ひろしくんの気まぐれ日記

たまに思いついたときにしか書かないのに、「日記」とは・・・・。

鬼野芥子

2005-11-30 22:52:12 | 都会のプチ自然
昨日の松通公園で見つけました。
野芥子より背丈が高くて、葉っぱのギザギザが強い、
とNET図鑑にありましたので「鬼野芥子」かなと。。。。
自信はありません。
花はどちらも見た感じ同じようなので。
花壇に花はなくとも、雑草は逞しく花を咲かせてます^^

松通公園

2005-11-29 21:03:16 | 都会のプチ自然
西成区の松通公園です。
今の時期、公園の中の花壇にも花は少ないですね。
ってか、秋の花(日々草やベゴニア)から冬の花(パンジーやビオラ)
に植え替えの時期なのですな。
というわけで、もう一ついい画像の素材がなかったので公園の全景です。
(^^ゞポリポリ
お昼時だったのですが、公園でおべんと食べるにはちょっと寒くなりました(^_^;

これ何て花??

2005-11-28 21:16:52 | 都会のプチ自然
ウチの事務所の近所の民家の軒先。
けったいな(失礼)花を見つけました。
変わった形の花びらに赤紫色のブツブツ模様。
なんじゃこりゃ?
見たことないで。
帰って調べるか。
で、調べました。
(-_-)ウーム
わからん。。。。
今回はギブアップです。
どなたか教えて下さいまし~(^_^;


今年最後のトーナメント

2005-11-27 23:50:17 | ソフトボール
雨天延期になっていた所属連盟今年最後のトーナメントでした。
お天気も良く気温も寒くなく、ええコンディションでした。
アタシは女子の部で球審2試合、塁審2試合担当させて頂きました。
昨日から連荘、2日で7試合、疲れました(;^_^A
コレで今年の所属連盟の試合日程は終了。
後は来週のグランド整備、審判研修会で全日程終了です。
もっとも、12月下旬の市協会主催主管の中学生新人戦が終わるまで、
ソフトボールシーズンは終わりませんが(^◇^;

子どもオープン大会

2005-11-27 23:34:39 | ソフトボール
金曜日の夜、知り合いの審判員さんから急な以来を受けて、
土曜日大阪狭山市で行われた子どもの大会に参加してきました。
モチロン選手ではなく、審判員としてです(^_^;
小学生の大会ですが、非常に技術レベルの高い大会でした。
審判員として多くを勉強させて頂きました。
大会を主催、主管する市連盟の運営も素晴らしく、
仕事をほったらかし、朝の7時から1時間かけて出かけた甲斐ありました(^◇^;
お声がけいただいたPさん。
ありがとうございました。

犬鬼灯

2005-11-25 23:39:02 | 都会のプチ自然
犬鬼灯(イヌホオズキ)です。
ウチの事務所と駐車場の間の空き地で見つけました。
空き地にも殆ど花の姿が見られなくなってきました。
その空き地の雑草の中に小さな白い花が。。。。
以前にもあちこちで何度か見かけて気にはなってた花です。
で、調べてみました。
この頃は以前と違って少し調べるコツがわかってきました。
この花の形は「ナス科」っぽい。
と目星をつけて調べると一発ビンゴ(^_^)v
って、今回はたまたまラッキーでした(^_^;

ガーベラ 

2005-11-24 23:35:22 | 都会のプチ自然
冬が近付いてきました。
花の種類が少なくなってきました。
勝手に花壇でも菊以外は既に登場した花がほとんどです。
しかし、ガーベラは登場してませんでしたね。
忘れてたわけではないのですが、後回しになってしまいました。
機嫌悪くしてるかな、ガーベラさん(^_^;

合同晩飯

2005-11-23 19:13:05 | 食いもんネタ
今夜は近所のお友達家族と一緒に晩メシ。
両家の誰かの誕生日や、特に予定のない休日にはよく晩御飯ご一緒させて頂いてます。
今夜は特に何かのイベントではなかったのですが、晩メシ一緒に食います。
鍋、お好み焼き、たこ焼き、鉄板焼き、焼き肉e.t.c.
色々とやっております。
今夜は豚しゃぶの予定。
鍋の後のデザートにと、
シャトレーゼ
のケーキ買ってきました。
6個すべて違う種類。
食事のあと、ジャンケンして勝った人から好きなのを選ぶってことになってます。
各人のケーキが決まったあとでも、部分トレードは盛んですが(^◇^;

磯菊

2005-11-22 22:15:57 | 都会のプチ自然
うちんちの周りの「勝手に花壇」です。
季節柄「菊」がたくさん咲いてます。
しかし、「菊」にも種類があるでしょう。
種類の名前がさっぱりわからん(-_-;
唯一わかったのがこれ「磯菊」です。
何故わかったかというと、画像ではわかり難いですが、
葉っぱの周りの白っぽい縁取り。
花は小ぶりでカワイイですね^^

市中学生大会

2005-11-20 21:53:06 | ソフトボール
8月の区大会、10月の南ブロック大会に続いて、
市中学生親睦ソフトボール大会でした。
場所は大阪城グランド。
ココでゲームや審判員をするのは、今日が初めてでした。
お城やOBPの高層ビルを臨むロケーションは、南港や舞洲とは違ったエエ感じですね。
学校の部活ではなく、各地域の中学生の合同チームです。
とはいえ、各区、各ブロックを勝ち抜いてきた代表チームです。
アタシの予想以上にレベルの高い熱戦が繰り広げられました。

アタシは球審3試合務めさせていただきました。
拮抗したゲームが多く疲れました。
審判員としてのアタシは・・・・。
今日はストライクゾーンがばらついてました。
開始直後にショートバウンドが太股に当たったこともあり、
逃げ腰になり見る位置が遠くなってしまいました。
見る位置が遠ければ正確なストライクゾーンの判定ができません。
まだまだ修行が足りません(-_-;

画像は大阪城天守閣をバックにしたゲームの様子です。


綾部オフ会

2005-11-20 00:32:20 | 
めいほうスキー場のお仲間で恒例の「綾部コンテナハウスお泊りオフ会」でした。
土曜の夕方から日曜のお昼過ぎまでの予定。
しかし、アタシは土曜日お仕事。
夕方なんとか切り上げて綾部到着は20:30頃でした。
お鍋を頂いてなんやかや、うだうだしてたらもう22:30。
明日は中学生ソフトボール大会の審判員です。
撤収させて頂きました。
滞在時間2時間でした(^_^;
ほかのメンバーは今夜から明日の昼頃までなんやかや、うだうだしてるようです。
アタシもお泊りでゆっくりしたかった・・・・(-_-;

画像はお鍋を囲むメンバーです。

タンポポの種

2005-11-18 23:21:18 | 都会のプチ自然
タンポポは春の花だと思っていたのですが、見渡せば年中見かけますね。
もちろん春や夏に比べると少ないのですが今でも咲いています。
しかし、花の画像は来年の春までとっておこうと、種の画像です(^_^;
少し風が吹けば飛んで行ってしまいそうですね^^

ツワブキ

2005-11-17 22:49:17 | 都会のプチ自然
港区内の取引先の近所、民家の軒先で見つけました。
鮮やかな黄色い花が目にとまりました。
最初は菊の仲間かなと思ったのですが、葉っぱが違う。
この丸くてデカイ葉っぱは・・・・?
で、帰って調べてみると「ツワブキ(石蕗)」らしい。
アタシの好きな佃煮キャラブキはこいつの茎から作るらしい。。。
フキの仲間なんですな。
で、フキもツワブキもキク科でした(^_^;