p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

十三夜・ハロウィン

2009-10-31 22:26:46 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨日は、午後から会議で外へ出かけました。
会場のロビーから見える景色。
こうして見ると名古屋は、駅前に高層ビルがクチュクチュッと建ち並んでいます。




天気が良かったので、夕日も綺麗でした。
窓越しですので、明かりが映ってしまっています。^^;




日が沈んで、十三夜の月が輝いてきました。
十五夜の月見だけをするのは、片月見と言って嫌われているそうです。




そして、昨日の写真ですが、今日はハロウィン。
おまけに貼っておきます。




さて、今日は所要で出かけた後、白鳥庭園に行ってきました。
街中の庭園ですので、何だか興味がなく一度も行ったことがありませんでしたが、なかなか良いところでした。
写真は次回に。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows7

2009-10-27 20:42:12 | 写真関連 Photograph
以前パソコンが壊れた時に、買い替えを検討しましたが、結局直りましたので、そのままになっていました。(事務連絡パソコン不安定パソコン直ったかも。)
Windows7が発売になりましたので、そろそろと思い、ちょっと下見に行きましたら、SONYのデスクトップTypeRフォトエディションはなくなってしまったのね。
ノート型のTypeAは残っていましたが、ディスプレイの縦方向が短いのが残念です。
やはり、本体とディスプレイを別々に購入しますか・・・。

写真は記事とは関係ありませんが、先日のイベントでのピエロちゃん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼下がり

2009-10-25 20:31:02 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨夜は、なぜかなかなか寝付けなくて、今日は、朝食後もまた寝てしまい、結局昼まで寝ていました。
起き出した時も曇っていましたが、雲越しに時々薄日が差しました。
随分部屋の奥まで日が入るようになりました。
昼下がりの気持ちの良いひと時。

以下愚痴・・・。
昼食を取って午後からの行動ですので、最終日の刈谷市美術館いわさきちひろ展には結局行けず。
日射しもほとんどなくなってしまいましたので、撮影にも出かけず、家の用事を済ませただけで終わってしましまた。
ゆったりとした気持ちで、充実した休日を送りたいと思いつつ、なかなか叶いません。
体のバランスが崩れているように思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感

2009-10-24 20:36:20 | その他 Others
ここのところ良い天気が続いていましたが、平日は仕事で撮影はできず。
土日は、撮影に出かけたいなと思っていましたが、今日は曇ってしまい、雨こそ降りませんでしたが、夕方にはどんよりとした空模様になってしまいました。

おまけに相変わらず左側の肩や首が痛く頭も痛いので、遊びに出かける気分ではありませんでした。

妻の希望のいわさきちひろ展にも、中村区民祭りにも出かけず、ウダウダしていましたら、入院している知人の様態が急変したとの連絡。
早速お見舞いに行ってきました。
言葉は出ず、意思表示はほとんどできませんでしたが、意識ははっきりしていて、帰り際に手を振りましたら手を振って返してくれました。
容態はけして良くはありませんが、ちょっとほっとしました。

さて、表題写真は、先日息子の歯科矯正に行った時の写真です。
(何を撮っているのやら。)

季節は、気温や日の長短などでも感じますが、女性のファッションでも季節を感じます。
気にして見ているわけではありませんが、今年の秋は、膝頭まで覆うロングブーツがはやっているように思います。
朝晩は、涼しいというよりちょっと寒いくらいになってきました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築祝い

2009-10-19 19:24:43 | その他 Others
昨日のプチOFF会でみそにこみさんから新築祝いをいただきました。

表題写真は、カーテン越しの光りが面白く、イメージ的に撮りましたが、実際には、小さくて可愛らしい陶製の掛け時計です。




光の当たり方によっては、とても淡く見えたりします。



まだ掛けるところが決まっていませんので、いいいかげんな下地で撮っていますが、漆喰の白い壁と無垢の木の色に良く合っています。
みそにこみさんのセンスの良さを感じます。
ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山植物園

2009-10-19 11:18:19 | 風景・日常 Scenery, daily life
α550のイベント食事の後、東山植物園に出かけました。

#1 はるかちゃん曰く、「なぞのどうくつ」
α900 24-70mmF2.8ZA(24mm) Amode f5.6 1/13sec. -1.3EV ISO800 AWB




#2 光りが面白かったですが、通路でゆっくり撮れず。ちょっとトリミング。^^;
α900 24-70mmF2.8ZA(70mm) Amode f8 1/15sec. -1.3EV ISO800 WB-SUN trimming




#3 モミジはまだ青々していました。
α900 24-70mmF2.8ZA(70mm) Amode f4 1/80sec. -0.3EV ISO500 WB-SUN




#4 同じく、縦位置で。
α900 24-70mmF2.8ZA(60mm) Amode f4 1/80sec. -0.3EV ISO500 WB-SUN




#5 稲穂が水辺に輝いていました。右下の黒い部分が気になりますが、避けることができませんでした。
α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(110mm) Amode f5.6 1/320sec. ISO200 WB-SUN




#6 こちらは右上の看板が気になりますが、この位置がベスト。
α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(150mm) Amode f2.8 1/640sec. -0.3EV ISO200 WB-SUN




#7 さきちゃんとはるかちゃんが光りの中へ。
α900 70-200mmF2.8G(D)SSM(70mm) Amode f2.8 1/160sec. ISO200 WB-SUN




#8 このススキの雰囲気、好きです。
α900 24-70mmF2.8ZA(70mm) Amode f2.8 1/1600sec. ISO200 WB-SUN コントラスト補正




#9 日が傾いてきました。シャーウッドの壁。
α900 SIGMA 50mmF1.4 Amode f5.6 1/160sec. +0.3EV ISO200 AWB trimming




#10 シャーウッドの窓。タングステン光がいい雰囲気です。
α900 SIGMA 50mmF1.4 Amode f5.6 1/80sec. -0.3EV ISO400 AWB 角度補正




#11 おまけ。westbellさんと私のF2.8ズーム。70-200mmはどちらもミノルタ製です。



westbellさん、みそにこみさん、さきちゃん、はるかちゃん、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OFF会お食事

2009-10-18 21:46:29 | その他 Others
α550の体験イベントの後、食事に出かけました。
通りがかりに見つけた、ピザとパスタのお店です。



おしゃれなお店です。



サラダ、ピザ、パスタ、ドリンク、デザートがセットになったものを注文し、皆で分けて食べました。
ピザもパスタもおいしかったよ。
皆お腹いっぱい。
で、デザートは2個選べますが、あっさり目と思い・・・。
みそにこみさんが注文した1つは、シュークリーム。
ところがぁっ。巨大なシュークリームが来ました。びっくり。
左下に写っているのは、はるかちゃん作の折り紙の箱です。



食後に窓を眺めるさきちゃん。
ちょっと黄昏ているようにも見えます。^^;



さて、この後は、東山植物園へ。
次号に続きます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α550

2009-10-18 20:59:08 | 写真関連 Photograph
今日は、westbellさんみそにこみさんと一緒に、OFF会をかねてα550を見に行ってきました。
さきちゃんとはるかちゃんも一緒です。
青流さんは、お仕事の都合でお会いできませんでした。

さて、α550ですが、まず印象に残りましたのは、表題写真。
中央のQuick AF Live Viewは、文字通り素早いAFに対応しますが、ペンタミラーの一部を動かす方法で、ペンタプリズムにはできないため、ファインダー性能が犠牲になります。
一方右のManual Focus Check Live Viewは、プリズム内に光路を通さないため、ファインダー性能を犠牲にしなくて済みます。
AFは働きませんが、液晶モニターで拡大して確認できるので、厳密なピント合わせが可能です。
APS-Cとフルサイズの違いはありますが、α550とα900のファインダーには、雲泥の差があります。
個人的には、一眼レフはファインダーが命と思っていますので、今後の高級機にライブビューが搭載されるなら、右の方式が採用されればと思います。

もう一つ目に留まったのは、オートHDR(ハイダイナミックレンジ)。
露出の違う2枚を連続して撮影し、重ね合わせて最適な1枚に自働合成するものです。
動き物には使えませんが、手持ちでも大丈夫だそうで、露出差の大きい被写体には、とても有効だと思います。

ちなみに、動画機能は搭載されていません。
理由を尋ねましたら、ハンディカムがありますから・・と。
個人的には、今のところ必要性を感じてはいませんが。

イベント後のOFF会は、また別に掲示します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Halloween

2009-10-17 18:20:30 | その他 Others
今日、息子の歯科矯正に行きましたら、Halloweenの飾りがしてありました。
10月31日がHalloweenですね。
私が子供の頃や若い頃には、知らなかった行事ですが、近年はあちらこちらで見かけるようになりました。

クリスマスもそうですが、その謂れを理解せず、ただ行事のみを楽しむのはどうかとは思いますが、こういうのを機会に謂れなどを調べてみるのは勉強にになります。

お茶目なオバケも貼っておきます。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2009-10-12 21:40:51 | その他 Others
記録記事
この3連休の過ごし方。

9日は、一人で刃物まつりのナイフショーへ。
10日は、一人活劇走れメロスとパントマイムを見に行き、帰りには米粉のイベントへ。
11日は、癌で入院している知人のお見舞い。
3日間とも天気が良かったですが、ゆっくり撮影に行く時間はありませんでした。
しかし、自分はナイフショーに行き、息子は楽しみにしていたパントマイムを見られ、妻は知人のお見舞いに行けましたから良しとしましょう。

表題写真は、病院の近くの公園の大きな木。立派です。左下の水色の街灯が気になりますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中ナイフ TypeD

2009-10-11 21:20:45 | ナイフ Knives
関市の刃物まつり・アウトドアナイフショーで購入した田中秀和さんのナイフです。

全長:125.5mm
刃体長:49mm(丁度2インチとおっしゃっていましたが実測はやや短かったです。)
ハンドル長:76.5mm
刃厚:3mm
ハンドル厚:9~14mm(スタッグのため、厚みは不成型。)
鋼材:VG-10
グラインド:ホロー
仕上げ:ミラー
ヒルト:ニッケルシルバー
ハンドル材:スタッグ
重量:50g(シース込み75g)
シース:皮(ポーチタイプ)

刃の形状は、以前に購入したTypeAに似ていますが、刃が少し上に反っていて、ハンドルが短く、全体にやや小さくなっています。
ハンドルが長いほうが握りやすいですが、このナイフは小指がハンドルエンドに当たり、包み込むような感じですので、短い割には比較的握りやすいです。
スタッグハンドルで滑りにくいというのも握りやすさに貢献しているかもしれません。
小さいナイフを使うようになってから、短いハンドルにも慣れてきましたし、このように握りやすいナイフに出会うと欲しくなってしまいます。
デザインはもちろんですが、ナイフは道具、握った時の感触で欲しいと思わせるものもありますね。

表題写真は、単四1本仕様のライトArc-AAAをあしらって、ナイフの小ささを表現してみました。
また、スタッグハンドルですので、黒バックではなく木のバックとしてみました。

※10/16 先日田中さんに写真をお送りしましところら、今日お電話がありました。
喜んでいただけたようで、私も嬉しいです。
モデル名はTypeDとのことでしたので、表題を変更しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関にて

2009-10-11 16:05:53 | 風景・日常 Scenery, daily life
ここのところライトネタやナイフねたが続いていますので、ちょっと風景も。
関のアウトドアナイフショーの会場の近くには、食事をするところがほとんどありません。
暫く歩いてみると通りを少し入ったところに隠れ家的な喫茶店を見つけました。
(α900 28-70mmF2.8ZA(70mm) Amode f2.8 1/80sec. -0.7EV ISO800 WB:SUN-3)



この日はとてもよい天気でした。
(α900 28-70mmF2.8ZA(70mm) Amode f2.8 1/3200sec. -0.3EV ISO200 AWB)



室内にこもっていないで、外に出ていたほうが気持ちよいですね。
日中は暑いけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回 関 刃物まつり 2009

2009-10-10 22:34:06 | ナイフ Knives
今日・明日(10/10・11)は、関市の刃物まつりです。
お目当ては、アウトドアナイフショー2009(秋)。
カスタムナイフメーカーが一同に会します。
表題写真は、人の途切れた時に撮りましたが、たくさんの人出で、テレビの取材や、外国人の姿も見受けられました。

ナイフで特に目に留まったのは、倉本俊文さんの400丁出し。圧巻です。
製作期間は4年だそうです。刃は出し入れ等に危険なため、刃付けはしていないそうです。
時計にT.KURAMOTOと刻まれています。



もう一つは、ネコナイフ。(すみません。作者名を忘れてしまいました。)
可愛らしく、首輪に宝石(?)もあしらってあり美しいナイフです。尻尾も動きます。
小さなナイフですが、尻尾が丁度指掛かりになって握りやすく、実用的でもあります。
ロックは、サイドロック。尻尾を無理に動かしてもダメですよ。
ハンドル素材のシリーズで集めたいところですが、1本70,000円。高くて1本も買えませ~ん。
せめて写真だけ撮らせていただきました。





別室では、たがねの実演もやっていました。
名前を刻んでいます。



上の写真もそうですが、オリジナルTシャツを着ている人が目立ちました。
啓蒙は良いことですが、当たり前のことで、Tシャツなどで啓蒙しないといけない世の中が、ちょっと寂しいです。



奈良定守さん(PETITS WORKER同2本目オリジナルナイフS同M)、田中秀和さん(TypeA同carbon handle)、原幸治さんにもお会いしました。

今回は、迷いに迷って田中さんのナイフを1本購入しました。
迷ったのはナイフではなく予算。
ここのところ原さんのコテングBTitanium Arc-AAAJIL lITE J2を購入して、予算的に厳しいからです。
でもね・・・、買っちゃった。さて、給料日までどうやって過ごそうかしらん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2009-10-09 21:32:18 | その他 Others
記録記事

昨日未明の台風18号は、非常に強い台風で名古屋直撃の進路予想でしたから、前日から職場に泊り込みでした。
新築したばかりの自宅も心配でしたが、職場関係も自宅も大きな被害はなく、一安心でした。
予想より少し東にそれてくれたことが幸いしたようです。
そうは言っても、被害を受けた地域もありますし、鉄道は軒並み運休。
地球温暖化で大きな台風が来る確率が高まっているようですので、今後心配ではあります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIL LITE J2

2009-10-04 20:56:41 | ライト Flashlights
JIL LITEの新型J2 Naturalです。(表題写真手前。)

仕様
エミッタ:Cree XR-E Cool white 6700k
明るさ:80~90lumen
レンズ:Sapphire crystal grass Both side AR coated
リフレクタ:McR17-XR Orange peel aluminium reflector
本体素材:Titanium Grade5
電池:CR2 Lithium battery
ランタイム:Over 15hours
大きさ19.8×54.5mm
重さ:34g without battery (電池込み40g)
スイッチ:twist type

付属品
ステンレスキーリング、シリコンOリング、皮製ランヤード(9月注文のみ。)

Genuine Accessories
-Stainless CR2 battery carrying capsule (A,orB)
-Leather(from Italy)pouch

外観・仕上げ等
大きさは、壱式と同じぐらいで、ダイレクトドライブのCR2仕様としてはやや大きいかなと思いますが、それでも十分に小さいです。
リフレクターが深いのとテイル部のデザインでやや大きくなっているようです。
webの写真を見たときには、ライフルの薬きょうか爆弾のような印象で、個人的にはやや違和感を覚えましたが、実際に見てみるとその様なことはなく、すっきりとして都会的な印象です。
ヘッドの側面には、JIL LITEと、反対側にはPossess your lightと記載があり、テイル部底にシリアルナンバーが記載されています。
バッテリーハウジングの側面には、ON・OFF方法を示す記号とCR2の文字が記載されていて、ヘッドの切り込みに合わせられるようになっています。
重さは、本体のみ34gで、バッテリー込み32gの壱式より重いですが、ずっしりとした重さではなく、比べなければ気になるほどの重さではありません。
バッテリーハウジング内部の底にスポンジが貼ってあって、消灯時の電池のがたつきを抑えています。

使用感等
ON・OFFをする際、バッテリーハウジングのくぼみに人差し指がちょうどかかりますが、バッテリーハウジングが短いので、ヘッドに指が当たってしまい、片手ではON・OFFしづらいです。
両手で行った方が確実です。あるいは逆に、ヘッドを握ってテイル部を回転させることで片手で操作できます。
ツイストスイッチは、消灯時にどれだけ緩めるか迷うことがあります。緩め方が少ないと不用意に点灯してしまうことがありますし、緩めすぎるとOリングが見えてしまったり、次回点灯するときにヘッドをぐるぐる回さないといけなかったりします。
このライトは、バッテリーハウジングの側面に、ON・OFF方法を示す記号とCR2の文字が記載されていて、ヘッドの切り込みに合わせられるようになっていますので、「消灯時はこの位置」と決めやすく便利です。
バッテリー交換は、ヘッドを外して行いますが、ヘッドとバッテリーハウジングとのかみ合わせがなかなか合わず、はめづらいです。ネジの回転そのものはスムースです。
キーリングは、テイル部の穴に通しますが、上向きに立てるときに逃げ場がなく、少し傾いてしまいます。倒れるような事はありませんが、ランタイムが長いこのライトは、キャンドルモードで使うことも多いと思いますので、キーリングを付けた状態でも安定して立てられると良かったです。

光り
明るさは、先代のJCR2 LRよりやや明るいです。
照射範囲は、JCR2 LRより狭くNiteCore EZ AAと同じぐらいの印象で、照射パターンも比較的似ています。
照射パターンは、ややダークリングが見受けられますが、極端ではなく、実射では気にならないです。
照らす範囲はやや狭いですが、周辺光も比較的明るいので、視認性は悪くないです。
光りの色は、Cool white 6700kですが、ダイレクトドライブだからでしょうか、それほど色温度が高くは感じず、比較的ナチュラルです。



JCR2 LRは、SSC P4 U2SW0Hです。
例によって目視とは異なります。参考程度としてください。

皮ケース
大きさは、本体の小ささを犠牲にすることなく、比較的小さくできています。
皮は思ったより柔らかく、本体を入れると伸びる感じですが、かたくはなく、出し入れはスムースです。

まとめ
このライトは、購入しようかどうか随分迷いました。理由は以下の5つ。
1デザインが薬きょうか、爆弾みたい。
2CR2のダイレクトドライブ仕様としては、やや大きく重い。
3片手ではON・OFFしづらそう。
4Cree XR-Eのため、照射パターンが不安。色温度が高め。
5値段が高い。(品質対価格ではなく、絶対価格が。)
しかし、実際に手にしてみるとほとんど気にならないかむしろ印象が良く、良い買い物でした。
チンボティにサファイヤガラス、ダイレクトドライブですので、丈夫で故障も少なそう。明るさも十分でランタイムが長く、魅力的なライトです。

余談
Titanium Arc-AAAもそうですが、時間的にも気分的にもなかなか思うように写真が撮れません。
今回も悶々としながら撮っていましたし、きちんとセッティングもしていないものだから、撮影中に3回もライトを転がして落としてしまいました。
丈夫なライトだとは思いますが、買ったばかりですし、自分の不注意にイライラします。
本体表示や各部分のアップ、アクセサリーも撮りたいと思いつつ、なかなか叶いません。
JIL LITEのweb写真がきれいに撮れていますので、参照してください。
また、CPFにもレビューがあります。
そんなこんなで文章もまとまりがありませんが、ご了承ください。

10/5 記事を一部加筆修正。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする