Jolly Good❣️Jolly Baking & Cooking 

お菓子を焼くこと、映画を観ること、猫!
好きなことについて書いています。

重なった食器が外れない!

2021-02-06 | 日記
大きさの違う陶器を重ねたら外れなくなった!


こんな風に ↓↓↓
よくぞこんなに、って位ピッタリくっついてます。

家の食器棚の中の気温はかなり低いのですヨ。 
料理を盛り付けようと取り出すとお皿の冷たさに驚くことがあります。
なので、食器は料理が出来上がる前に取り出して室温に戻しておきます、って卵かい?😅 

力では外れない。 考えた。。。
外側の器を温めて膨張させ、中の器は冷やせば良いのでは?
鍋にお湯を沸かし器を入れ、内側の器には氷を入れてみました。
外れない・・・

外す方法を検索。
外れなくなる理由は YOU GO, GIRL によれば
「重なった食器の間の空気も冷えて縮んでしまい、2つの食器をしっかりとくっつけてしまう 」
外す方法としては
●お湯につける
●中に冷水、外にお湯

やっぱり! じぇれまいが考えたのと同じやんか。
外れませんでした!!!

更に検索すると「天日干しする」との解決策を見つけました。
外側のボウルに思い入れはないけど、内側の容器は大切なの。
外れなかったら外側のを割っちゃうからね!(と誰に言ってるの?)
天日干しを最後の手段として試しました。

外れました~~~~💗💗💗
↓↓↓
ポイントは温める+乾燥させる
のような気がします。
天日干し後、逆さまにして外側のボウルを木杓子でコンコン叩くと外れました。
お日様の力ってスゴイね~。ありがたや。
左側が思い入れのない😅 ボウル
右側は友人から貰って大切にしてるボウル。

思い入れのないボウルでも割らずに済んで、とっても嬉しい!
なんだ、この妙な達成感は?😂 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2021-02-06 19:53:40
こんばんわー。

無事にとれてよかったわ~。
途中まで読んでて、オリーブオイルでも
入れてみたらどうかしらと思ってました。
(あとが大変そうだけど)
天日干しの方が、ずっと簡単で、
後片付けいらず✨
お日様ってやっぱ素敵ね💖
solo-pinしゃん♪ (じぇれまいあ)
2021-02-06 20:11:41
はいありがとうございます.無事外れました♪

食器が冷たかったので単純に「温めたら陶器がやや膨張して隙間ができるんじゃないか? 温度差をつければ尚良いのでは?」と考えたのでした。
検索結果、隙間にクレジットカードなどを差し込む、ってのもありましたが、カードが入る隙間なし。
食器洗剤を付けるってのもありましたが、これも隙間なしでボツ。

お日様は偉大なり❣️

solopin しゃんは、毎日日の出の写真を載せてくれてましたね。
新しい場所で新しい生活が始まり、色々大変だと思いますが、楽しいことも色々だと思います。
見つけて下さいねぇ〜❤️

コメントを投稿