p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

キバナコスモス

2015-07-26 19:19:57 | 風景・日常 Scenery, daily life
庭のキバナコスモスが一輪だけ咲きました。
他に蕾もついているので、順次咲いてくるでしょう。
以前妻が公園で摘んだ種なんですよ。

キバナコスモスはコスモスという名がついてますが、一般に言うコスモス(オオハルシャギク)とは同属別種で、花期も長いように思います。

ペチュニアもたくさん咲いています。



それにしても、暑いですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べんてんや

2015-07-20 21:03:49 | その他 Others
夕方には、大門祭りを見に行ってきました。
例年は通りに屋台が出るのですが、今年は、駐車場内のみ。にぎわってはいましたが、ちょっとさみしいお祭りでした。
お目当てはべんてんやさん。
お祭りのチンドンが楽しいからです。
今日は、二人だけでしたし、舞台ですので、感じが違いました。
やはりチンドンは、街を練り歩くのがいいです。









delaも最前列で見たのですが、スピーカーの大音量とファンの大声援に圧倒されて、途中で退席しました。

2013年の大門祭り

2012年の大門祭り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋フィルハーモニー交響楽団 チャリティコンサート

2015-07-20 20:46:27 | その他 Others
今日は、妻と二人で、名古屋市公会堂へ名古屋フィルハーモニー交響楽団のチャリティーコンサートを聞きに行ってきました。
演奏中の撮影は禁止ですので、開演前を。人が少ないですが、開演時にはほぼいっぱいになりました。
開演前に、舞台袖にいたハルカルテットの方に、先日の橦木館でのリクエストに応えてくださったお礼が言えたので良かったです。

さて、演奏が始まりますと、席が遠かったので臨場感に乏しかったのが残念です。しかし、前半のクラシックより、後半のアニメソング、特に星に願いをや天空の城ラピュタの方が、強弱や迫力があるように感じました。
次回はもっと良い席で聞きたいと思います。

おまけ
光が印象的だったので。人が途切れいい感じになるのを待って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粘液嚢胞

2015-07-15 18:00:03 | その他 Others
記録記事

6月の下旬ごろ、口の中にできものを舌で感じた。
7月3日、口腔外科を受診。線維腫と思われるとのこと。
7月15日(水)、切除手術。5針ほど縫った。線維腫ではなく粘液嚢胞だった。
手術中は、麻酔が効いているので、触っていることすら分からないぐらいで、全く痛くなかったが、麻酔が切れると痛いかなぁ。

幸い夜になっても痛みは出なかった。
7月16日(木)、朝になって腫れが少し引いているかと期待していたら、なんと昨日よりも腫れている。
口の中が内出血していて、赤くはれ上がっている。この日は仕事を休むことにした。
心配になって、もう一度口腔外科を受診したが、大丈夫とのこと。
時間とともに、唇も腫れ、ほおの下にも黒あざができてきた。
普段痛みはなく重苦しいぐらいだが、ご飯が食べづらいし、食事中は少し痛かったりする。(妻が食べやすいように気を使ってくれているんですけどね。)

7月17日(金)朝、下痢になってしまった。
抗生剤の影響かと、抗生剤を飲むのをやめてみた。しかし、夜も下痢だった。

7月18日。朝、相変わらず下痢。下痢止めも飲んでいるのになぜだろう。
腫れは相変わらず、黒あざが濃くなってきた。

7月19日。おなかはもう大丈夫だと思っていたら、朝また下痢。
抗生剤は飲んでいないし、下痢止めも飲んだのになぜだろう。他に原因があるのか・・・。
今日はMaikoさんのベリーダンスショーの日だけれど、食事も出るので、やむなくキャンセルした。残念。

7月20日。おなかは治った。(^^)
黒あざは濃い色をしているが、腫れはだいぶ治まったように思う。
うがいをしたり食事をしたりすると、まだ突っ張った感じがする。

7月21日。夕方抜糸をした。糸を引っぱるときに痛かった。うぅー。
傷を舌で触ると違和感はあるが、突っ張り感はなくなった。

8月7日。舌で触ると、手術前と同じようなしこりを感じるので、口形外科を受診。再発なのか?
瘢痕だそうです。元通りには治らないかもしれないが、3か月ぐらいかけてゆっくり柔らかくなってくると思う、とのことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe猫の散歩道

2015-07-12 20:29:01 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は梅雨の晴れ間、天気が良かったので海にでも出かけようかと思いましたが、疲れ気味ということもあり、妻と二人で、以前から気になっていたCafe猫の散歩道に行ってみました。

外観はこんな感じ。壁に大きな黒猫が描かれており、



お出迎えもしてくれています。



アプローチには猫の足跡が。



車止めにも足跡があり、



こんなところにも足跡が。



インターホンもお洒落です。



中に入ると窓には猫の置物が、壁には猫の絵や壁掛けが、そして猫に関する本が並べられています。



もう少し近くで見るとこんな感じ。



撮影許可はいただきましたが、あまり店内をうろうろしながらの撮影は気が引けるので、座った席から。

扉の上や梁の上にも猫がいます。



時計も可愛らしい。



壁のこんなところにも。



シュガーポットやグラスは当たり前。



器類も当然です。



帰りがけ、こんなところにも。



説明写真が続いたので、最後にこのカットを。



一番のお気に入りは、このしっぽ

オーナーは猫好きで、4匹飼ってるそうです。一時1匹外に白い猫がいましたが、飼っている猫だそうです。
たくさんの小物類はネット通販でそろえたそうです。
店内は生きた猫はいませんが、個人的には飲食店に生き物はいない方が良いです。
猫好きの人も猫の小物が好きな人も楽しめるカフェでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橦木館 弦楽四重奏 ハルカルテット

2015-07-04 17:54:09 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日は、妻と二人で、橦木館弦楽四重奏ハルカルテットのコンサートを聞きに行ってきました。



最初の30分はクラシック。
後半は、山田耕作の曲を主に。
その前に、何と去年リクエストした「海の見える街」を演奏してくださいました。
覚えていてくれて嬉しいなぁ。会場に来ていることは、分かってもらえましたが、お礼を伝えられなかったのが残念です。
昔話のメドレーやウサギの世界旅行も楽しかった。
弾き方でずいぶん印象が異なるものですね。
そしてなんと言っても、生演奏は良いですね。厚みがあると言いますか、当然ながら自宅の小さなスピーカで聞いているのとは雲泥の差です。
来年は、会場からリクエストのあったG線上のアリアを引いてくださるようです。

さて、写真は、演奏の写真は禁止でしたので、ありません。
その前後のカットを少し載せておきます。
全て波打った昔のガラス越しですので、シャープさには欠けますが、それなりの面白味もあろうかと。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする