p.himapa Photo Gallery

実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。

ごあいさつ

ハンドルネーム:ひまぱのぱ(p.himapa) 外国の人とのやり取りを始めてから( )内にp.himapaを追加しています。自然風景やポートレート写真が好きなのですが、近年はなかなか撮影できず、好きな小物や日常のスナップがほとんどです。大それたブログタイトルを付けてしまいましたが、実はMaintitle「p.himapaのたわごと」です。どうぞお付き合いください。過去の記事へのコメントも大歓迎です。よろしくお願いします。連絡は右サイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ。

著作権等について

このBlogの記事及び写真等の著作権は、ひまぱのぱ(p.himapa)に帰属します。 第三者がこれらの記事や写真等を使用するに当たっては、次のとおりとします。 リンクを貼るか、直接写真等を転用する場合は、出典を明らかにしてください。 個人使用の場合はリンクフリーです。許可も不要です。ただし、商用の場合は事前にご連絡ください。

写真機材

○αシステム ボディ:α900+VG-C90AM×2台、α9+VC-9M×2台。 レンズ:AF50mmF1.4NEW、SIGMA 50mmF1.4 EX DG HSM、AF85mmF1.4G、AFマクロ100mmF2.8NEW、Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM、AFアポテレズーム70-200mmF2.8G(D)SSM、AF1.4×テレコンバーターアポ(D)。 〇ニコンシステム ボディ:D5 XQD仕様×3台、レンズ:AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED、AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR、AF-S NIKKOR 180-400mm f/4E TC1.4 FL ED VR、AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G、AF-S NIKKOR 85mm f/1.4G、 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED、 AF-S TELECONVERTER TC-20E III、AF-S TELECONVERTER TC-14E III、各保護フィルター(14-24mm f/2.8Gは、フィルターが取り付けられない。) フラッシュ:スピードライトSB-5000×2台。その他 XQDカード128G×4枚、予備バッテリーLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL18a×4個、 液晶保護ガラス×2枚、リモートコードMC-30A×2本、 変倍アングルファインダー DR-5。 シグマ:50mm F1.4 DG HSM。 〇手放したもの:α900+VG-C90AM×1台、α7Digital+VC-7D、AF24mmF2.8NEW、AF28mmF2NEW、AF35mmF2NEW、AF50mmF1.4、AF50mmF1.4NEW、AFマクロ50mmF2.8NEW、AF100mmF2、AFアポテレ200mmF2.8G、AF28-70mmF2.8G、AFアポテレ80-200mmF2.8G、AF1.4×テレコンバーターアポⅡ、トキナー 100-300mmF4、ケンコーテレプラスPRO300-1.4倍・2倍。120-300mm F2.8 DG OS HSM、TELE CONVERTER TC-1401、TELE CONVERTER TC-2001。  〇三脚:GIZZO 2型3段G1227、3型3段G1329、2型3段GT2532、3型4段ロングGT3542L、4型3段ロングシステマチックGT4533LS+センターポールGS3513S。 雲台:梅本製作所の自由雲台(SL-50ZSC、SL-60ZSC)、HUSKY(ハスキー)3Dヘッド×2、マンフロットのギア付きプロ雲台SKU405。

撮影賜ります

ポートレート、イベント、商品撮影など、賜ります。 お問い合わせは、右サイドバーの「メッセージを送る」からご連絡ください。

晩秋

2019-11-30 21:25:40 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日も暖かい日でした。
明日のイベント撮影の下見の後、名城公園に出かけてみました。
この気候で、紅葉は奇麗ではありませんが、それでも確実に秋は深まっています。






今日で11月も終わり、明日から師走です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2019-11-27 20:22:30 | その他 Others
今日は子供の誕生日。
夕食は、鶏のササミの香味だれの野菜添え。
子供用は、ブレンダーにかけ裏ごししたもの。



美味しくいただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日前夜

2019-11-26 19:03:08 | その他 Others
明日は子供の誕生日。
でも、いつものケーキ屋さんがお休みですので、今日ケーキでお祝いしました。
三十・・・・・・一っ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県大会

2019-11-24 20:34:01 | その他 Others
昨日12月23日は、知立市文化会館(パティオ池鯉鮒)で、愛知県高等学校総合文化祭郷土芸能専門部県大会を見てきました。
17校出場の中、松蔭高校和太鼓部は、最終組。
神楽太鼓組曲「祈り」を披露しました。

バチ投げは、独特です。



1年生の歌もあり。



クライマックス。



そして結果は、優秀賞(上位2校)を獲得しました。
全国大会出場決定です。おめでとう。
毎年生徒が変わっていく中で、5年連続全国大会決定は、技術の伝承がきちんとされていると言うことで、すごいなぁと思います。

出演前に、建物裏で、イメージトレーニング。



円陣を組んで、気合を入れました。先輩たちも来ていました。



演奏、結果発表後は、楽屋で記念撮影。変顔もあったよ。



みんな生き生きとしていて、若いっていいなぁと思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日

2019-11-22 17:52:21 | その他 Others
今日は、いい夫婦の日。
仲睦まじく。

イメージに合わせ、以前、森のなかまさんにいただいた人形を撮ってみました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常用懐中電灯について考える。

2019-11-13 17:37:28 | ライト Flashlights
非常用の懐中電灯について考えてみました。

電池の種類 専用充電池式か乾電池式か。
充電池
〇頻繁に使うなら、ランニングコストが安い。
〇定期的に充電すれば、電池がなくなるのを心配しなくても良い。
〇乾電池式より、明るく連続点灯時間も長い。
×災害時(停電時)は基本的に充電ができない。外部電源で充電できたとしても、効率的ではない。
×予備の電池を備蓄するのは、比較的高価。電池交換できない機種もある。
乾電池
〇入手が容易。
×予備電池を幾つも備蓄しないといけない。
このように、一長一短はあるものの、停電時には基本的に充電ができないことを考えると、乾電池式が望ましいと考えます。

電池の大きさ、本数。
乾電池式の懐中電灯は、単三電池又は、単四電池を使用するものが主流です。
これらの懐中電灯を選べは、種類も多く、電池の入手もしやすいと言えます。
本数は、1~3本使うものが多いです。
複数仕様。
〇1本式より、明るいか、連続点灯時間が長い。
×本体が大きく重くなる。
×予備の電池が複数いる。中途半端な本数だと電池が無駄になる。
例えば。電池3本使うものに対して、予備電池が5本でも、1回分の予備でしかなく、2本が無駄になります。
1本仕様。
〇本体が小型軽量。
〇電池交換が容易。
〇電池の予備が無駄にならない。
×複数式より、明るさが暗いか、連続点灯時間が短くなる。
このように、一長一短はあるものの、非常時は、明るさより連続点灯時間が長いものの方が実用的とも言いますし、持って逃げることを考えると小型軽量の方が好ましいので、1本式の方が良いと思います。
複数使うものより連続点灯時間は短くなりますが、電球式と違って、LEDは電池の持ちは良いと言えます。

電池の種類。 アルカリかリチウムか。
単三・単四電池には、リチウム電池も発売されています。
アルカリ電池
〇入手が楽。
〇比較的安価。
×液漏れすることがある。
×低温に弱い。
リチウム電池
〇電気容量が大きい。
〇軽い。
〇低温に強い。
〇自己放電が少なく、長期に保存できる。
×高価
×初期電圧が高く、機種によっては使えないものもある。
このように、リチウム電池は、高価である以外は、ほとんどアルカリ電池より勝っており、非常用としては、最適と思います。

明るさと連続点灯時間。
明るさと連続点灯時間は反比例しますので、明るさを3段階に切り替えられるものが使いやすいです。

単三電池仕様(アルカリ電池の場合。)
Low:8lumen 32時間 Mid:30lumen 8時間 High:120lumen 2時間
単四電池仕様(アルカリ電池の場合。)
Low:5lumen 16時間 Mid:20lumen 4時間 High:80lumen 1時間
(リチウム電池を使うと、連続点灯時間がこの倍は持つでしょう。)
20~30lumenあれば、日常に不足はないと思います。暗闇で周りの人に迷惑を掛けずに手元を照らすにはLow、ルートを確認するなど明るさが必要な場合はHighですが、Highは連続点灯時間が短いですし、発熱も考えられますので、一時的な使用と思います。

懐中電灯の形式 ヘッドライトかペンライトか。
非常時には、両出で作業ができるようヘッドライトが良いでしょう。
単三電池1本仕様がお勧めです。
予備に単四電池仕様のペンライトがあると良いと思います。

懐中電灯を複数持つ。
懐中電灯には、定電流回路を内蔵しているものが多く、次の特徴があります。
〇電池が消耗しても、ダラダラと暗くなるのではなく、一定の明るさが持続する。
×電池が消耗すると、急に暗くなるか消えてしまう。
一定の明るさが続くのは気持ちが良いですが、急に暗くなってしまうのは困ることがあります。
例えば、手が離せない作業であるとか、雨中で、すぐには電池交換ができないと言った場合です。
そんな時に備え、予備の懐中電灯を持っていると、助かります。
また、暗がりの中での電池交換の際に、もう1つ明かりが確保できると便利です。
主は単三電池仕様、予備は単四電池仕様で良いでしょう。

まとめ
以上のような観点から、私が備蓄しているのは、
単三電池1本仕様のFenix HL23と、単四電池1本仕様のUltraTac A5です。
使い慣れておくため、日常でも使っていますし、不意の停電に備え、UltraTac A5はいつも携帯しています。
因みに、どちらもNichia219 5000k High CRI Ra90で、自然な見え方です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗のお話

2019-11-13 16:51:34 | 写真関連 Photograph
写真を長く撮っていますと、失敗談もあります。
特に、依頼された写真では失敗は許されませんが、それでも人間のやること、失敗はあります。
そんな中、思い出に残っているものをいくつか記述します。

1-1
結婚披露宴でのこと。ボディ+レンズ2台体制で臨みました。
小さい子供さんが新婦さんに花束を渡すシーンで、フイルム切れ。すかさずもう1つのボディに持ち替えて撮影しました。
「よし、押さえた。」と思ったら、なんと「フイルムが入っていない。」なんてこった!

1-2
初詣に出かけた時。
記念に撮ろうとデジタル一眼を持って出かけましたが、神社に着いてから気づきました。おっと、メモリーカードが入っていない。
「デジカメは メモリーなければ ただの箱」

教訓。
フイルムやメモリーカードはちゃんと確認しましょう。
バッテリー残量もね。
今のデジカメは、メモリーカードがダブルスロットルになっていたりするので、1枚をPCにデータを移すために抜き取っても、もう1枚で撮影できる場合もあります。
でも過信は禁物です。バッテリーも予備を持つようにしています。

2-1
尾張三大奇祭の一つ、お祭りの記録写真でのこと。
一般の人が入れない境内での撮影。
神男が並んでいて奥行きがありました。こんな時フラッシュを普通に使うと、手前の人が白飛びしてしまい、奥の人が暗くなってしまいます。
そこで、フラッシュのヘッドを少し上に向け、周辺光を使うことで、手前の人の白飛びを抑え、奥の人にも光がが届きやすくするというテクニックがあります。
ところが、次のシーンで、フラッシュのヘッドを元に戻すのを忘れ、画面の上半分が白飛びし、下半分が暗くなるという失敗をしてしまいました。
普通のプリントではどうにもならないので、ブロラボで手焼きをしてもらい、何とか見える状態にしてもらいました。
自分の失敗とは言え、L判1枚で600円ぐらいしたのは痛かった。

2-2
イベントの撮影でのこと。
デジカメは、ISO感度が自由に変えられるのが便利です。
しかし、屋内でISO感度を上げて撮影した後、屋外の撮影でISO感度を戻すのを忘れて、白トピ。
PC補正で何とか見られるようになりましたが、危ない危ない。
私は、絞り優先AEで撮影をしています。シャッタースピードもファインダーで確認しますが、音で確認するときもあります。
パシャッと切れればOK、パシャーッとゆっくりだったら、おっと手振れかなと分かるわけです。
この時は、シャッタースピードの連動範囲外で、ファインダー内の数字が点滅警告したと思うのですが、気づかなかった。

教訓
カメラの設定は、常に確認しましょう。ISO感度だけでなく、露出補正を戻すのを忘れることもあります。
カメラによっては、肩にかけているときに、知らずにダイヤルが回ってしまっいることもあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリタケの森

2019-11-10 21:00:31 | 風景・日常 Scenery, daily life
今日もいい天気でしたので、夕方から妻とノリタケの森へ出かけることにしましたが、おっと、曇ってきてしまいました。
でも、昨日からクリスマス飾りがされているはずですので、暗くなるのを待って見るのも良いかと思い出かけました。

アメリカフウの紅葉が、ちょうど見頃を迎えていました。






それを撮る私。(妻がスマホで撮影。)



オーナメントに自分やツリーなどの風景が写り込んでいます。



ベンチでお茶を飲みながら暗くなるのを待って。

ライトアップされると、サンタの顔に枝の影ができてしまいました。ちゃんとライティングしてほしいなぁ。ちょっと残念。















月が出てきていい感じでした。



さあ、もう17時半ですので、帰宅です。
疲れてしまって、暗くなるのを待っている間に帰ろうかと思いましたが、待って良かったです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野間

2019-11-06 21:02:09 | 風景・日常 Scenery, daily life
昨日は、天気が良かったので、妻と野間へ行ってきました。

目的の一つは、昔拾って、図鑑で名前を調べた貝殻を海に返しに行ったのです。(表題写真)
ずっと気になっていたことが一つできて、すっきりしました。

海は広々として気持ちが良いです。
天気は良いものの平日とあって、人出は少なかったです。
風は少しありましたがそれほど寒くはありませんでした。
日没までには、まだ少し時間があります。波打ち際を歩いてみました。






海岸沿いを歩いて行くと・・・、何とライオン岩の頭がもげているではありませんか。
ショック!!



崩れる前は、こんな感じ。台風の影響でしょうかね。



夕日は、だんだんと傾き、









日没です。



黄昏時の野間灯台と絆の鐘。






まだ去りがたいですが、夕食の準備があるので帰宅です。
この後、空は赤く上空は紫に染まりました。
もっと長くいたかったけれど、仕方ないですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一日。

2019-11-04 22:46:50 | その他 Others
今朝は、朝食後に、昨日買ってきた布団干しの組み立て。
知らない間にねじで指を怪我して、血だらけ(大げさ)になりながら作業。
ドライバー不要と言いながら、結構力が要って大変だよ。
ちゃんと組み立てられたのか不安だし、怪我もするしで、気分急下降。⤵

気分を立て直して、愛大祭へ。
イベントは人が多くて時間がかかりそうでしたので、写真展を見てきました。
相変わらず、全体的には、んーっ?と言う感じでしたが、若さを感じる作品もありました。
昼食は近くのお店でハンバーグセット。
屋台で食べたかったけれど、並んでいる人が多く、既成のお店の方が手っ取り早いかと思って、入ってしまいました。
お祭り気分が味わえなくて、ちょっと残念でしたが、自分が選んだ道。
椅子で休憩していたら、知り合いの学生さんが声をかけてくれました。
少しお話しできて良かった。

帰りは、風に向かって自転車をこいでいたら、電動アシスト付自転車に追い越され、ちょっと悔しい。
いえ、電動アシスト付にライバル心を抱くわけではありませんが。(^^;)

しばらく休憩してから、友人と水晶の湯へ。
のんびり温泉に浸かりました。
内湯は心地よかったものの、外湯は、熱くて入りづらく、半身浴では寒くて、そそくさとまた内湯へ。
でも、夕暮れの濃尾平野を見渡すことはできました。(^^)
夕食は、迷って、山菜そばと豆腐田楽。子供のアレルギーがあって、日頃そばは食べていないからです。
叶うことなら、日頃食べられないものをちょっとずついろいろな種類食べたかった。欲張り。

暗くなってから、庭田山頂公園へ。
風があって、とっても寒かったけれど、濃尾平野の夜景も、月も、星空も奇麗で、心地よかったです。
月以外は灯りがないので、懐中電灯を照らして遊べてちょっと満足。

日頃は、寝てばかりいるのに、今日は活動的に過ごしました。
気分も上向きになって、心も活動的になればよいと思います。

表題写真は、グローバルゲート。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんや ライブ

2019-11-02 17:35:47 | その他 Others
昨夜は、なんやのライブ、かしまし まーめいど 3人の夕べに行ってきました。

なんやさんは、木造り内装の小ぢんまりとしたお店です。(表題写真)

一人目は、ウカキョンさん。
ほんわかとした歌で、MCも面白かったです。






二人目は、Flux and Flow。
谷向柚美さんは、いつもながら安定しています。
個人的には、バンドセットより、弾き語りの一人フラフロが好き。






三人目の鳥海涼子さんは、東京から。
アコーデオンの音色が心地よく、演奏時の表情も豊かでした。
アコーディオンは、シャンソンが似合うのね。
左指が、ちまちまと動くのも印象的でした。



歌もありました。
奇麗でお高いアコーディオン。



素敵な夜をありがとう。

実は、昨日は、朝から体がだるく、ずっと寝ていました。
行くのをあきらめるぐらいでしたが、せっかくだからカメラなしで行こうかと思いました。
でも、夕方になって体調が回復してきたので、カメラを持って出かけることにしました。
柚美さんから、来店したときは顔色が良くなかったと言われました。
やっぱり体調悪かったのね。
でも、終わった時には、顔色も良くなったと言われました。
家に籠っているだけでは、運動不足だし気が滅入るし。行ってよかったと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする