p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

#まゆめ展

2024-04-25 22:14:34 | 写真関連 Photograph
今日は栄セントラルギャラリーで行われている #まゆめ展 千変万化を見に行ってきました。
同じモデルさんでありやながら、撮り方、雰囲気、表情までそれぞれ異なり、プリントや額装もそれぞれで、興味深く拝見し刺激になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬の芸術

2024-04-21 20:41:54 | 写真関連 Photograph
写真は一瞬の芸術と言われます。
シャッターボタンを押す瞬間に今までの経験や知識を凝縮するからです。

レンズは、単に画角を決めるものではなく、広角はディフォルメ、遠近感の誇張、深い被写界深度、力強さに係わり、標準は自然な描写、望遠は圧縮効果、立ち上がり効果、浅い被写界深度、迫力に係わります。
絞り、シャッタースピード、露出補正、ISO感度は、単に露出を決めるものではなく、絞りは被写界深度の浅い深いに、シャッタースピードは動きを止めるぶらすに、露出補正はハイキーローキーに、ISO感度は画質の良しあしに係わってきます。
デジカメですと、この他にも、ピクチャースタイルやホワイトバランスなど設定を変えることもあります。
これらを撮影意図に合わせてどのように決めるかは撮影者です。

また、写真はカメラの設定だけでなく、光を読む、あるいは光を操ることも必要です。順光、斜光、サイド、半逆光、逆光、トップ、強い、弱い、硬い、柔らかい、点、面、明るい、暗い、明暗差など気を使うことは様々です。
そして、ディスタンス、ポジション、アングル、構図、全景背景処理、タイミングなどを計ります。

最後にシャッタボータンを押す瞬間に全神経を集中してレリーズします。

今のカメラは、シャッターボタンを押しさえすればそれなりに写ります。
お気軽に写真を撮るのを否定する訳ではありません。
でも、自分の意図するように撮ろうと思うと、中々に難しいということです。
私もまだまだ迷いがあり、修行が足りません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター到着

2024-04-18 20:12:55 | 写真関連 Photograph
4月16日に注文したプリンターが今日届きました。

使い方ガイドに従うと、まずはインクの注入。インクは最初からは入っていなくて同梱。
エコタンクなので、インクカートリッジをはめ込むのではなく、各色(6色)注入のため、結構時間がかかります。

次に印刷の調整。
ノズルチェック印刷。むらがなければ次へ。
2本の縦線が印刷され、最もずれの少ないものを6つの中から選択。2種類。
色々な色の四角が印刷され、最も縦の白い線がないものを10個の中から選択。10種類。
1本の縦線が印刷され、最もずれの少ないものを7つの中から選択。2種類。
太い2本の横線が印刷され、最も隙間や重なりがないものを7つの中から選択。シアンと黒の2種類。
これでやっと終了。
いずれも、どれが一番良いのか微妙で分からなかったりして、本当にちゃんと調整できたのかは疑問です。

次にセットアップですが、まずはスマホに接続なのね。
でも、スマホから操作することはなくPCから操作なので、後のページで案内されるPCとの接続設定を開始。
しかし、Wi-Fi接続をしようと思ったら、途中でプリンターが見つかりませんのメッセージ。
対処法の一部を試してみてもダメ。
全部試すのは面倒だし、私はPCに詳しくなくどうやったら良いのかも分からないものもあったりして、結局USBケーブルで接続。
直ぐにつながって設定も簡単でした。最初から有線にすればよかった。

という訳で、苦労しましたが、使えるようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター注文

2024-04-16 17:48:34 | 写真関連 Photograph
今使っているプリンターエプソンEP-10VAが、4/1に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。エプソンの修理窓口に交換をご依頼ください。」とのメッセージが表示され、印刷が強制終了。
調べてみるとこのモデルは2015年10月発売。2025年8月31日で修理対応機嫌を迎えます。
と言う訳で、今更交換に送って送り返してもらうより、新機種を購入することにしました。

ProselectionのSC-PX1Vも興味があるものの、普段はコピーや普通紙の印刷もするわけで、後継機のEW-M973A3Tにしました。

購入まで日にちを要したのは、EW-M973A3Tは今のEP-10VAより幅が44mm広くなり、今でもギリギリなのに置き場所に困るからです。
A3ノビはラボに任せるとして、A4対応のEW-M873Tしようかと迷いました。

しかし、いつまでも子供のプリンターを使わせてもらっているわけにもいかないので、決断。
何とか置けるだろうとEW-M973A3Tにしました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Non Titles 2

2024-03-10 21:27:01 | 写真関連 Photograph
今日はポートレート写真展 Non Titles 2 を見に行ってきました。
全体に作家さんは年齢が高め。若い人よりは馴染みやすかったです。
ライカを使っている人が多く、触らせていただきました。
レンジファインダーは久しぶりですが、ファインダーの見え方は良くなっており、ピント合わせもよく分かりました。
お茶やドーナツもいただきごちそうさまでした。
作家さんとお話しできて参考になりましたし、モデルさんともお話しできて有意義でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の理屈

2024-02-26 19:07:12 | 写真関連 Photograph
知り合いのプロカメラマンも言っていましたが、最近の若い人は写真の理屈を分かっていない人が増えているように思います。
中には、「雰囲気で写真を撮っている。」と言う人も。
レンズをズーミングしシャッターボタンを押しさえすれば、ピント、絞り、シャッタースビート、ISO感度、全てカメラが勝手に判断してそれなりの写真が撮れちゃいますから仕方ない部分はありますが、理屈を知っていた方が表現の幅が広がると思います。

理屈を知らないだけならまだ良いです。順次学んでいけばよいのですから。
でも、インターネットには情報があふれていて、中には誤った情報も書かれていたりするので厄介です。
写真は文化ですから、先人である我々がつないでいかないといけないのでしょうが、若い人と接する機会が頻繁にあるわけでもなく、余分なことを言えば老害と言われそうで難しいです。

逆に、私は最近の電気仕掛けのカメラの理屈がよく分からないので、若い人に教えてほしいです。

追伸
カメラの扱いだけでなく、レンズ焦点距離の各効果、光の扱い、アングル、ポジション、ディスタンス、構図、角生え、目刺し、首切り、引き算、待つ、などもね。

(写真は記事とは関係ありませんが、知人のライカを撮ったものです。)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展

2024-02-20 19:42:13 | 写真関連 Photograph
今日は午後から、刈谷ハイウェイオアシスで行われている写真展、二人展を見てきました。
カップル二人の何気ない日常を残すのは良いなと思いました。
若いカメラマンとお話しできたのも楽しかった。

今日は晴れましたが、これからしばらくははっきりしない天気が続くようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展他

2024-02-17 19:51:49 | 写真関連 Photograph
今日は、金山にあるgallery40へ写真展を見に行ってきました。(見出し写真)

帰りに金山まで歩いてみましたが、曇っていましたし、なかなか撮りたいという光景に出会えず、階段だけ撮って帰りました。
まあそんな日もあるね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り方

2024-02-15 10:25:11 | 写真関連 Photograph
昨日掲載した見出し写真は、ピンク一色。
手前にある鉢植えのジュリアンを思い切って前ボケにして、向こうにあるオキザリスを狙いました。
70-200mmF2.8の200mm域ですが、それでも大きくは撮れないので、トリミングしています。
前ボケの場合、絞りは解放を使うことが多いですが、オキザリスが甘くならないように、f4としています。



この写真だけを見ると何でもないところですよね。
なお説明写真は今日撮ったもので、曇っているのでオキザリスがすぼんでいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展

2024-02-08 21:51:52 | 写真関連 Photograph
今日は、白川公園近くアートスペースA1で行われている愛知大学名古屋写真研究会卒業展を見てきました。
若い人の感性に触れたいからです。
でも、いつも思うことですが、高校生とは違って大学生になるとはじけた写真がありません。
大人の写真になってしまっています。
ではうまい写真かと言うと、まだ大学生、うまい写真もありますが、詰めの甘い写真も目立ちます。

大学生に多くを求めてはいけないのかもしれません。
私も若い頃は未熟でしたし、今でもうまいとは思っていないのですから。

今後も機会があれば若い人の写真を見に行こうと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の写真

2024-01-18 21:33:39 | 写真関連 Photograph
今から来年の年賀状の話をするのは早いですが、年賀状の写真は季節的なこともあるので…。
毎年、その年に撮ったお気に入りの写真を使いたいのですが、中々気に入った写真がありません。
気に入ったとしてもそれが年賀状にふさわしいかと言う問題もあります。
例えば紅葉の写真では年賀状らしくはないでしょう。できればこの時期に撮った写真を使いたいです。
という訳で来年用に、この冬に撮った写真2点を候補に挙げてみました。
爽やかかしっとり。どちらにしようか1年かけて迷いましょう。
或いはその後に撮った写真になるかもしれません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知写真展

2024-01-14 18:24:35 | 写真関連 Photograph
今日は、パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)で行われていた愛知写真展2024を見てきました。

朝は寒かったですが、風はなく良い天気でした。
駐車場から見上げました。(見出し写真)

中庭の竹も輝いていました。



会場は思ったより狭くたくさんの人出でした。



印象に残ったのは、
名古屋のオオカンザクラ並木 (なんでもない風景ですが、桜と通行人のバランス、プリントも奇麗でした。)
コスモスの中の少女 (前ボケと少女の位置。咲き誇るコスモス。バランスが良く見入りました。)
フクロウ (フクロウの肖像写真。ピントばっちり、光穏やか、プリントしっかり。うまいなぁと思いました。)
の3点です。

知り合いに会えなかったのは残念です。
一人でご飯は寂しいよ。



帰りに写真を撮ろうかなと思ったけれど、撮ったのはこれだけ。(物見やぐらと渡り廊下)



遠いけれど、来年も見に行ってみようかな。

ところで、夕方頭がぼーっとするので熱を測ったら37.2℃。どうした?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ららぽーと撮影

2024-01-10 21:03:29 | 写真関連 Photograph
1月6日開催のららぽーと(午前・午後)の写真をお送りできした。
皆様お疲れさまでした。

写真は、終演後。私のD5 + 180-400mm f/4E TC1.4 を手持ち撮影するRさん。
黒い服も似合っているね。カッコいい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼剣舞

2024-01-05 22:35:22 | 写真関連 Photograph
今日は、イオンモール土岐で鬼剣舞の写真撮影でした。
初めての撮影で、動きが速く見せ場で止まるということもないので、忙しい撮影でした。
扇や刀が顔に被らないように注意して撮影しました。

バックパネルがLED。明るくて演者との露出差があり撮りづらく、また、天井照明もLEDのようで、Jpeg撮って出しでは露出も色も全然ダメ。
何とか編集で見られるようにしましたが、なかなか良い色が出ませんでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式前撮り下見:名古屋城

2023-10-19 19:38:10 | 写真関連 Photograph
今日は、午後から名古屋城の下見をしてきました。
結論から言うと、鶴舞公園の方が無難かなと思います。

×柵やロープなどが多く、絵にならないところが多い。
×人混みを避けて奥へ入ると木陰で、緑被りしそう。
×工事で入れない箇所がある。

撮れそうなところは、2か所ぐらいでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする