・
たぶん「緑=青?」という日本人独特のお国柄?で、
実際は、切符や車体の帯の色は緑っぽい色だったけど、
それを「あお」と呼んでいたのかな?と勝手に解釈。
だって日本人って、青と緑、曖昧ですよね。
青信号は緑だし、青菜、青葉、青海原、青田、青虫・・・
どう見ても緑色のものを「あお」って表現する。ふしぎ。
(その昔、ダンナが幼稚園時代に「信号は青じゃなくて緑!」
と言い張って先生を困らせたとか?)
日本では「青」と「緑」の区別があいまいなのはなぜ?
どうして日本語には緑の形容詞が無いのか
日本の色>青/青緑
一度は乗ってみたいね、グリーン車。
どこかにあったけど、日本人は青と緑の区別がつかないって思われているかも??
それは違うからー!

なぜ「グリーン」なの?
疑問に思うと放っておけない性分なので調べてみたけど・・・
グリーン車(PukiWiki RJ-Essential)
[ 1209 ] 2004/05/20 「グリーン車」
自分なりにまとめると、
過去に等級制があって、白切符、青切符、赤切符が存在して、
その等級制は廃止になったけど、なぜか上級車両(?)は残されて・・・
結果、車体に引いてあった帯や切符の色の名残から「グリーン車・グリーン券」となった・・・
たぶん「緑=青?」という日本人独特のお国柄?で、
実際は、切符や車体の帯の色は緑っぽい色だったけど、
それを「あお」と呼んでいたのかな?と勝手に解釈。
だって日本人って、青と緑、曖昧ですよね。
青信号は緑だし、青菜、青葉、青海原、青田、青虫・・・
どう見ても緑色のものを「あお」って表現する。ふしぎ。
(その昔、ダンナが幼稚園時代に「信号は青じゃなくて緑!」
と言い張って先生を困らせたとか?)
日本では「青」と「緑」の区別があいまいなのはなぜ?
どうして日本語には緑の形容詞が無いのか
日本の色>青/青緑
一度は乗ってみたいね、グリーン車。
どこかにあったけど、日本人は青と緑の区別がつかないって思われているかも??
それは違うからー!
昨日の夕方、玄米を精米しに行きました

我が家の近くには、精米機がたくさんあります
一番近いところに行ったら、精米機が新しくなっていました
精米中とっても暇なので・・・
ブログネタに
と携帯で写真を撮りました

新機種は「クリーン白米」というモードがあって、
ほぼ無洗米のように精米してくれるとか。

これでまたおいしいごはん食べられるぞー
ここの過去ログ
ごはんを食べよう
...
ミクシィ風のアイコン作って遊んでみました~



我が家の近くには、精米機がたくさんあります

一番近いところに行ったら、精米機が新しくなっていました

精米中とっても暇なので・・・
ブログネタに



新機種は「クリーン白米」というモードがあって、
ほぼ無洗米のように精米してくれるとか。


これでまたおいしいごはん食べられるぞー

ここの過去ログ
ごはんを食べよう
...
ミクシィ風のアイコン作って遊んでみました~
間違いやすいカタカナ語ランキング(gooランキング) - goo ニュース
おもしろい。
ほとんど間違えてるな(汗
すでに日本語と化しているから、そう簡単には変えられない気がする。
確かに国名は正しく覚えるべきだよねえ・・
ちなみに・・・
マクドナルドのビッグマックは、ビックマックじゃないよw
まつがいと言えば、
「ほぼ日」の「言いまつがい」コーナーでしょう!
今日のテーマは「R指定ゥ 」だけど、日替わりだよん。(爆笑注意)
おもしろい。
ほとんど間違えてるな(汗
すでに日本語と化しているから、そう簡単には変えられない気がする。
確かに国名は正しく覚えるべきだよねえ・・
ちなみに・・・
マクドナルドのビッグマックは、ビックマックじゃないよw
まつがいと言えば、
「ほぼ日」の「言いまつがい」コーナーでしょう!
今日のテーマは「R指定ゥ 」だけど、日替わりだよん。(爆笑注意)
J-WaveのCMで言っていたので気になった。
「smoke free」の意味。
こういう場合「自由」という意味にはならず、
「ない」というような意味になるんだそうです。
「カロリーフリー」は正しい使い方。
「リンクフリー」は、英語的には間違った使い方・・・になるわけです。
"smoke-free"とはどういう意味か?
・・・で、なんのCMだったっけ。
「smoke free」の意味。
こういう場合「自由」という意味にはならず、
「ない」というような意味になるんだそうです。
「カロリーフリー」は正しい使い方。
「リンクフリー」は、英語的には間違った使い方・・・になるわけです。
"smoke-free"とはどういう意味か?
・・・で、なんのCMだったっけ。
ここ最近、友人が二組結婚しました。

友人といっても・・・
かなり年の離れた友人ですけど。
(息子の障害がきっかけで知り合ったボランティアグループの
メンバーが多いので、年齢層が厚いのです。)
これからもきっと、いろいろあるでしょう、
今以上に幸せに・・・なろうね、お互い。
みんな「おぎゃあ」と生まれて、子ども時代があって・・・。
うちにも、子どもたちがいるわけだけど、
子育て っていう言葉、何か違うな、って思う。
なんだろ、言うとしたら、人間同士の育て合い?
障害を持って生まれてくることや、不登校、
薬の副作用で苦しむなんてこと、想定外!だよー
少し多く生きてたって、なーんにもわかりゃしない。
この16年、子どもたちに教えられたことばっかりだよ。
でも、そう気づく頃には・・・もう子どもじゃなくなっている・・・
っていうか。母親は子どもを生むっていうより、
人間を生むんだよな。
リアル・・・
結婚も出産もファンタジーでもなんでもなく超現実世界だ。
実は、その二組に特別なお祝いを贈っていません^^;
そーゆー奴です、ゴメンね。
なので、この場を借りて?大好きなことばを贈ります(^m^)
しあわせは
いつも
じぶんのこころが
きめる ベタだ。
それとエールを☆
長い道のり、くじけそうになることもいっぱいあるけど、
ふんばっていこー
がんばるんじゃなくてふんばるんです!
踏ん張るには、土台がしっかりしてなきゃダメです。
基礎づくりです。
基礎は・・・自分磨きです。
老いも若きも、日々自分磨きに励むのみ!
わけわかりませんが・・・
ちょっとここのところ、テンションへんです。
春なので・・・
(肝心な彼らがここを見ているかどうかはわかりません。たぶん見てません- -;)

友人といっても・・・
かなり年の離れた友人ですけど。
(息子の障害がきっかけで知り合ったボランティアグループの
メンバーが多いので、年齢層が厚いのです。)
これからもきっと、いろいろあるでしょう、
今以上に幸せに・・・なろうね、お互い。
みんな「おぎゃあ」と生まれて、子ども時代があって・・・。
うちにも、子どもたちがいるわけだけど、
子育て っていう言葉、何か違うな、って思う。
なんだろ、言うとしたら、人間同士の育て合い?
障害を持って生まれてくることや、不登校、
薬の副作用で苦しむなんてこと、想定外!だよー
少し多く生きてたって、なーんにもわかりゃしない。
この16年、子どもたちに教えられたことばっかりだよ。
でも、そう気づく頃には・・・もう子どもじゃなくなっている・・・
っていうか。母親は子どもを生むっていうより、
人間を生むんだよな。
リアル・・・
結婚も出産もファンタジーでもなんでもなく超現実世界だ。
実は、その二組に特別なお祝いを贈っていません^^;
そーゆー奴です、ゴメンね。
なので、この場を借りて?大好きなことばを贈ります(^m^)
しあわせは
いつも
じぶんのこころが
きめる ベタだ。
それとエールを☆
長い道のり、くじけそうになることもいっぱいあるけど、
ふんばっていこー
がんばるんじゃなくてふんばるんです!
踏ん張るには、土台がしっかりしてなきゃダメです。
基礎づくりです。
基礎は・・・自分磨きです。
老いも若きも、日々自分磨きに励むのみ!
わけわかりませんが・・・
ちょっとここのところ、テンションへんです。
春なので・・・
(肝心な彼らがここを見ているかどうかはわかりません。たぶん見てません- -;)