p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

美の種

2018-05-27 21:29:53 | 写真関連 Photograph
今日は、美の種の撮影でした。
9時半ごろ会場入り。10時からゲネプロ。午後2回公演。少し押して20時前に終わりました。
時広真吾氏の衣装も見ごたえがありますが、いろいろなコラボも魅力的です。

今回は、シーンによってころころと明るさが変わりますので、その都度ISO感度を変更。
背景が黒なので、引いて撮ると露出オーバーに、アップで撮ると衣装の反射などで露出アンダーに。
その都度露出補正もしないといけません。
ダンスは動きがあるので、とても大変でした。

そんなこともあって、ここは押さえるべきだろうというところを2か所撮り逃してしまいました。
一つは、衣装を大きく広げたところ。
もう一つは、手が赤く染まるところです。
スチルカメラマンは3人。他の人が押さえていてくれるといいです。
5/28追記。写真を確認したら、2カットとも何とか撮れていました。ただ、引きの写真となっています。

データは、パソコンにコピーしました。
ぼちぼちと編集しますか。

表題写真は、ゲネプロ前にiPhone6sで撮ったもの。
暗いので、さすがに画質悪いね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の色へのこだわり。

2018-05-25 19:06:02 | ライト Flashlights
私がライトの光の色にこだわるのは、次の二つの理由があると思います。

1.
ARC AAAに代表される砲弾型白色LEDが出てきた頃、色ムラが気になりました。
ARC LSに代表されるパワーLED出てきた時にも、コリメーターで中心部と周辺部の色むらが気になりました。全体の色そのものもばらつきが多くて、鼻水色と称されて、少し緑ががかったような色に偏ることが多かったです。
きれいな白色にならないものかといつも思ったものでした。
時代は流れ、ロットによるばらつきはあるものの、個体差は小さくなったように思います。
それでも、ばらつきがなくなったわけではありません。
より偏りのないきれいな白色を求める気持ちは、今も変わらないと言うわけです。

2.
私は写真を撮るので、ポジフィルムを見る時は、色の物差しと言われるイルミックスを使っています。
PCのモニターは、カラーキャリブレーションモニターを使っています。
どんなに良いフィルムを使っても、どんなに良いカメラを使っても、写真を見る媒体がきちっとした色再現がされないと、撮影機材とのバランスが取れないと思うからです。
こんなことからも、色にこだわる気持ちがあるように思います。

しかし、今回Nichia219B 5000K Ra90のLEDに交換していただくにあたり、再度手持ちのライトを見てみますと、「これでいいんじゃない?高いお金を出してまでも変えてもらう必要はあるのだろうか?そこまでこだわらなければいけないんだろうか?」そんな気持ちが湧き上がりました。特に、5000K Ra90と謳っていてもばらつきがあるため、交換していただいても、必ずしも自分の思うような色だとは限らないと言うこともあります。

妻は、昔から言います。「物欲で心は満たされないよ。」と。
そして今回も、「こだわりすぎ」「呪縛」と言います。
私もそうだと思います。「趣味なんだからとことんこだわればいい。」と思う反面、「何やってるんだろう。」という思いもあります。

とは言いつつも、今回は好みのような色になることを期待して変えてはいただきますけどね。
ただ、いつまでもこだわっていては、心が解放されないとは思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタムサービス

2018-05-24 21:34:22 | ライト Flashlights
先のライトに対する思いと主な所有ライトの記事の中で、「SPARK ST5 Headlampの光の色は、やや緑がかった印象で、気になるとこが多いです。」と書きましたが、知人から教えていただいたアカリセンターさんのH2Tカスタム依頼サービスで、LEDをNichia219B 5000K HighCRI(Ra90)に交換していただけることになりました。

ずいぶんお高いですし、高演色とは言いながら、LEDの色にはばらつきがあり、好みのように仕上がってくるかどうか不安でもありますが、他になかなか思うようなライトがありませんし、SPARK ST5 Headlampの躯体そのものは気に入っていますので、いろいろなライトを買いあさるよりは良いだろうという判断で依頼することにしました。
日常使いのLumintop Tool Tiも予備がありますので、交換していただこうと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトに対する思いと主な所有ライト

2018-05-23 20:15:24 | ライト Flashlights
私にとってライトは実用品で、日常の使用だけでなく、キャンプや災害時に使うことを想定していますが、こだわっているうちに、趣味性が高くなってしまいました。
私が求めるライトは、次のようなものです。
自然な光の色、高い演色性、綺麗な照射パターン、小型・軽量、災害時でも入手しやすい単三・単四電池仕様、明るさと連続点灯時間のバランが取れている、高い防水性、PWM制御でない(フリッカーがないか、気にならない。)、操作性の良さ。

これらに鑑み、色々なライトを購入してきましたが、今所有している主なライトは下記のとおりです。
Nichia219高演色LEDに出会ってからは、通常のLEDライトはほとんど手放してしまいました。
通常のLEDライトは演色性が高くなく、特に木肌、人肌などを照らした時に、不自然な色に見えてしまうのが気になっていたからです。
下記のライトは、KLARUS Mi X6のNichia219C 5000kを除いて、全てNichia219B 4500k搭載です。

1AAA
KLARUS Mi X6
下記のLumintop製より小型ですので、非常用として首からぶら下げています。
Lumintop Tool Ti
チタン製で、Tool AAAのアルミ製より重いですが、上向きに立てられるのが便利で、いつもポケットに入れて持ち歩いています。日常的な使用はこちらです。
Lumintop Copper AAA
銅製で、色の変化を楽しむため、お風呂で使っています。
Lumintop Tool AAA (リンクはC-Editionですが、当時は黒でした。)
チタン製や銅製に比べて軽いのが魅力ですが、上向きに立てられないので、上記のとおり、Tool Tiを常用しています。
Wormよのうにツイストスイッチの方が更に小型軽量ですし、上向きにも立てられますが、テイルスイッチの方が使いやすいです。

1AA
L3 ILLUMINATION L10、L10C、L11C
ハンディーライトで、物入れの中や、机の下など薄暗いところを照らすのに使ったりしています。
末尾にCがつくのはクリッキースイッチです。
NITECORE LA10-CRI
ランタンです。不意な停電に備えて、お風呂で使っています。
SPARK ST5 Headlamp
ヘッドランプは、キャンプや非常時に両手が自由になるので、私にとっては、一番重要なライトです。
日常では、天井裏の作業や、夜間の庭仕事などに使っています。

2AA
Eagle Tac D25A2
日常的に持ち歩く大きさではないので、非常用として、明るさが欲しい時のために常備しています。

これらのライトは、概ね気に入っていますが、4500kは、時によってやや色温度が低いと感じることがあります。
日中太陽光は5500kですが、室内蛍光灯の昼白色は5000kですので、ライトも5000k辺りが違和感なく使えるのではないかと思っています。
今後より好みの色が出てきましたら、買い換えようかなと思っています。
特に、SPARK ST5 Headlampの光の色は、やや緑がかった印象で、気になるとこが多いです。
一番メインに使いたいライトですので、ヘッドランプに関しては、より良いライトが出ないかと迷走しています。

考えてみれば、今のライトは高性能で、十分な性能であり、そこまでこだわらなくてもいいと思います。考えすぎです。
また、数が多すぎます。
1AAA小型ライト1本、1AAヘッドランプ1個、1AAランタン1個、2AAハンディライト1本、に整理したいとし思っていますが、なかなか。
でもね、趣味なんだからとことんこだわったっていいじゃないか、と思ってみたり。
ちなみに、ここに書いたのは、私のこだわりでって、求めるものは人それぞれだと思います。いろいろな考え方があっていい。

あ、それから、ここに記載したのは主なライトで、他にも壱式などもあったりします。(^^;)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウ

2018-05-21 21:07:49 | 風景・日常 Scenery, daily life
モミジを逆光に透かした写真はよく撮りますが、イチョウはあまり撮りません。
でも、イチョウも可愛らしいかと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ(紫陽花)

2018-05-21 21:01:19 | 風景・日常 Scenery, daily life
朝の公園のアジサイ(1・2枚目)と



日没後の我が家のアジサイ。






公園のアジサイはチラホラでしたが、我が家のアジサイは、既にたくさん咲いています。今年は早いです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカ

2018-05-20 20:51:05 | 風景・日常 Scenery, daily life
エスカ駐車場からビックカメラ方面に階段を上って行くと・・・、

見つめられる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲しいものリスト(半分妄想。)

2018-05-18 22:26:15 | 写真関連 Photograph
Nikon D850 + マルチパワーバッテリーパック MB-D18 
ボディが3台あると、
14-24mm f/2.8、24-70mm f/2.8、70-200mm f/2.8 引きのないイベント会場
24-70mm f/2.8、70-200mm f/2.8、120-300mm F2.8(+1.4× or +2×) 広い会場の最後部から狙う。
24-70mm f/2.8、70-200mm f/2.8、Micro105mm f/2.8 風景
等のように、レンズ交換しなくても楽なんですよね。

ハスキー 3Dヘッド 1個あるけど、もう一つ欲しい。

EIZO 23.8型 カラーマネージメント液晶モニター ColorEdge CG248-4K 4Kは滑らかよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展のご案内

2018-05-18 21:45:18 | 写真関連 Photograph
堀部敏郎&千鶴ご夫妻による富士山写真(夫)と水彩画(妻)二人展。
日時:2018年6月12日(火)〜17日(日)
9:30〜18:00。最終日は17:00まで
場所:中区役所 名古屋市民ギャラリー栄8階 第6・7展示室

見応えのある作品だそうですので、是非ご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kちゃんの誕生日

2018-05-15 22:17:12 | その他 Others
今日はKちゃんの誕生日。
亡くなった日より誕生日を覚えていてほしいと言っていたので、毎年ちゃんと思い出すよ。
17歳で亡くなって、生きていたら今年で40歳。

写真は、Kちゃんが亡くなってから、お母さんからいただいた猫のぬいぐるみ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小野浦

2018-05-10 21:44:09 | 風景・日常 Scenery, daily life
5月5日の続きです。
La Peninsulaを見た後は、再び小野浦に。
この日は、暑くも寒くもないちょうどよい気候で、天気も良く、海は広くて気持ちが良いです。
ただ、
春の海 終日のたり のたりかな
と言うわけで、写真を撮るには変化がありません。
そこで、カップルを配してみました。



ちょっと散歩してライオン岩へ。
普通にとっては面白くないので、岩越しに輝く海を。



縦でも。



それでもって、おまけのそれを撮る私。



連休の割には、それほどたくさんの人出ではなく、穏やかな一日でした。

余談
潮風にあたるので、ニコンではなくα900を使いました。
α900は、暗いところでのノイズは気になるものの、明るいところでは問題ないと思っていましたが、岩の暗部にノイズが載っています。
70-200mmF2.8も、開放では周辺減光は気になりますね。
んー、技術の進歩を感じます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Peninsula

2018-05-09 21:00:49 | 風景・日常 Scenery, daily life
5月5日は、天気が良かったので、午後から妻と小野浦海岸へ出かけました。
途中、内海の近くで、何やらお洒落な建物を発見。
すぐに通り過ぎてしまったし、駐車場が見当たらないようだったので、そのまま小野浦の食と健康の館へ。

しかし、先ほどの建物が気になって、戻ってみることにしました。
施設に着くと車が乗り入れられるスペースがあり、人も二人いました。

車を止めて、「どういう施設ですか?」と尋ねると、チャペルだそうで。
(後で調べると、La Peninsulaという名前でした。)
「見せていただけますか?、写真を撮ってもいいですか?」と尋ね、了解を得てカメラを取り出すと、「プロの方ですか?、礼儀正しいので。」と。
私は当たり前に尋ねただけなのに。

チャペルは、小ぢんまりとしていますが、白を基調としてるのと、全面ガラス張りで、海が一望でき、開放感があります。












片側には、ブランコを配したオーシャンデッキがあり、









反対側には、インスタ映えを狙ってか。お決まりの・・・。
施設の人が二人を撮ってくれましたが、恥ずかしいので、 + =のみを載せておきます。



こちらは、おっさんを配してみました。(施設の人が撮ってくれました。)



なかなかお洒落な施設で、撮影に夢中になってしまい、妻には寂しい思いをさせました。
明暗差が大きいので、なかなか思うように撮れないのよね。と言い訳。
RAW現像で、暗部を持ち上げ、海との明暗差が少なくなるようにしました。

小野浦海岸へと続く。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の日(端午の節句)

2018-05-06 18:40:43 | その他 Others
昨日は子供の日。
海に出かける前に、もち源で粽と柏餅を買い、家に帰ってから3人で食べました。
いつもはあまり感じないのですが、笹と柏葉の良い香りが漂いました。(^^♪
もち源の粽と柏餅は、子供も食べられるので良いです。

菖蒲は、買う時間がありませんでした・・・。残念っ。

(海から帰って、遅くなってしまったので、写真は撮れず。表題写真は、以前に撮ったもの。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供のパソコン注文(記録記事)

2018-05-04 10:50:13 | その他 Others
以前に購入した子供のパソコンのディスプレイが4/20ごろからブラックアウト。
なんとなく画面の右下に赤い電源ボタンがあって、そこにカーソルを合わせてクリックすることで、電源は切れると子供は言うのですが、私には赤い電源マークもカーソルも全く見えません。
子供の目がいいのか、私の目が悪い(老化)からなのか・・・。

それはさておき、放電処理などをしても回復しないので、パソコン買い換えの検討です。
パソコンのことは詳しくないので、同じNECのノートパソコンにしようと思いましたら、ディスプレイが最大でも15.6型。今のもが16型ですので、対角で1cmほど小さくなります。
この差を大きいとみるか小さいとみるかは微妙ですが、今までより小さくなるのはいただけません。
かといって、大きなデスクトップは置き場所に困るようで、大きくても20~22型ぐらいまでがよろしいようで。

お店で相談すると、Lenovoの21.5型の本体一体型デスクトップパソコンを提案されました。
しかし、IPS液晶ではないので、広視野角とはうたっていても、子供にとっては見え方が心配だそうです。
今のものも広視野角とうたってあるものの、少し横斜めや上下から見ると、すぐに見え方が変わってしまうからだそうです。

更に検討すると、Lenovoのノートパソコンに17.5型があるのが分かりました。
性能も高く、グラフィックボードも積んていますし、カラーセンサーも搭載していますので、魅力的です。
ただ、お値段が・・・。

再び、お店に相談すると、小型の本体を単体モニターにとりつけるものを提案されました。
しかし、DVDドライブも大容量HDDも外付けになってしまい、本体小型が生かされません。

頭を冷やして再び検討。
大きいディスプレイのほうが見やすいし、将来3Dグラフィックもやりたいと思ってはいるのでグラフィックボードも欲しい。
でも、上を見たらきりがないし、今のパソコンが壊れなかったら使い続けていたわけで、将来を見越しての値段の高い高性能パソコンはもったいないだろうということで、最初に検討したNECノートパソコンに戻りました。

注文したのはNECの以下のモデル。

モデル:2017年10月モデル LAVIE Direct NEXT
CPU:第8世代 インテル® Core™ i5-8250U プロセッサー (1.60GHz/最大3.4GHz)(4コア/8スレッド)
OS: Windows® 10 Home 64ビット
オフィスアプリ: Office Personal Premium プラス Office365サービス
ディスプレイ: 15.6型ワイド フルフラットスーパーシャインビューLED IPS液晶 (広視野角・高輝度・高色純度)(Full HD:1920×1080ドット)
メモリ: 16GB (8GB×2) (PC4-19200対応 デュアルチャネル対応)
HDD・SSD:SSD 約256GB(PCIe)+HDD 約1TGB(5400回転/分)
BD/DVD/CDドライブ: DVDスーパーマルチドライブ [DVD-R/+R 2層書込み対応]
メモリーカードスロット:SDXCメモリーカード(UHS-Ⅱ)対応
USBコネクタ:3.1(Type-C)×1(USB Type-C 3A給電対応)/USB 3.0×2
Bluetooth: Bluetooth® Ver2.1 + EDR準拠
ワイヤレス機能: 11ac対応ワイヤレスLAN (IEEE802.11ac//a/b/g/n)、Bluetooth®
HDMI出力:HDMI出力端子×1
バッテリ:リチウムイオンバッテリ(本体内蔵)
本体色:グレイスブラックシルバー
キーボード:静音アイソレーションキーボード(UVコーティングキートップ)
マウス: なし(今のロジクールのものを使用)
ソフトウェアパック: ミニマムソフトウェアパック
保証: PC3年間メーカー保証サービスパック

ディスプレイは少し小さくなるものの、IPS液晶で見え方は良くなるでしょうし、SSD搭載で動作は早くなるのではないかと期待しています。
届くのは2週間ぐらい先です。

カラーキャリブレーションツールも注文しました。x-riteのi1Display Pro
子供も、正確な色にこだわっています。
EIZOのような高価なディスプレイではありませんが、経験上、カラーキャリブレーションをするとしないでは、まったく見え方が異なりますので。

さて、私もパソコンのことは分からないものの、NECは一般向け、Lenovoは幅が広くクリエイター向けの製品が多いと感じました。
高スペックのほうが魅力的ではありますが、その分値段も上がります。
親が援助すれば買えないことはありませんが、いつまでも親がいるわけではありません。自分にとっては子供とは言っても、一般的には大人です。自分のお金で購入したほうがいいです。
将来買い替えするとき、今よりスペックを落とすことには抵抗があるでょう。徐々にスペックアップしていったほうが金銭的に助かるのではないかと思います。

私のパソコンはどうでしょう。
今回、より高性能なパソコンを知ると欲しくなりましたし、カメラにお金をかけるなら、それ相応のパソコンを使わなくてはバランスが取れないとも思います。
幸い、D5は2080画素で、それほどデータが大きいわけではありませんので、今のパソコンで特に不満は覚えません。
広画素のD850を購入するとか、4Kディスプレイを採用するとかになると、もっと高性能なパソコンが必要になるかもですね。
今のビデオカードは4kに対応していないようだし。
パソコンのこと、もっと勉強しないといけないと思うけれど、なかなかねぇ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休の過ごし方(記録記事)

2018-05-01 21:42:15 | その他 Others
ここのところ、朝4時前後に目が覚めて、その後うつらうつらと言う感じで熟睡ができません。
連休前半も同様。午前中は、うだうだと寝て過ごしました。
午後からは、
4/28(土) 子供のパソコンを見にお店へ。夜は、ネットで子供とさらに検索。
4/29(日) 先の記事のようにブルーボネットへ。夜は写真の整理をしたものの、その日にはアップできず。
4/30(月) 再び子供のパソコンを見にお店へ。迷いは深まる。夜はブルーボネットの写真をツイッターにアップ。
今日、明日は仕事。
連休後半はどうなりますか。

5/3(木) 相変わらず、朝4時前に目が覚めてから熟睡ができない。午後から、子供のパソコンを見に行き、購入できた。
5/4(金) 今朝も3時半ごろに目が覚めて以降熟睡できず。それでも午前中は、パソコン購入の記録記事を書き、カラーキャリブレーションツールを調べて注文し、衣替えはしました。
午後からは、うたた寝をして、夜はテレビを見ながらボーと過ごし、結局納戸の片づけはできませんでした。
明日は天気が良いようなので、外に遊びに行きたいです。
5月5日(土) 今朝は5時ごろまで眠れたけれど、その後は熟睡できず。どうやら夜に歯ぎしりをしているところ、妻が撫でてくれたので5時までは眠れたようです。
朝は、月命日の読経を済ませてから、うだうだとうたた寝。午後からは、妻と海へ出かけました。夜は写真の整理。
5月6日(日) 相変わらず、4時40分ぐらいに目が覚めてから眠れず。7時前になって眠くなり、8時前に起床。起きてからも眠いよ。
それでも、庭の写真を撮ったり、昨日の写真の整理をしたりして、昼前にうたた寝、午後からはいつもの買い物に出かけ、夕方にまたうたた寝。
夜は、昨日の写真の整理。
これで連休は終わり。明日からは、仕事だ。

連休中ずっと朝4時前後に目が覚めて、それからぐっすり眠れず、午前中は、うだうだと過ごしてしまってもったいないなかったです。
それでも、子供のパソコンは買えたし、ブルーボネットと海にも行けたから良しとしようかな。
子供は、パソコンの検討で疲れてしまって、一緒に遊びに出掛けられなかったのは残念だけど。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする