国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

あこがれの北朝鮮/君が代   ~ 忌野清志郎  

2014年08月29日 | 日本国内
●忌野清志郎 -あこがれの北朝鮮 2003年(平成25年、主体歴92年)4月22日



●Kiyoshiro Imawano - Kimigayo ~ 忌野清志郎 - 君が代 2003年(平成25年、主体歴92年)4月22日










●あこがれの北朝鮮
ロック歌手の忌野清志郎さんが、日本武道館のコンサートで突然自作の歌「あこがれの北朝鮮」を歌い出したそうだ。もともとのコンサートの主旨は地球環境の保護を訴えるものだったらしいのだが、忌野さん突如として予定にない歌を歌い出し加えてロック調「君が代」まで披露したという。
このコンサートを中継していたFM東京は歌い出してから約1分後に音量を絞り、BGMを入れてこれらの歌が聞こえないようにしたらしい。国歌や北朝鮮という微妙な問題を歌ったことに自主規制したようなのだが、マスコミとしての見識からではなく、「微妙な問題」だから報道を控えたとは、なんという情けない報道姿勢なのだ。

北朝鮮体制や国歌の是非については確かに意見が様々に分かれており、不特定多数の聴取者に情報を流す立場のマスコミとしても慎重にならざるを得ないのはわかるが、生放送の途中でのハプニングに対して、闇雲に「自主規制」という名の下に報道を中止してしまう事なかれ主義のポリシーの無さに腹が立つ。一旦放送しておいて、改めてマスコミとしての立場や理念を表するというのがタダシイ報道姿勢ではないのか。
あまりにも画一的すぎる生放送中の反応であり、絶対にこれは「生放送中継の放送禁止事項とその対処法」といった社内マニュアルが存在すると見た。主義主張を持たないメディアのイデオロギーへのビクビク警戒心は滑稽で情けなくもあり腹から笑ってしまう。

ところで問題の曲「あこがれの北朝鮮」の歌詞は一体どんな内容なのだろう。そう思ってネット検索してみた。すぐに見つかった。以下がその内容。

北朝鮮であそぼ 楽しい北朝鮮
北朝鮮はいい国 みんなの北朝鮮
金日成 金正日 金 金 金賢姫
「お~い!金。」って呼べば  みんなが振り向く

北朝鮮であそぼ あこがれの北朝鮮
北朝鮮はいい国 平和な北朝鮮
あこがれの北朝鮮

いつかきっとみんな仲良くなれる
いつかきっとそんな世界が来るさ
差別も偏見も国境も無くなるさ
あこがれの朝鮮 朝鮮 朝鮮民主主義人民共和国

Shara・・・・・
ビビンパ

「おーい!金―!!」/
「なんだーい?ゼリー!」



以上。今回のコンサートではこの歌詞を一部変更。「金正日、金日成、キム・ヘギョン、オ~イ、キムと呼べばみんな仲良くなれるよ」と歌ったそうだが、まあ確かに取りようによっては皮肉で過激なメッセージではある。しかし、自主規制して封じ込めるほどの内容でもないだろう。

若者に強い影響力を持つミュージシャンによるこんなメッセージの伝え方が、果たして正しいのかは私にはわからないが、だからといって政府や識者や政治団体の公式発言だけを報道するのがマスコミの使命ではないだろう。
権力も反権力もリベラルな立場で報道する姿勢を忘れてしまったら、戦時中の言論統制に粛々と従った無力なマスコミに逆戻りしてしまうのではないのか。

もっとも今回の一件。忌野清志郎さんとしては歌を歌うことよりも、むしろ放送自粛になって、その「事件」がマスコミで物議をかもす事の方がネライだったのかもしれない。
「あこがれの北朝鮮」は95年に発表された曲らしいが、「事件」が無かったらその存在すら私たちは知ることがなかったと思う。彼の方がFM東京よりも一枚上だったということか。

「あこがれの北朝鮮」。その歌詞の字面上とはまったく反対に、情報封鎖された国を「楽しい国だから遊ぼうよ」と皮肉っているこの歌。この歌を自主規制してしまうアンタら日本のマスコミも、同じ穴のムジナじゃないかと清志郎さんは嗤っているような気がしてならない。

※ あまり本文と関係ないが、この「あこがれの北朝鮮」に出てくる「ビビンパ」。韓国風混ぜご飯の呼称だが、大概は「ビビンバ」と日本では言い表される。最後を「パ」にしたのは本場の発音に近いそうでなかなかこだわっていてヨロシイ。
付け加えておくが、日本語でこの混ぜご飯を朝鮮風に言い表すと、本当は「ピビンパ」が一番近いらしい。韓国の方から聞いた話である。だから何だと言われそうだが、なに、単なる小ネタ自慢。

http://www.umai.co.jp/~smoky/a/butubutu2/2003-4-7/05/07/07.html




●不謹慎な忌野さん - mtweb 2003年4月26日 10:01

実は私が忌野さんの大ファンだってことは知ってる人は知ってると思いますが、下に引用したこんな記事がありました。

忌野さんの場合、いわゆる「不謹慎」な部分っていうのがあるっていうのがいいですよね。ほんとに。なんていうか、おりこうぶってなくて、リアル。それはもちろんわたしが被害者や被害者の家族だったら、素直に笑わないし怒ったり反応したり傷付いたりもするのかもしれないけど、でもおりこうぶらない正直な私の今の感覚に限りなく近いものがあります。そして「絶叫した」っていうのがいいですよね。ほんとに。この記者さんがステキなのかしら。

私は彼の、RC時代のCD(LPだったんですけどね、ちゃんとCDになってますね)はもちろん、あたしの中で彼のベストかもしれないと思っている、「メンフィス」というアルバムを持ってるんですが、日本にあります。あー聴きたくなってきてしまいました。ちなみに彼のオフィシャルサイトも結構楽しいですよ。

さて、今日はとあるレポートを書くのに頑張ります。
以下引用です。

清志郎「あこがれの北朝鮮」で生放送中断
 歌手忌野清志郎(52)が22日、東京・九段下の日本武道館で行われた「アースデー・コンサート」に出演し、「君が代」ロックや「あこがれの北朝鮮」を即興で披露し、コンサートを生中継していたTOKYO FMがこの部分をカットするハプニングがあった。忌野は反戦ミュージシャンとして知られ、全国生中継されるステージで「愛と平和」のメッセージを伝えたかったようだ。同局では、放送カットについて「予定外の曲だったので、放送を中断した」と説明している。
 1曲目の「風に吹かれて」を歌い終えた忌野は、ギターを弾きながら突然、「北朝鮮で遊ぼう〜」と歌い始めた。コンサートではよく披露している「あこがれの北朝鮮」だが、この日のリハーサルでは歌っていなかった。「金正日、金日成、キム・ヘギョン、オ〜イ、キムと呼べばみんな仲良くなれるよ」と、発売当初の歌詞を一部変えながら絶叫した。「海辺にいると拉致して連れて行ってくれるよ」といった不謹慎な詞もあったものの、最後は「いつかきっと仲良くなれる世界が来るさ」と締めくくった。
 このコンサートは、地球環境の保護を訴えるイベント。毎年著名なアーティストが出演し、今年で14回目。この模様は午後7時からTOKYO FMを通じて計38局に生中継されていた。同局では「あこがれの北朝鮮」が始まって1分ほどで中継をカット。リスナーからのファクスを紹介するなどのコーナーに切り替え、約5分続いた。
 忌野の暴走は1曲だけで止まらない。5曲目にはこれまた予定外のロック調にアレンジした「君が代」を歌い始めた。もともと故ジミ・ヘンドリックスが米国国歌をギターを弾きながら披露したことに影響を受けて歌い出した曲だ。ギターを後ろに抱えて歌ったり、「苔のむすまで」の歌詞を強調し、セットに隠してあったヘアムースを取り出し、頭に振りかけた。「よい子はマネしないでね」とファンに語りかけると、歓声が上がった。「君が代」の合間に米国国歌も演奏。かねて反戦を訴えている忌野はイラク戦争をめぐる日本政府への非難のメッセージを込めたようだ。
 同局は「君が代」については「もともと放送の予定はなかった」と放送しなかった。コンサート後、同局関係者が会見し、放送カットの理由を「アースデーという趣旨で事前に相談した曲と違った曲だったので、中断した」と説明。国歌や北朝鮮という微妙な問題を歌ったことに自主規制したようだ。
http://eiyou.net/mtweb/archives/2003/04/post-911.php


●忌野清志郎 - Wikipedia

・2002年6月1日、FM802開局13年記念イベント「JAPANESOUL」に三宅伸治と共に、それぞれ長間敏(おさまびん)、神田春(かんだはる)と名乗ったデュオ「アルカイダーズ」として出演。米国9.11テロに関連した曲を演奏したが、放送ではカットされた。

・2003年4月22日、日本武道館で開催された「アースデイ・コンサート」(TOKYO FMなどJFN加盟する全国のFM各局に生放送)に出演した際、当初予定になかった「君が代」や「あこがれの北朝鮮」の替え歌(発売当時の金賢姫をキム・ヘギョンに変更するなどした)などを歌い、会場を騒然とさせた。混乱が心配されたが、直後に出演した佐野元春による「自由に歌える国に生まれてよかった」という発言や、佐野やバンドの冷静な演奏に、イベントは救われる。なお演奏された曲の一部は、イベント開催の趣旨説明などに差し替えられ、その部分が放送されなかった。ちなみに忌野はその後、アースデイコンサートに呼ばれてはいないが、佐野は翌年も参加している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E



●忌野清志郎 反原発ソング メルトダウン



●忌野清志郎 LOVE ME TENDER 【放射能はいらねぇ!】



●SUMMER TIME BLUES (原子力はもういらねぇ!)



【私のコメント】
忌野清志郎の「あこがれの北朝鮮」は実に意味深な歌だ。金日成・金正日などを賞賛する内容である。このコンサートでは歌詞を一部変更して、金正日、金日成、キム・ヘギョン、オ~イ、キムと呼べばみんな仲良くなれるよ」と歌った。その後に歌われるのが君が代。天皇を賞賛する歌である。キム・ヘギョンが横田めぐみと金正日の子供である事も知っていたのだろう。そして、忌野清志郎の歌は日本支配階層、朝鮮総連、北朝鮮国民、特に政府を支配する残置諜者達を勇気づけたに違いない。


また、忌野清志郎は米軍の地震兵器を用いたテロ(命令を下したのは恐らく国際金融資本)による東日本大震災と原発事故を予測していたかの様に事故の遙か昔から反原発の歌を歌っている。恐らくこの頃から米国政府による「原発を攻撃するぞ」という脅迫が日本政府に対して行われていたと予想する。

「自分には帰るべき朝鮮が無い」by大江健三郎

この二人は恐らく、北朝鮮が日本の残置諜者国家であり、大東亜共栄圏の正義を奉じて大東亜戦争を戦い続けていることを当時から知っていたのだろう。彼らは一般には左翼とされるがこれは正しくない。彼らは大東亜共栄圏至上主義者である。私と同様に。



↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へ
にほんブログ村
コメント (100)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2035年、埼玉など首都圏北部... | トップ | ローマ帝国の継承国家ロシア... »
最新の画像もっと見る

100 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東方不敗! (鉄雄)
2014-08-29 10:07:12
見よ!東方は紅く燃えている!!


流派東方不敗 王者之風
http://youtu.be/ZXJ7B5Qv0Es
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-29 10:09:09
何・・・だと・・・?!
返信する
祝!平和のための文化祝典 (鉄雄)
2014-08-29 10:34:04
偉大なる金正恩元帥が世界を平和に導く。


マツケンサンバ2 振り付け完全マニュアル: http://youtu.be/Uz22EMV2gXE
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-29 11:19:52
冗談じゃねぇ~ アメリカ~
https://www.youtube.com/watch?v=hvaCSXr6fC8

アルカイダーズのテーマも秀逸よ♪
返信する
転がる石のように (鉄雄)
2014-08-29 11:45:32
清志郎万歳!

ジョニー・サンダース万歳!

prince1941万歳!

常識を覆すことがロックンロールだ!
コペルニクス的な大転換だ!

Johnny Thunders - Sad Vacation (1991): http://youtu.be/LjtcQrelC7s
返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-29 13:18:46
清志郎はガンで死んだわけですが、時系列でみてみると腑に落ちないものを感じます。

2005年 愛車「オレンジ号」の盗難される。
2006年7月13日 喉頭癌で入院することを発表し、すべての音楽活動を休止。
2008年2月10日 日本武道館にて『忌野清志郎 完全復活祭』を開催し、活動を再開する。
2008年3月 RCサクセションの元メンバー仲井戸麗市氏の機材が運搬車ごと盗難される。
2008年7月14日 左腸骨への癌の転移を発表し、再び活動休止。
2009年5月2日午前0時51分 永眠。

自転車の盗難や機材の盗難は、なにがしかの脅しともとれなくはありません。
やっぱり殺られたのか? ジョンやマイケルと同様に。

ジョン・レノンのインタビュー―世界は狂人によって支配されている
http://www.youtube.com/watch?v=8t5awfxTbmM

マイケルジャクソン~メーソンNWOとのシンボリズム洗脳戦争
http://www.youtube.com/watch?v=ZtoEG8b4aJg
返信する
一つのアジア (鉄雄)
2014-08-29 21:08:51
清志郎さんはジョニー・サンダースの最後となったライブで共演。
ジョニー・サンダースは、その数週間後に死去。

地震の後には戦争がやってくる 清志郎の言葉、いま響く
http://www.asahi.com/articles/ASG8G3QFMG8GULZU002.html

敵はアジア人が分裂し仲間割れしていると考えて安心するだろう。

大東亜共栄圏は仲間割れを装いながら、勝利を掴み取る。

返信する
Unknown (Unknown)
2014-08-30 07:09:31
北がアジア大会に美女軍団を送らないそうだ。
ひょっとしたら大会前後の攻撃あるかも。
返信する
北朝鮮外相が15年ぶり訪米へ (Unknown)
2014-08-30 10:05:07

いよいよ、南朝鮮は滅亡するよ!
返信する
反原発 (ポン)
2014-08-30 16:29:40
忌野清志郎さんの死因は、癌だったんですね。反原発、反核となると、殺された可能性がありますね。
だんだんと世の中の仕組みがわかつてきました。
返信する

コメントを投稿