ひろしくんの気まぐれ日記

たまに思いついたときにしか書かないのに、「日記」とは・・・・。

ペンタス

2009-09-30 15:22:24 | 都会のプチ自然
ペンタス
アカネ科です。

淀川区西三国の民家前です。

夏から秋にかけてよく見る花です。
五弁の星型のちっこい花がたくさん咲きます。

>Pentas(ペンタス)は、ギリシャ語の
「5(Pente)」が語源。花弁の数から。
と、ネット図鑑にありました。

別名「草山丹花(クササンタンカ)」
熱帯アフリカ原産だそうです。



鐘馗水仙

2009-09-29 16:54:28 | 都会のプチ自然
鐘馗水仙(ショウキズイセン)
ヒガンバナ科です。

淀川区三国本町の民家です。

最初見た時は黄色い彼岸花かと思いました。
彼岸花は赤か白。
よく似てますが花弁が彼岸花より
少し幅広でシワシワ。
ヒガンバナ科ヒガンバナ属ですが、
彼岸花とは区別されてます。

長いおしべが鐘馗さんのヒゲのようだから
付いた名前だとか。

ヒガンバナ科の花も色々ありますね^^






リーグ戦 

2009-09-28 17:32:58 | ソフトボール
昨日の日曜日。
所属連盟のリーグ戦でした。

朝7:30集合。
ネット張りなどグランド設営。
試合前のチーム練習。
キャッチボールとトスバッティング。
9月下旬とは言え、練習だけでも汗だくになります。

9:00から2試合。
その後審判を1試合。

13:00過ぎに終了。

終了後は近所の酒屋前で反省会となりました。
σ(^^)はそのあと車の運転があったためビールはなし(-_-;
珍しくアルコール抜きの反省会になりました(^_^;

終了後解散。

来週はリーグ戦最終節になります。
まだトーナメントは残ってますが、
σ(^^)のプレーヤーとしてのソフトボールは、
次回が今期の最終戦になるかも知れません。

秋のソフトボールシーズンはまだまだ続きます(^◇^;


彼岸花(白)

2009-09-26 17:31:35 | 都会のプチ自然
彼岸花(ヒガンバナ)
白色の花です。
ヒガンバナ科です。

東淀川区南江口の団地のお庭。

真っ赤が多い彼岸花。
割合は少ないですが、白い花もあります。

単に花の色が違うだけで、同じ彼岸花だと思ってました。
ところがネットでアチコチ見てると、
花色が白いのは「白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲ)」として
区別してる所もありました。
「曼珠沙華」は彼岸花の別名。
♪あ~か~い花な~ら、まんじゅしゃげ~♪
てな歌もありました^^

確かに、赤花と白花では
花弁の形がビミョーに違うような気がします・・・・。

でも、赤でも白でもやはり彼岸花には違いないようです^^


アメジストセージ

2009-09-25 15:11:32 | 都会のプチ自然
アメジストセージ
シソ科です。

淀川区西三国の民家です。

名前に「セージ」と付いてるように、
シソ科でハーブの一種だそうです。
分類的にはサルビアの仲間だそうです。

親指の先くらいの大きさの紫色の花。
ベルベットに包まれた宝石のよう?
どんなんや(^◇^;

アメジストとは「紫水晶」のこと。

花の宝石なんですね^^


玉簾

2009-09-24 14:31:49 | 都会のプチ自然
玉簾(タマスダレ)
ヒガンバナ科です。

淀川区西三国の民家です。

タマスダレは水仙などと同じヒガンバナ科なのですね。

街中でもよく見かけます。
白い清楚な花です。
8月頃から10月頃まで咲くそうです。

別名「レインリリー」
雨のあとで一斉に咲きはじめることから
こう呼ばれるそうです^^


彼岸花

2009-09-22 16:40:44 | 都会のプチ自然
彼岸花(ヒガンバナ)
ヒガンバナ科です。

東淀川区瑞光付近
市道の並木根元です。

お彼岸です。
だからやはり彼岸花^^

今年はこのお彼岸が連休。
だからどこか田舎へ行って、
田んぼの畦道で彼岸花見たかったのだけど。。。。
都会の車が行き交う道路での鑑賞となりました(^_^;

不思議な花です。
お彼岸のころになると、
突然地面からいきなり花茎が伸びてくる。
それも最初から蕾がついてる。

蕾のアップ。


葉っぱは花が終わってから出てきます。

これは、何年か前の11月に撮った画像です。
葉っぱだけ見たらなんの花だかわからないかも(^_^;

真っ赤な花は秋の青空によく映えます。

彼岸花はσ(^^)にとって、
一番季節を感じさせてくれる花の一つのようです^^




トーナメント・区PTA大会二日目

2009-09-21 15:12:23 | ソフトボール
昨日の日曜日。
6日に行われた地区のトーナメント、
13日に行われた区のPTA大会、
それぞれの二日目でした。

どちらの大会も審判員の要請が。
審判予定のバッティングです(^_^;

区Pは8:00地区内の高校グランド集合。
区所属の審判員と区体育指導委員さんの振り分け。
審判員と言ってもその資格、技術レベル、経験は様々。
担当振り分けはタイヘンでした。
その後コートの設営。
これもタイヘンでした。
高校のグランドは雑草だらけ。
草むしりから始めなければなりません(^_^;

体指さんから来てる方たちの中には審判経験の浅い人や
あまり指導を受けたことのない人も少なくない。
そのような人たちの指導もせなあかん。
σ(^^)は各コートを廻ってそれぞれの進行状況のチェック。
各審判員のチェック。
結局この日、区Pではσ(^^)自身審判員をする機会は
ありませんでした(^_^;

各コートで男女準決勝が行われてる時、
σ(^^)と数人の区所属審判員は中央公園グランドに移動。
地区内トーナメントの決勝戦の審判を担当です。
同じ地区内と言っても、審判道具を担いで徒歩移動です。
けっこうしんどいです(^_^;

トーナメントでは男子決勝戦の球審を担当。
こちらも無事終了することができました^^

トーナメント閉会式。
優勝チームの表彰風景です。


爽やかな秋晴れの一日。
審判員としてソフトボールを楽しませて頂きました^^

終了後は、区Pを最後まで担当してた
区協会所属の審判員たちと反省会。
場所は近所のお好み焼き屋さん(^◇^;
各ゲームのの反省、ルール解釈、適用の確認。
あのケースではあれでよかったのかとか等々。
審判員はプレーヤー以上に反省材料が多いのですよ。
それとバッティングしてしまった大会の日程、運営、
審判で協力した体指さんとの今後の関係など。
ビールのアテと反省会の材料は
尽きないのでした(^◇^;

この二週は審判員専念でしたが、
来週からはプレーヤー兼審判員に戻ります。

秋のソフトボールシーズンは
まだまだ続きます^^




2009-09-17 16:06:29 | 都会のプチ自然
韮(ニラ)
ユリ科です。

淀川区西三国の民家前です。

韮の花盛りです。
野菜ですから畑で栽培されてるもの、
ではなく、
プランターや植木鉢、
ちょっとした空き地など
あちこちで目にします。

韮は繁殖力が強いそうです。
根っこを土に挿しておくと、
手入れせずとも勝手にどんどん増えるそうです。

葉っぱは八百屋さんやスーパーの店頭で年中目にしますが、
花は今が盛りです。
開花期は8月半ばから10月半ばとなってました。

小さい花ですが、よく見ると
整った形の6弁花はカワイイです^^


ココのレイアウトを少し変更してみました。
チョット見やすくなったかな(^_^;






菊芋

2009-09-16 15:24:42 | 都会のプチ自然
菊芋(キクイモ)
キク科です。

東淀川区下新庄の公園です。

この公園の前の道、車でよく通るのです。
8月初旬頃から黄色い花が見かけられました。
キク科の黄色い花は種類が多いです。
やっとこないだ、車を停めて観察。
菊芋らしいです。

根に芋ができる菊の仲間だから菊芋。
そのまんまのネーミングです(^_^;
根の芋は食用になるそうです。

名前のイメージとは違い、
花は鮮やかな黄色。
キレイです^^


薮蘭

2009-09-15 18:02:49 | 都会のプチ自然
薮蘭(ヤブラン)
ユリ科です。

淀川区十八条の民家前です。

ちっこい薄紫色のツブツブの蕾がたくさん。
それが開いてこれまたちっこい花。
小さすぎて画像ではよくわかりません(-_-;
小さい花の写真撮るのに、
広角レンズ付きのデジカメが欲しいです(^_^;

大阪市内中心部を貫く御堂筋。
ここの本線と側道の間の分離帯に
この花がたくさん植えられてました。

別名「山菅(ヤマスゲ)」と言うそうです。

区PTA大会一日目

2009-09-14 15:53:17 | ソフトボール
昨日の日曜日。
ソフトボール区PTA大会の一日目でした。

会場は中央公園グランド。

年に一回、今の時期に行われる、
区PTA協議会主催のソフトボール大会です。
通称「区P(くぅぴぃ)」大会と呼ばれてます。

区内の市立各小、中学校のPTA男女チームが参加します。

σ(^^)自身も娘が小中学校在学中は、
選手として参加させて頂きました。
さらに、この大会がきっかけで、
年に一度だけの大会参加では物足りなく、
クラブチームに参加。
春から秋まで毎週のようにソフトーボール。
さらにさらに、プレーヤーだけではなく、
審判員までするようになってしまい、
現在に至っております(^◇^;

この区P大会が、
σ(^^)にとってソフトボールの原点なのですね^^

娘の中学卒業後は、直接は区Pとは関わってはいませんでした。
ところが、今年、主催の区PTA協議会から
区ソフトボール協会(アタシの所属)に対して、
審判員派遣の要請があったのですね。
昨年まで審判を担当していた
区体育指導委員協議会(体指)さんが人員減のため、
単独では面倒みきれないというのが理由らしい。
で、区ソフトボール協会は審判部が中心となって
協力させて頂く事になりました。

区協会審判部としては始めての正式区P参加です。
センエツながらσ(^^)が中心で約2ヶ月まえから準備にかかりました。
まず審判員の確保。
試合数が多いので審判員もそれだけ多く要ります。
ウチの区は所属公認審判員がそれ程多くいるわけではありません。
日ソ公認は総勢で16人。
すべての人が参加できるわけではなく、
府ソ公認の方にも声をかけて集まって頂きました。

当日集まった審判員は協会所属と体指さん合わせて19人。
区協会からは体指さんを兼ねてる方も含めて14人。
体指さんから5人。

この日の試合数は4面計28試合。
審判員の振り分けがたいへんでした。
審判員でもその技量と経験は様々。
年齢や体調等で複数ゲームの担当は困難な方もいらっしゃる。
各々の顔を思い出しながらに振り分け致しました。

で大会開会。
σ(^^)メチャメチャ疲れました。
全体の調整やら進行やらをみないかん。
選手はいつもσ(^^)が審判をやってる市大会や所属連盟のリーグと違い、
「ソフトボールの素人」が多いのですね。
だからルールをゼンゼン知らない選手や監督、コーチが多い。
また球審は協会、体指所属ですが、
塁審は参加チームに割り当てて出してもらうことになってます。
このようなゲームを捌く審判員(球審)はたいへんです。

さらに、後輩審判員や体指さん所属の審判員の指導。
これもたいへんです。
公認資格を持ってても、審判はやはり経験です。
多くの審判員は、なかなか大きな大会を経験する機会が
すくないのですね。
それと指導を受ける機会も。

一審判員だけならそれ程でもなかったでしょうが、
主催者との連絡、調整、選手へのルール説明、
審判員間の調整、ゲーム前や間のコート設営、
後輩審判員の指導、教育。
σ(^^)自身も審判員として
球審2試合、塁審1試合担当しております。

午後5時過ぎ、大会一日目はなんとか終了。

その後、協会所属の審判員有志で反省会。
場所は近所の居酒屋。
酒のアテの反省材料はてんこ盛りでした(^_^;
朝の5時起きと合わせて、
ビールの酔いのまわりも早かったです(^◇^;

終了解散後帰宅、入浴、メシ。
一日の疲れから即就寝となりました。

来週20日は区P二日目。
先週の所属連盟トーナメントの二日目とバッティングです。
σ(^^)は両大会かけもちで審判する予定です。
今週以上に忙しくなりそうです(^◇^;

画像は区P大会の会場の中央公園グランドです。







日日草

2009-09-11 15:30:00 | 都会のプチ自然
日日草(ニチニチソウ)
キョウチクトウ科です。

淀川区西三国の民家前です。

街中でよく見かける花です。
6月ころから咲き初め、
秋まで咲き続けます。

花色はTOP画像の赤の他にピンク色。
他に




薄紫

なんかがよく見かけられます。

いずれの花色も、
花弁の中心部分の色が違ってるのが特徴でしょうか。

西インド原産。

花言葉は「生涯の友情、優しい追憶」
だそうです。