Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

マスクストラップ

2020-10-31 | handicraft
マスクは苦手です。
外を歩く時には(人との距離を守って)外したりします。
外したマスクをそのままバッグに入れるのは躊躇います。
人との距離が保てない場合に備えて手に持って歩くことが多いのですが不便です。
あ!眼鏡ストラップみたいに下げれば良いんじゃない? 
ま~我ながらGood Idea!と、貴和製作所にパーツを見に行きました。
貴和製作所には、以前娘の結婚式に備えてあれこれ作っていた時に良く行っていました。

貴和製作所に行ってはみたものの、何を買えば良いのか分からず店員さんに「これこれこういうのを作りたいのですが何が必要でしょうか?」と尋ねました。
じぇれまいあの頭の中では紐にピンチみたいなのを付けたらオッケー♪だったのですが、そうはいかない。
まず、ストラップ自体を選ぶ、ビーズ、チェーン、紐、など。
紐を選びました。 
で、次はピンチみたいなものを。。。。カニカンと呼ばれるものを教えて貰いました。
「これと紐をどうやって繋ぐ?」の質問には「マルカンで」
はて?Dカンは聞いたことあるけど、仲間かな?
小さな丸い輪っかで、カニカンとつなぐ、それを紐に付けると完成。
ほほぉ、思ったより面倒。 でもやってみるか‥・
帰宅して紐に繋ぐ段になって思い出しました。

使っていない眼鏡ストラップがあるのでした。
アレに付ければ一手間省ける♪

付けました。
小さなマルカンをペンチ2本で開いてカニカンを結合。
なにしろちっちゃいので不器用なワタクシには大変でした。
コンタクトレンズを外して作業しました。
(コンタクト着けてるとどこが開くのか見えない💦)
ペンチで挟んでマルカンの開いている個所を前後にずらしてもう一つのパーツと繋ぐのですが、慣れない(だけじゃない!)作業でなかなか思うようにならず肩凝りましたョ。
耳にかける部分の幅が広いマスク用に大きめのカニカンを使用。

ゴム紐のマスクにも勿論!
大は小を兼ねる、ってね!

マスクを外したらこんな風になります。
なくさないで済みそう。


貴和製作所の店員さんに説明した時に「こちらに参考品があります」とディスプレイされているのを見せてくれました。
ビーズとチェーンでできたオシャレな作品でした。
マスクストラップはすんばらしいアイデアだわ♪と思っていたのですが巷ではとっくにお馴染みでしたのね…。
せっかく小型ペンチを2本も買ったのでもう一つくらい作ってみようと思っています。(思ってるだけかも。。。😅

リンゴのプディング

2020-10-29 | pudding/jelly
娘が「これ作る」と写真を送って来た。
↓↓↓ Mary Berryのレシピだそう
(写真はコチラからお借りしました)

レシピを読んだところ、美味しそうなので作ってみることにしました。
frangipane(フランジパン)は、カスタードクリームにアーモンドクリームを加えたもの。
優しい美味しさなんですよね~。

レシピで気に入ったのはタルト生地を作らなくて済むところ。
代わりにスライスしたブリオッシュローフを使う、となっています。
これは楽ちんですぅ。
が、しかし。。。。ブリオッシュローフなんて見たことないわ…。

食パンだと味気なさそうなのでバターロールを使いました。
1㎝弱の厚さにスライスしてバターを塗った容器に敷き込み、フランジパンを流し入れたらスライスしたリンゴを並べて180℃に予熱したオーブンで30分。


お手本とは全くの別物になっちゃいました💦が…
小さな容器はプレゼント用。

大きめのこちらは自分たち用😅 

下のバターロールはバターロールでなくなりました。
ちゃんとクラストの役目を果たしています。

やっぱりアイスクリーム添えないと、ね~♪
仕上げに杏子ジャムを延ばして塗る、となっているんだけど生憎ジャムを切らしてまして…  
ブルーベリージャムはあったんだけど、色が悪くなりそうで却下。
結局ホームメイドのマーマレードを載せちゃいました。
ジャムと違うのでお湯でのばしてものびない。(だって甘夏の皮だもん)
見かけはイマイチですが、マーマレードはリンゴとの相性もよろしいようです。


*************** 今回使った分量 ***************
バターロール 5個
バター 175g
砂糖 140g
アーモンド粉 175g
小麦粉 25g
卵 3個
リンゴ 紅玉1個半
                                                                                                                              




stuffed cabbage 巻かないの。でも詰めてるわけでもないの。

2020-10-28 | 料理/挽肉
野菜室に大きなキャベツが二個も!(既にあるのに、おっとっとが買って来ちゃった 来てくれた)。 いえ、キャベツは好きですけど、ね。

せっかくなので外側の大きい葉でロールキャベツを作ることにしました。
ロールキャベツはシンプルなのに美味しい♪
でもキャベツの葉を破らずに外して、茹でて巻くのが手間。
葉が破れるとガッカリしちゃうし。。。

なんとか手抜きをする術はないか?
包まないシュウマイもあるくらいだから、巻かなくても良いんじゃないの?
で、鍋に直接葉を敷いて、挽肉を載せて上からも葉を被せて作ってみました。


大きなお皿にどどぉーんと盛り付け(て、雑なだけ…)
ちゃんとドーム型になって鍋から簡単に取り出せました。

光が足りなくて色が悪いのですが💦
切り分けていただきました。

22㎝の鍋の底に1/4に切った葉を敷き詰めました。2重くらいでしょうか?
重ねた葉の上一杯に肉だねを平らに載せました。
更に葉を3重、4重に重ねたらスープストックとトマトペイストを加えて25分ほど弱火で加熱。
カレー風味が食べたい気分だったので、カレー粉大匙1½程とガラムマサラを加えて更に10分ほど加熱。
仕上げに生クリームを加えたら出来上がり。

これ、かなり美味しい←はい、自画自賛😅 💦

これが成功したので、(ロールキャベツ食べたくなったら)もう巻かないような気がします。

ロールキャベツは英語表記だと Stuffed cabbage rolls らしい。
キャベツをくり抜いて肉だねを詰めたら stuffed cabbage だろうと思うのですが、今回のように重ねただけ、なのは何でしょう?
Stacked cabbage with minced meat かな~?

入店を断られた話。カラマツ松ぼっくり。甘ったれPippa。

2020-10-24 | 日記
食通の友人が「美味しいのよ♪」と言うお店に(4人で)行くのを楽しみにしていました。
営業中であることを確認してお店の駐車場に車を停め、お店の引き戸を開けると店員さんが出てきて(通せんぼみたいに)「4名様はお断りしています。」と言うのです。

気が付かなかったけれどお店の外に「4名以上のグループ(ここはっきり覚えてません、グループという単語じゃなかった気がするけどそういう意味合いの言葉でした)は入店をお断りします」という貼り紙がありました。

ふ~ん、4名以上がダメって、別に一緒のテーブルに座らなくても良いのよ。
2名ずつに分かれれば良いんじゃないの?と思い交渉したのですが、「お断り」の一点張りで説明がありません。

4人以上で同時に店に入ってはいけないってこと?
例えば(車を離れた所に停めて)2人ずつ、もしくは3人と1人で別々にお店に到着すれば入店OKということ?
意味わかりませんわよ。

友人は「車のナンバーを見て断っているのではないか?」と言っていましたが、それなら「他県からのお客様にはご遠慮願っています」と言われた方がよっぽどスッキリします。

貼り紙してあれば良いってもんじゃないでしょ?
貼り紙は水戸黄門の印籠かよ?と思いましたよ。
(水戸黄門の印籠には意味があるから説明要らんけど)

ま、理由不明で入れてくれないお店には入りたくもないわ😡 (いや、入れてくれないんだから入れないんだってば!😅


*************************

フジプレミアリゾートのテニスコート近くで拾った松ぼっくり。
普通の松ぼっくりよりかなり小さい。2㎝位でしょうか?

どうやらカラマツの松ぼっくりのようです。

(写真は同サイトからお借りしました)
日本に生えている針葉樹の中では、唯一落葉する木。秋には美しく黄葉する。その後、葉はパラパラと散ることから、落葉松とも呼ばれている。 
落葉松・・・種がほとんど落ちた頃に葉が色付き、松ぼっくりを枝に残して散っていく。その秋らしい風情が好まれ、落葉松と字をあてて歌に詠まれる。         

北原白秋の詩にありましたね。

落葉松

からまつの林を過ぎて、
からまつをしみじみと見き。
からまつはさびしかりけり。
たびゆくはさびしかりけり。


からまつの林を出でて、
からまつの林に入りぬ。
からまつの林に入りて、
また細く道はつづけり。


からまつの林の奥も
わが通る道はありけり。
霧雨のかかる道なり。
山風のかよふ道なり。


からまつの林の道は、
われのみか、ひともかよひぬ。
ほそぼそと通ふ道なり。
さびさびといそぐ道なり。


からまつの林を過ぎて、
ゆゑしらず歩みひそめつ。
からまつはさびしかりけり、
からまつとささやきにけり。


からまつの林を出でて、
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
浅間嶺にけぶり立つ見つ。
からまつのまたそのうへに。


からまつの林の雨は
さびしけどいよよしづけし。
かんこ鳥鳴けるのみなる。
からまつの濡るるのみなる。


世の中よ、あはれなりけり。
常なれどうれしかりけり。
山川に山がはの音、
からまつにからまつのかぜ。

*******************
帰宅したらついて回り「抱っこ、抱っこ」と甘えまくりのPippa
「どこ行ってた?寂しかったじゃないの〜」って(勝手に通訳)

一晩留守にしただけなのに、ね〜。ハイ、自慢です😆

一泊二日の休暇・富士山を見る

2020-10-23 | 旅行
温泉をパスしたワタクシは外へ。
コッテージの鍵を預かっているので友人より先に戻っていなければならない。
しかも、日没前に富士山が見えるポイントに辿り着きたい!!
いやでも速足になります。
が! 
どっちに行けば見えるのか? それ以前に富士山はどちらの方向に見えるのか?

外に出ると防寒コートを着用した女性が二人、駐車場でお仕事してました。
しめた❣️ 方向音痴のワタクシは人に道をお尋ねすることに慣れております😅
富士山が見えるポイントはありますか?と尋ねると、「健康大学の裏にそびえています!」と。
「健康大学にはどうやって行くのでしょう?」
「ここを出て道なりに歩いて行くと上がりきったところにあります。階段を上ると富士山がそびえています」と親切に教えてくれました。
「どれくらいで着きますか?」の質問には「10分から15分でしょうかね」
え~~~~~っ? この時既に16時40分頃。
日没は5時くらいかな? とにかく時間がない~~~。
「ロータリーがあってそこに階段があります。」と更に丁寧に教えてくださるのでした。 
競歩で行くしかないぞっ! 
「階段上って下さいね~」とのおねえさんの声を背中に歩き始めました。 5分位で息切れし始めた。
結構な上り坂でしたわ。 で、7分位で到着。
でも富士山は見えない。 階段、階段! 階段を上るのよ‼️
ゼイゼイしながら階段を上ると


まず空の色に感動!
早く登らなくっちゃと足元ばかり見ていたので空に気が付きませんでした。
おお、美しい!
そして
16:53pm、ぎりぎり日没前に写真撮ることができました。
確かに大学校舎の裏に「そびえて」います。
またに「そびえて」いたのですが、写真だと小さく見えます。

美しく偉大。 霊峰富士、ですね。
畏怖の念が湧きます。
富士山との距離=富士山の(見える)大きさと、畏怖の念の強さは比例するように感じます。


友人たちがお風呂から戻る前にコッテージに帰っていなくちゃ!と急ぎ足で坂を下ろうとした時見揚げた空にこんな雲が。
鶴!!!
と思いました。
駐車場まで戻って道を教えてくれたおねえさんにこの写真を見せたら
フェニックス!!!」と。
ロンドンのmy son-in-law は
A bow and arrow」に見えたそうな。
鶴もフェニックスも弓矢もポジティブな感じ。 
気分も揚がり(膝が痛いわりには)足取りも軽くコッテージに戻ったのでした。
コッテージに到着した5分後に友人たちが温泉から戻りました。
(写真撮るのも、友人たちに帰宅にも)間に合って良かった!