ひろしくんの気まぐれ日記

たまに思いついたときにしか書かないのに、「日記」とは・・・・。

富士山

2012-08-21 10:19:21 | 
ここ数年、毎年のように列車の旅で東海道を往復しております。
しかし、タイミングが悪いのか、
日頃の行いが悪いのか
なかなか富士山にお目にかかる機会がなかったです。

でも、今日はクッキリハッキリ見えました。
やはり、大きくて美しかったです、富士山。

思わず缶ビール飲みたくなりましたが、
自重しました。
(^_^;)

画像は東海道線下り富士駅手前で、
走行中の列車内から撮影したものです。

線路は続くよ2

2012-08-19 12:07:18 | 
オーサカから、各停、快速、新快速を高槻、野洲、米原で乗り換え、乗り継ぎ。
3時間近く、先頭車両の運転席後で立ちっぱなしでした(^_^;)
線路や、駅、行き交う列車、沿線風景を眺めておりました。
退屈しないものですねえ(^_^;)
で、気付いた事がいくつか。
1、在来線の普通列車(新快速)は速い!
最高速度は130kmなんですねえ。
知らんかった(^_^;)
2、貨物列車の牽引機関車にEF65の姿が見えなくなった。
EF210とEF66ばっかり。
3、JR西日本とJR東海の接続がよくなったようなのは気のせいか(^_^;)

てところで、ぼちぼち昼飯の時間。
で、初めて途中下車です。

線路は続くよ1

2012-08-19 09:04:59 | 
夏休み、恒例の『青春18きっぷ』の旅に出ました。
朝8時頃にオーサカを出て、東海道本線を東に向かいます。
久しぶりの「鉄」の旅です^^
画像は高槻駅付近。
特急サンダーバードが追い抜いて行きます。

水木しげるロード

2011-08-18 13:55:41 | 
一昨日、8月16日(火)
鳥取県境港市の「水木しげるロード」を主目的地に
日帰りプチ旅をしてきました。

朝6時出発。
高速中国道で勝央SA立ち寄り、
米子道で蒜山高原SA立ち寄りと乗り継ぎ、
米子市内からR431。
お菓子の寿城に寄って、
お昼前にJR境港駅前到着でした。

JR境港駅

愛称は「鬼太郎駅」
ここから約800mに渡って続くのが「水木しげるロード」です。
駅前のブロンズ像は水木さんご本人です。

ロード沿いには水木作品に登場するキャラクターのブロンズ像が
100体以上並んでます。

鬼太郎


ねずみ男


子泣き爺


ブロンズ像だけではありません。
街灯は目玉おやじ


タクシーの屋根の行燈も目玉おやじ


郵便局はの名前は水木ロード局


通り全てが水木ワールドになってるのですね。

お盆休み中ということもあってか、
通りは多くの人で凄く賑わっておりました。

ロードの奥のほうにある
水木しげる記念館」にも入ってみました。

このロードの中核、
水木しげるさんの記念館です。

水木しげるロードの感想は、
単に水木さんの作品キャラクターを採用しただけではなくて、
街全体が「水木ワールド」になってるのですね。
ここまで徹底的にやるのはズゴイと思いました。
地元の方々の努力を想像するに恐れ入りました
って感じです。
遠路遥々行った甲斐がありました(^◇^;

その後水木ロードを後にして帰路に。
R431途中にある夢みなと公園の「夢みなとタワー」に上って、
隣接の「市場食堂」で遅い昼食。
お刺身定食

カレイの干物が美味しかった(^◇^;

同じ敷地内にある「境港さかなセンター」という市場は、
お盆休みのためかショボイでした(-_-;

帰りは来た時と別ルートをということで、
R431からR9へ下道走行。

途中道の駅を何ヶ所か冷やかしながらの帰路でした。

最近は道の駅も単に一般道路の休憩所と言うのではなく、
それぞれにテーマを決めて差別化を図ってるのですね。
その中の一つR9鳥取県東伯郡琴浦町にある道の駅ポート赤碕のテーマの一つは「日韓友好」
物産館を冷やかしたり、併設の公園を散策したり、
寄り道の時間が長くなってしまいます(^_^;

ポート赤崎を後にしたのは18時過ぎ。
ボチボチ暗くなりかけてました。

夕暮れの日本海の眺めを楽しみつつ車はR9を東へ。

20時頃、あまり遅くなると晩飯食う場所は限られてしまうべと、
鳥取市内道の駅神話の里白うさぎへ立ち寄り。
ここのレストランは道の駅内では珍しく22時まで開いてます。
(これは下調べしてました(^◇^;)

ここで地元産の食材を使ったお料理で晩ごはん。

最後に、せっかく鳥取市内を通るのだからと、
夜の鳥取砂丘へ。
砂丘内は照明もなく、月は雲に隠れて真っ暗。
風の音と砂を踏みしめる靴の音しか聞こえません。
数分間砂丘を歩くと海岸に。
真っ暗闇の中で日本海の波の音がステキでした^^

砂丘を後にして鳥取自動車道、
と言っても有料高速道路ではなくて、
大部分が無料の自動車専用道路経由(一部一般国道を走る)、
中国道経由で帰着。
時刻は日付の変わった1時頃でした。
出発から19時間。
走行距離670kmにおよぶプチ旅でした。
疲れましたが、目一杯楽しませて頂きました。
(^◇^;


































お出かけ2

2011-08-07 14:43:09 | 
早くも、川崎から大阪に向かっております。
まさに、デンして帰る感じです。
(^◇^;
帰りは新幹線ではなく、在来線で。
青春18きっぷ
鈍行列車の旅です。
本日中に大阪に帰り着けるのでしょうか?
ちなみに今14時53分くらい、
まだ大船です。
(^◇^;
画像はアタシの乗った東海道線快速211系から撮った、
並走する横須賀線E317系(?)です。

線路は続くよ まとめ

2010-08-19 13:56:15 | 
今回の旅

青春18きっぷの旅でした。

基本的に普通列車が乗り放題。
新幹線はもちろん特急や急行列車には乗れません。

5日分で¥11500ですから、
一日当り¥2300です。
だから、大阪から名古屋に行くだけでも
モト取れてしまいます^^

快速列車も乗りますが、
各駅停車ですので、色んな駅に停まります。

停車時間を利用して腹ごしらえ。

大月駅構内のおそば屋さんです。
山菜そば。
¥400くらいだったか。
やはり出汁は関東風のチョッと色濃い目。
ごく普通のお蕎麦でした(^◇^;

こんな駅も。

後ろは信州のお山。
何のお山だか知りません(^_^;

途中下車もし放題。
中央本線「奈良井駅」


ただ、次の列車まで2時間近くあります。
ローカル線では列車の運転間隔にも要注意です(^_^;
次の列車までに駅近辺を散策。

普通列車ですから、後続の優等列車(特急、急行)に
抜かれまくりです。

特急「ワイドビューしなの」が通過です。

アタシャ車輌マニアではないですが、
色んな車輌に出逢うことがあります。

クハ312のトップナンバー。
こんなの関心のない人にとっては、
どうでもいいことなのですが、
鉄系の人間にとっては少し嬉しくなります^^


時間とキモチの余裕がないとできない旅ですね。
また機会あればしてみたいですね、鉄の旅、
ドン行列車の旅^^

次はいつになるでしょうか(^◇^;






線路は続くよ2

2010-08-18 08:51:55 | 
朝6時に横浜市青葉区を出発。
東急田園都市線
JR横浜線、中央本線と乗り継いで、
山梨県の大月まできました。

高尾から先の中央線は、山岳路線。
行きの東海道線とは雰囲気がまるでちがいます。
車両もちょっと古めの115系。
乗り心地も違います。
(^◇^;


特に当てはありません。
今日中にオーサカへ帰着が目標です。
(^◇^;


画像は大月駅構内。
クハ115系
富士急線直通乗り入れ車両の切り離しです。


線路は続くよ1

2010-08-17 17:13:56 | 
旅に出ました。
例によって、青春18きっぷの旅です。
オーサカから東海道線で東を目指しております。
途中、行き津つ、戻りつ、途中下車下車有りの旅です。
詳細はまたボチボチと。
現在静岡駅~。
画像は静岡駅に停車中の列車内からです。

下北沢

2009-08-22 17:41:25 | 
下北沢(シモキタザワ)
18日午後
娘とブラブラした街です。

小田急小田原線と京王井の頭線のが交差する所に駅があります。
行政上は東京都世田谷区。
道路の住所表示を見ると、
世田谷区北沢2丁目とありました。

東京周辺の人や、下北沢へよく行く人には
どういうことないのかも知れませんが、
オーサカから初めて行ったオノボリさんにとっては
驚きの街でした。

駅前の地理的制約でしょうか、
雑然とした道路と町並み。
その中に新旧様々な住宅、商店、施設が混在してる。
雑然とはしてるが、
いわゆるニュータウンなどの新しく人工的に作られた街と違い、
違和感がない。
長い年月をかけて自然と街が形作られてきた、
そんな感じがするのですね。

オーサカ梅田の三番街には人は住んでません。
千里ニュータウンの千里中央地区も、
住区と商業地区は別々です。
しかし、下北沢は駅のすぐ近くに普通の民家がたくさんあって
人が普通に住んでる。

オーサカで言えば、
阪急宝塚線庄内駅周辺、
近鉄大阪、奈良線布施駅周辺などが少し似てるかも知れませんが、
街の活気がゼンゼン違いますね。

アタシが行ったのはお盆明け、平日の午後~夕方~夜ですが、
人が多いです。
それも、若い人から年配の方まで、
老若男女。

数時間ブラブラと歩き回り、メシ食って帰ったのですが、
また来たくなる街でした^^

TOP画像はは駅北口。

北口周辺の細い街路。


北口近くの食品市場。
戦後闇市から続いてるそうです。



由比

2009-08-21 17:04:55 | 
由比(ゆい)と読みます。
由比町
今は合併して静岡市清水区の一部になってるそうです。

8月18日のネタ線路は続くよにたまちゃんがコメントをくれてました。
「由比で途中下車して桜エビ丼食べたかった~」
これを見たのが19日の朝。
沼津駅あたりでした。
「由比の桜えび」
そそられました。
で、途中下車(^_^;

5月に車で横浜行った時、
東名高速の由比PAで休憩しました。
桜えびとシラスの「駿河丼」のノボリがあったのを思い出しました。

「桜えびのかき揚げ丼」か「駿河丼」食ってくべえ。
朝の10時過ぎです。
駅を出て前の道路をてくてく。
お土産屋さんがあったので尋ねてみる。
「旅行者なんですけど、桜えびなんか食べられるところ有りますか?」
「駅前に○○食堂があるよ」
行ってみる。
「臨時休業」
( ̄□ ̄;ガーン
駅前の観光案内を見ると、
由比漁港に浜のかきあげやという漁協直営の食堂があるらしい。
15分くらい歩いて言ってみる。
「休業日」(T_T)
張り紙をみると週末しか営業してないらしい。

後でわかったのですが、
桜えびの漁期は春と秋。
今の時期はあっても冷凍だそうです(-_-;

街中に戻り、土産物屋さんで
干し桜えびと釜揚げシラスを買って駅にもどりました。
丁度1時間の途中下車、寄り道でした(^_^;

街中ではシラスを干してました。


桜えびは空振りに終わりました。
事前にネットか何かで調べておけばどうっちゅうことなかったのですが、
気まぐれ一人旅ではよくあること。
1時間ほどですが、初めて足を踏み入れた由比の町を
散策することができました(^_^;

TOPの画像は由比漁港です。









線路は続くよ2

2009-08-20 14:45:50 | 
18日(火)
娘は仕事休みとってたので、
午後から二人でお出かけ。
小田急線新百合丘、下北沢辺りでブラブラ、買い物、お食事。
晩メシは下北沢駅近くで焼肉(ホルモン焼き)でした^^

19日(水)
朝5:00起き。
娘の家を5:40頃発。
まだバスはないだろうと思って駅の方に向かって歩いていたのですが、
6:00頃一番バスが来た。
あざみの駅まで乗車。
横浜地下鉄ブルーラインでJR横浜駅へ。
けっこう混んでる。
既にこの時間でも通勤ラッシュは始まってるのですね。

7:00発の沼津行きに乗車。
沼津、由比、興津、浜松、豊橋、大垣、米原、と乗り継ぎやら途中下車やら。
本当はもっと途中下車やら寄り道したかったのだけど、
夜に予定があったので18:00頃大阪着。

娘の家出て12時間以上。
列車乗車時間も10時間近くになる旅でした。
普通の人なら退屈してしまうか、
移動と割り切って車中昼寝するか。
しかし、アタシはゼンゼン退屈しないのですねえ(^_^;
途中少しウトウトした時間はありましたが、
それも「しもた、もったいない」
と思ってしまう。
列車の旅はいいですねえ^^

今回の列車の旅でやりたかったことが一つ。
車窓から富士山を眺めながら、
おにぎりを食って缶ビールを飲む。

富士山は曇っていて殆ど見えませんでした(-_-;
それより、車中での飲食。
缶ビールどころか、おにぎり食うのさえ憚られる雰囲気。
けっこう混んでいましたし、車中で食ったり飲んだりできる雰囲気じゃない。
車中でビールなんか飲んでたら、
「このおっさん、なにしとんねん!」
そんな眼で見られそうでした。
残念(-_-;
東海道線はローカル線ではないのですねえ(^_^;
今度列車の旅をする時は、
もっとローカルな線に乗りたいと思ったのでした^^

で、画像も少しだけ。
途中下車した興津駅前。

けっこうローカルムード漂う駅でした。

浜松から豊橋まで乗った普通列車。

117系クハ116
昔は京阪神を走る新快速にも使われたのと同じ系列です。

大垣駅で見かけた樽見鉄道ディーゼルカー。

車番は「ハイモ295-516」

「鉄」にも色々と種類があるようですが、
車輌系、ダイヤ系、乗り潰し系、写真系、グッズ系.etc
アタシは何でも系でしょうか(^◇^;

久々の列車の旅でした。
またやりたいなとの思いを強くした3日間でした^^




線路は続くよ

2009-08-18 14:18:29 | 
青春18きっぷの旅です。
きっぷそのものは正規で買うと5日分¥11,500です。
5日は要らないので2日残りをチケットショップで¥5,600で購入しました。
それでも1日あたり乗り放題で¥2,800は安いです^^

大阪を9:00頃発。
新快速や快速、普通列車を乗り継ぎ、横浜を目指します。
お盆休みも終わり快速や普通列車ばかりですから
空いてるやろうと楽観してたのですが・・・・。
最初に乗った近江塩津行き新快速からメチャ混み(-_-;
乗客の多くはバックやザックを持った若い旅行者風。
手には18きっぷを持った人も何人か。
途中で空くやろうとの願いも虚しく、アタシが乗り換える米原まで
座席はほぼ埋まってました。
大垣、名古屋、豊橋、浜松、掛川、沼津、熱海と乗換えや途中下車。
そのつど18きっぷによる旅行者と思しき人々が(^_^;
けっこう多いのですねえ、18きっぷのビンボー旅行^^

若い人だけじゃないです。
アタシより年上と思しき方。
ザックを持って、その中から取り出したのが
JTB版の時刻表。
乗り換えの駅では車両の写真撮影もしてらっしゃいました。

でアタシも一枚。

名古屋から豊橋まで乗った、JR東海の快速列車。
車両は311系?

この次に乗った浜松までの普通列車。
車掌さんは女性の方でした。
きびきびとした確認動作。
声だし指差確認。
丁寧な社内アナウンスなど。
一番後部の車両でお仕事ぶりを観察させて頂きました^^

前夜の睡眠不足。
列車の中では寝ようと思っていたのですが。
ほとんど寝れませんでした。
子供の頃から体内に蓄えられた「鉄」分が蘇ってきたのです。
車窓の景色。
車両。
駅構内の配線。
その他色々。
寝てるなんてもったいない。
そんな気になってしまったのですね(^_^;

横浜、川崎、南武線武蔵溝の口。
東急田園都市線。
たまプラーザ。
到着は23:00頃になってました。

続く







横浜2

2009-05-07 16:14:34 | 
TOPの道路標識。
動物注意はタヌキの絵です。
娘んちの近所、川崎市宮前区内のたぶん幹線道路。
この辺りはタヌキが出るんですか。。。。
緑が多いし里山風の林もあるし、
餌場(?)の畑もある(^_^;
人間にとっても、動物にとっても
素晴らしい環境のようです(^◇^;

で横浜くんだりまで行って何をしたかと言うと。。。。
行楽地はどこも混んでるだろうと避けて、
3人でデニーズでモーニング食って、
ホームセンターコーナン行って。
夜は牛角で焼肉。
翌日は昼近所の北海道ラーメン屋でラーメン食って、
スーパー銭湯行って、
小田急電鉄新百合丘駅前のショッピングセンター行って、
晩飯はサイゼリア。
大阪におる時とほとんど変わらんやんか~!
(^◇^;

帰りは5日22:30頃横浜青葉区発。
東名川崎ICから高速に乗りました。
途中静岡県裾野付近から清水あたりまで渋滞。
伊勢湾岸道分岐の豊田JCTでも少し渋滞。
行きしと逆のルートで、大阪市住之江区の自宅に
4日6時頃到着でした。

次に横浜行くのはいつになるかな(^◇^;?