p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

リンゴ、大根、ゆで卵を切ってみる。

2022-06-24 18:05:25 | ナイフ Knives
リンゴ
リンゴを半分に切る時は、刃が薄く長いgaku style ガクスタイル パーリング包丁(PettyChef)の方が使いやすいと思います。
皮むきは、なぜかMakkari ポケットスキナーの方が切りやすかったです。
全体のデザインの違いもありますし、パーリング包丁は柄が重いと感じることがありました。

大根
刃厚が違いますので、刃厚の薄いパーリング包丁の方がサクサク切れると言って良いかもしれませんが、あまり大きな違いは感じませんでした。

ゆで卵
刃が長いパーリング包丁の方が切りやすいですが、対象がやわらかいためか、刃厚の違いはありま感じませんでした。
刃厚が4mmあるポケットスキナーでも十分切れました。

写真の刃が汚れているのは、ゆで卵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼きを切り分けてみる

2022-06-23 16:31:34 | ナイフ Knives
どら焼きを切り分けてみました。

Makkari ポケットスキナーは、刃体長があまり長くないのと、刃厚が厚いため、ササッとは切れないです。
ガクスタイルのパーリング包丁の方が使いやすいです。
ただ、スケルトンですので、洗ってしまうのは、簡単です。



ガクスタイルのパーリング包丁は、刃が薄く長いので、サクッと切れます。気持ち良いです。
ただ、洗うとライナーに水が残ってしまいます。
ステンレス材ですので、錆びたりはしないでしょうが、将来動きにどう影響してくるかです。
まあでも、気にせず使ってみようと思います。

このように一長一短ですね。
気分に合わせて使い分けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂のお供

2022-06-23 10:52:02 | ライト Flashlights
停電に備えて、お風呂のお供。
Lumintop Tool Ti (Nichia 219B 4500k Ra92)。
IPX8の防水性、チタン製で錆び知らず。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工内耳 音入れ

2022-06-22 22:01:03 | 人工内耳
サウンドプロセッサNucleus 7とリモートコントロールCR310


Nucleus CI622 人工内耳インプラント(Slim Straight 電極)

今日は、右耳人工内耳の音入れ。
コミュニケーションはスマホのアプリ。
(11時予約、リハビリに1時間半ぐらい。付属品の説明なども含め13時ぐらいまでかかった。)

子ども:電流を流すと、音かどうかわからず、ブワーンブワーンとめまいがする。
左より聞こえが悪いとは思っていたが、こんな風とは思わなかった、唖然とした。
言語聴覚士:人工内耳でめまいはないはずだが、音が入っているのだと思う。
音の周波数や大きさなどを変えてチェック。
もっと大きい音を入れたいが、めまいがするなら今日はこれくらいにしておく。慣れてきたら電流量を多くしたい。

付属品の説明。
体外機本体は耳掛け式だが、付属品と書類で、デイパックと手提げ。その量にびっくりした。



特に注意事項。
メーカー保証は、本日から3年間。自費購入はミニマムセットで80万円ぐらい、フルセットで100万円ぐらい。動産保険もあるが年額4万円。
予備送信コイル(ケーブル付き)2本付属。ケーブルが切れることが多いので切れたら交換。注文は言語聴覚士に依頼。保険適用。マグネットも保険適用。
スタンダード充電式電池パック2個、コンパクト充電式電池パック1個付属。毎晩充電し、交互に使用する。コンパクト充電式電池パックは予備。高電圧空気亜鉛電池(ボタン電池)は充電できないときの非常用。
イヤーフック(S、M、L各1パック付き)。自費。
マイクロホンカバー(2パック付き)。3か月から半年に1回交換。自費。
体外機本体と送信コイルは、毎晩乾燥機に入れる。乾燥剤(ドライブリック3個付き。)は2~3か月で交換。自費。

その他
体外機本体の色が医師の発注ミスで異なっていた。
黒にゴールドラインで注文したが、黒にプラチナラインだった。
コクレア社のミスではないので、メーカーでは交換不可とのこと。
プラチナラインで了承した。

音が入ることをとても楽しみにしていたので、残念な結果でした。
しかし、30年以上音が入っていなかった右耳ですから仕方ないのかもしれません。
慣れて行くことを期待します。

記録
Cochlear Nucleus CI622 人工内耳インプラント(Slim Straight 電極) (サウンドプロセッサーの説明書にはCI600とある。)
Nucleus 7 サウンドプロセッサー (CP1000)
Slimline 送信コイル (ケーブル付き)
マグネット
プロセッシングユニット
イヤーフック
電池パック
CR310 リモートコントロール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリノックス ペティナイフ

2022-06-22 15:04:49 | ナイフ Knives
もう40年ほど前に買ったビクトリノックスのペティナイフです。



仕様
全長:213mm
刃体長:102mm
刃厚:1.5mm
ハンドル厚:12mm
鋼材:ステンレス
ハンドル材:ローズウッド
重さ:38.3g (シース込み66.8g)
鞘:皮

キャンプ料理において、どんなナイフが使いやすいだろうと、色々ナイフを買ってみましたが、アメリカンタイプのナイフは主に狩猟用で、野菜を切ったり料理には適していないように思います。
包丁のように薄刃の方が、一般的な料理には使いやすいと思います。
包丁を持って行くのが一番ですが、基本的に鞘が付いていないですし、キャンプに家庭用包丁は何だかカッコよくありせん。
そんな中、このビクトリノックスのペティナイフは、専用鞘も付いており、キャンプにはうってつけではないかと思います。
実際、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、キュウリ、トマトなど食材を切るのに、刃が薄いので切りやすく、凝った料理をしなければ、大きさもこの程度で十分です。
刃持ちはあまりよくありませんが、簡単に刃が付きますので、タッチアップしながら使うという感じです。

今はキャンプに行かなくなってしまったので、出番は少なくなりましたが、家庭においても、大きな包丁を出すまでもないときは、このナイフを使っています。

難があるとするなら、長年の使用によりハンドル材の油分がなくなって、洗った後乾かすのに少し時間がかかることと、鞘が緩くなってしまったことです。
それでもまだ現役です。

追記
木製ハンドルには、乾性油が良いとのことで、エゴマ油と蜜蝋クリームを塗ってみました。ずいぶん色が濃くなりました。
皮鞘には蜜蝋クリームを塗りました。以前にも馬油を塗ったことがあり、あまり変わりませんが、少し色が濃くなりました。
新品とは言いませんが、40年ものとは思えない、随分感じが良くなって嬉しいなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日

2022-06-19 18:00:50 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は父の日。
子どもが少しだけ台所の洗い物を手伝ってくれました。
いつもは、妻が料理を作る人、私が調理器具や食器類を洗う人です。
子どもは障害があるので、なかなかできないのよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリアの Outdoor cutlery knife

2022-06-19 12:22:49 | ナイフ Knives
セリアで見つけたアウトドアカトラリーナイフです。
形状が気に入り迷って買ってしまいました。110円。

仕様
全長 169mm
刃の付いている部分 61mm
厚み 1.5mm
重さ 24.7g
材質 ステンレス

外観仕上げ等
奇麗なデザインです。
ストーンウォッシュ仕上げのようで、鏡面仕上げではなく、安っぽくはないです。
刃は、ギザ刃で、鋭くはなっていません。
刃の根元の窪みは、串外し(バーべーキュー食材を串から外すときに使うもの。)だそうです。
ハンドルは弧を描いています。少しでも厚みを出すためか、強度を出すためか定かではありません。

使用感等
ハンドルは薄いですが、握りづらくはないです。
先に書きましたMakkari ポケットスキナーのように、お菓子を切り分けるのによいかなと思いましたが、まだ使っていません。
そうだ、バターナイフとして使ってみようと思い、使ってみました。
バターはスッと切れます。なかなかよろしいです。
バナナも切ってみました。
ざくざくとギザ刃が引っ掛かり、抵抗感がありながらも、切ることができました。
ただ、断面が奇麗ではない(見た目は、それほど荒くはないです。)ためか、包丁で切った断面より早く色が変わってきました。



まとめ
鋭い刃は付いていませんので、鞘がなくても安心です。
洗ってすぐ乾かせるので取り扱いが簡単です。
お菓子の切り分けにはまだ使っていないので評価はできませんが、当分は、バターナイフとして活躍しそうです。
安いけれど、結構お気に入り。

6/20追記
最初ステーキナイフと書きましたが、どうやら Outdoor cutlery knife (アウトドアカトラリーナイフ)という名前だったようで、修正しました。

2022.06.17 セリアで購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gaku style ガクスタイル パーリング包丁(PettyChef)

2022-06-19 11:45:36 | ナイフ Knives
gaku style ガクスタイル バーベキューシェフ パーリング包丁(PettyChef)です。

デザインが気に入ったので、衝動買いです。



仕様 ( )内は実測
全長:225mm (233mm)
刃長:95mm (106mm)
刃厚:(2mm)
収納時:125mm (127mm)
重さ:142g (134g)
鋼材:440C
ハンドル材:タガヤサン
ハンドル厚:(15~19.5mm。エンドの方が厚くなっています。)
ロック機構:ライナーロック

外観仕上げ等
公称と実測が異なり、やや大きめでした。
ボルスターとハンドル材の間にわずかに隙間がありますが、全体としては奇麗な仕上がりです。
ペティナイフらしく、奇麗なラインで、形状はひとめぼれしました。
畳んだ時も、峯があまり出っ張らずスマートです。
藤本ナイフのスティレットを思い出します。
(ブレードが汚れているのは、食材を切ったためで、洗っても取れませんでした。最初は奇麗です。)



使用感等
開閉は、スムーズです。
ライナーロックですので、ワンハンドオープン・クローズができます。
スリップジョイントではなく、ロックが付いていますので、使用中の不意の折りたたみがなく、安心して使えます。
ハンドルは比較的厚めですが、握りづらくはないです。
全体としては、やや重く感じます。
リンゴ、ゆで卵、バナナを切ってみました。
刃が薄いので、皮むきはスムーズにできました。切れ味も良いです。
細かく刻むときは、まな板とハンドルとの間が少ないので、包丁に軍配が上がりますが、切れないことはないです。
ペティとしては、使いやすいと思います。



まとめ
オーソドックスなデザインですが、奇をてらっていない分使いやすいと思います。
折りたたみ式は、フィックスドに比べるとメンテナンスに難ありですが、キャンプに持って行くにはかさばらず鞘も必要ないので、便利だと思います。

希望
ペティナイフとしては、これくらいの大きさで良いでしょうが、公称より大きく私には大きすぎる印象でした。
刃体長3~3.5インチぐらいのものもあると登山やソロキャンプでも使いやすいかなと思います。
鋼材は440Cですが、もっと高級な鋼材を使い、ライナーにチタンを使うなど軽量化すると、値段は高くなっても、マニア心を刺激するのではないかと思います。
私なら、買ってしまいます。

2022.06.15 ネットで注文

6/23追記
どら焼きを切り分けてみました。
刃が薄く長いので、サクッと切れます。気持ち良いです。
ただ、洗うとライナーに水が残ってしまいます。
ステンレス材ですので、錆びたりはしないでしょうが、将来動きにどう影響してくるかです。
まあでも、気にせず使ってみようと思います。
後の手入れは、スケルトンのMakkari ポケットスキナーの方が楽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Makkari ポケットスキナー

2022-06-19 10:16:11 | ナイフ Knives


福岡県のナイフメーカー間狩純平氏のMakkari ポケットスキナーです。

おやつの時など、スポンジ系の洋菓子や柔らかい和菓子を切り分ける際に、大きな包丁を持ち出すのは大げさですし、洗ってしまうのも面倒です。
ペティナイフもありますが、ハンドル材が天然木のため、洗った後乾かすのに少し時間がかかります。
そんな時、小型のスケルトンナイフをサッと出し、スッと切って、サッと洗い、サッとしまう。
そんなスマートな使い方がしたいと思い、購入しました。

仕様
全長 160mm
刃渡り 65mm (刃のついている部分65mm、ハンドルの色違いのところまで73mm)
刃厚 4mm
鋼材 AUS8A
シース タフビロン(カイデックス相当品)
ブレード ミラーフィニッシュ
ハンドル サンドブラスト+エッチング+ブルーイング
重さ 64g (シース込み84.4g)

外観仕上げ等
デザインが気に入りました。
ポケットスキナーという名称で、狩猟における獣の解体を意識して作られていますが、ユーティリティー性も持たせたデザインになっていて、日常生活における普段使いの刃物としてや、釣りやキャンプにもオススメとのことです。
刃はミラー仕上げですが、わずかに削り跡が残っている感じです。カスタムナイフの値段としては、安価な方ですので、この程度で十分でしょう。
ハンドルは、サンドブラスト+エッチング+ブルーイングと言うそうで、独特の模様があり、なかなかかっこいいです。
刃厚は4mmありますが、ホローグラインドでカッティングエッジ辺りの刃は薄く鋭い感じです。

使用感等
まず持って、やや重いと感じました。ハンドルに穴が開けられていますので、もっと軽いと思いましたが、刃厚が4mmあるためでしょうか、やや重さを感じました。
握った感じは、スケルトンナイフとしては握りやすいです。
リンゴとゆで卵を切ってみました。
刃体長が短いため、包丁の方が使いやすいですが、切れないことはありません。刃が短い分押し切るような感じなったりします。
表題の使用目的なら、問題なく使用できると思います。

まとめ
家庭で使うのにはやや武骨かもしれませんが、スケルトンナイフで手入れが簡単なのが魅力です。
キャンプや山行にも似合いそうです。

追記
最初は、本体がラップで巻かれ、油のようなものが塗ってあります。
シースも含め洗ったらきれいになりましたが、まだシースに抜き差しする度に汚れ?油?が付きます。
シースの中までは、十分に洗えないからかな。
使っている内に付かなくなることを期待します。

2022.06.11 ネットで注文

6/23追記
どら焼きを切り分けてみました。
刃体長があまり長くないのと、刃厚が厚いため、ササッとは切れないです。
ガクスタイルのパーリング包丁の方が使いやすいです。
ただ、スケルトンですので、洗ってしまうのは、簡単です。
ガクスタイルのパーリング包丁は、ライナーに水が残ってしまいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケ

2022-06-18 12:59:31 | 風景・日常 Scenery, daily life
ボケとは言っても、ピントの話ではないです。
昼食の準備の時、妻から「他のおかずはいらないでしょう。」と言われました。
食卓の上を見るとじゃがいもサラダしかありません。
「主菜が分からないと副菜は分からないよ。」
そう言いかけて、あ!「今日はカレーにする。」って言っていたんだっけ。
思い出すのに時間差がありました。(;´д`)トホホっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人では生きていけない

2022-06-17 22:21:45 | CHARGE症候群
6/19 記事を修正

私の子どもは、食物アレルギーがあり、嚥下障害があるので胃瘻注入です。
日赤病院に入院したときは、アレルギー対応のブレンダー食に対応してもらえましたが、名大病院では、アレルギー対応はしてもらえたもののブレンダーには対応してもらえませんでした。
親が毎日病室に通ってブレンダーにかけました。
大きな病院でもそのような対応です。障害者施設でも対応は難しいです。
今は親がいますので何とかなっていますが、いつまでも親はいません。
親亡き後どうするのでしょうか。
自分でブレンダーにかけたり後片付けをするのは身体の機能的には可能かと言うと、頸椎癒合があるので、首を前に曲げづらく、作業がしづらいです。
注入だけで1時間ほどかかり、準備や後片付けまで自分で行おうとしますと、疲れ切ってしまいます。
一人では生きていけない。
将来を不安に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院

2022-06-13 16:38:48 | 人工内耳
今朝は、8時半ごろ病院へ。
いつもは甚平だが、朝から私服を着ていた。
今日も元気そう。
注入は、9時半ごろ完了。

その後耳鼻科受診。
傷の状態は奇麗で問題はない。予定通り退院とのこと。
左耳の中のガーゼも取った。
退院後の注意事項などを確認。
髪は普通に洗えばよい。傷口は石鹸を軽く泡立てて洗い、シャワーで流せばよい。
入院中高熱が出たりしたが、傷は奇麗なので、今後手術が原因の高熱が出ることは考えにくい。
次回はリハビリ6月22日、耳鼻科受診7月5日。

続いて、私は退院手続き、妻と子供は荷物の片づけ。

退院手続きはあまり待たされなかったが、耳鼻科受診と病棟の退院手続きに待たされ、結局退院できたのは12時頃。
家に着いたのは12時45分頃。
ほっとしてどっと疲れが出た。

子どもは、退院できて嬉しいと言っていた。
夕食を3人で一緒に取ることができたのも喜んでいた。
しかし、やはり疲れたのか、注入後に眠くなってしまうとのこと。
また、久しぶりに豆腐を口から食べたが味が変とのこと。
手術の影響かもしれないので、続くようなら、次回の受診の時に尋ねてみないと。

写真は、南西側から見た病棟。6/12撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月夜

2022-06-12 22:07:01 | 風景・日常 Scenery, daily life
月齢 12.6
小望月

名大病院の前から。
街灯が入ってしまうので、ちょっとだけ補正。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後7日目

2022-06-12 21:26:39 | 人工内耳
今日も、体調は悪くない。
熱も37℃台。
朝食は全部注入できた。

診察で、傷の状態もまあまあ良い。

昼食も全部注入できた。

私は、14時半過ぎに一旦帰宅。

夜は妻が病院へ。
夜も元気そう。熱は36℃台。
夕食も全部注入できた。

妻を車で迎えに行って、21時15分ごろ帰宅。

明日は退院予定。

写真は、西から見た病棟。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライバシー

2022-06-12 08:11:27 | 人工内耳
病室にはプライバシーがありません。
ましてや耳が聞こえないと、ノックしても気づきません。
先日、こんなものを作っていました。

20220608
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする